生涯
天保6年12月29日(1836年2月15日) ~ 明治26年(1893年)12月5日
美濃国高須藩主・松平義建の六男として誕生し、弘化3年(1846年)に叔父の会津藩8代藩主・容敬の養子となり、嘉永5年(1852年)に家督を継ぎ、肥後守に任じられる。
幕末、江戸幕府の地位が揺らぎ、尊王攘夷論が天皇のいる京都を中心に渦巻き、幕末志士たちによって治安が悪化。そこで薩摩藩の実権を握る島津久光の発案の一環で「京都守護職」が新設され、一橋慶喜と松平春嶽から容保に就任を打診された。容保や家老・西郷頼母は就任を断ったが、春嶽から会津藩主の祖・保科正之が残した家訓に記した幕府への忠誠を引き合いに出され、就任を受け入れて12月に上洛。佐幕派・公武合体派の中心人物として職務を全うすることを決意した。
容保率いる会津勢と守護職は京都の治安維持に当たったが会津藩士だけでは人が足らず、浪士により結成された新撰組や旗本を中心として結成された京都見廻組などを配下にし、攘夷派や倒幕派の志士たちを摘発した。孝明天皇から大きく信頼され、また慶喜と京都所司代となった弟の桑名藩藩主・松平定敬とともに江戸から独立した状態で幕政の指揮を取り、「一会桑体制」と呼ばれた。
文久3年(1863年)に上洛した徳川家茂の警護も任され、8月18日(9月30日)の「八月十八日の政変」では、攘夷派公家衆や長州勢を追放。天皇から働きを賞賛され、宸翰(天皇直筆の手紙)と御製(天皇の和歌)を下賜された。元治元年7月19日(1864年8月20日)の蛤御門の戦いの時は体調を崩したが、病身を押して御所に攻め入る長州勢相手に指揮に当たった。
慶応3年(1867年)10月、15代将軍・慶喜は大政奉還を実行し、幕府も守護職も終わったが、翌年に鳥羽・伏見の戦いを機に戊辰戦争が勃発。容保は慶喜に定敬とともに連れられて軍艦で江戸へ敗走。容保は新政府軍に対し恭順姿勢をとる慶喜から登城停止とされ、やむなく会津へ帰郷した。
江戸無血開城となったが、新政府は倒幕派を摘発した容保を朝敵として、会津討伐に動き出した。東北や北越の各藩は容保および定敬の助命嘆願を目的として奥羽越列藩同盟を結成するが、進撃する新政府軍との抗戦で東北各藩は次々に敗北。ついに新政府軍は会津若松に総攻撃を開始し、容保率いる会津勢は篭城戦で徹底抗戦するも、9月に降伏。鳥取藩池田家に預けられ、東京で蟄居となった。
嫡男・容大(かたひろ)の家名存続が許されて華族となり、会津藩は極北の地・斗南に3万石を与えられ塗炭の苦しみを味わうことになる。明治13年(1880年)に許されて日光東照宮の宮司となった。そして、明治26年(1893年)12月5日に東京の目黒の家で肺炎のため死去した。享年59歳。
人物
- 忠義心が厚く真面目で、幕府と天皇双方に対して忠誠のために働いた純真なタイプだが、柔軟性が足らず時代の変化に追いつけず、フットワークの軽い慶喜に振り回されてしまった。挙句は戊辰戦争で矢面に立たされて会津を攻撃される羽目になった。
- かなり細面の貴公子面で、京都人や宮廷の女官たちからかなりの人気が出た。
- 内密に孝明天皇から下賜された宸翰と御製の和歌は、天皇の容保に対する感謝と信頼がつづられており、錦袋を作った容保は竹筒に入れ肌身離さず首にかけて死ぬまでそれを明かさず、存在を知った山県有朋が売り渡すよう迫った時も遺族は頑として断り一歩も譲らなかった。
- 見廻組の佐々木只三郎の遺族が坂本龍馬の暗殺は容保の指令だったと佐々木の伝記に残していたことが発掘されたことなどから近年では龍馬暗殺の黒幕の最有力候補にさえなっている。ただし佐々木の実兄で容保の側近だった手代木直右衛門は容保の弟で京都所司代の松平定敬の指図だったと述べている。
関連タグ
徳川慶喜 松平春嶽 松平定敬 孝明天皇 徳川家茂 新島八重 新撰組 西郷頼母
創作作品での松平容保
ドラマ
漫画
- 松平片栗虎:松平容保をモチーフとした『銀魂』の登場人物
- お〜い!竜馬
- ちるらん新撰組鎮魂歌
アニメ
- ブッチギレ!…(CV:白井悠介)替え玉新撰組の発起人
- 「アイドルマスターシン選組ガールズ」…アニメ『アイドルマスターシンデレラガールズ』の劇中劇。演じるのは神崎蘭子
ゲーム
- 松平容保(ライズオブローニン):『ライズオブローニン』の登場人物。新選組の上司にあたる。
- 維新の嵐…全シナリオにおいてプレイヤーとして選択できる。
- 東京魔人學園外法帖:龍閃組を幕府転覆を図る組織として討ち取ろうとする。実は黒蠅翁に取り憑かれていた。