ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

転生悪女の黒歴史

13

てんせいあくじょのくろれきし

『転生悪女の黒歴史』とは、冬夏アキハルによる漫画作品。『LaLa』(白泉社)連載。

自分の妄想が罪深いものになるなんて

これは、私のせいだ―――

運命の物語、私が書き直す!

前世の私のバカヤロぉぉぉぉぉ―――!!!

概要

LaLa』(白泉社刊)に連載されている冬夏アキハルの漫画作品。

2018年10月号から短期シリーズ作品として連載し、同年12月号で終了(単行本1巻)。

好評を得た事で2019年3月号から連載再開してレギュラー連載に昇格した(単行本2巻以降)。

2020年8月号で初の掲載誌表紙作に抜擢され、同号において初の巻頭カラーを飾った。

早い話が昨今(2010年代後半期より)流行りの悪役令嬢転生ものの物語で、いわゆる悪役令嬢に転生してしまった主人公が(後述する自業自得すぎる理由で乱立している)死亡フラグを必死に薙ぎ払っていくタイプのもの。

しかし、転生先は乙女ゲーム少女漫画や乙女向けライトノベルみたいな、真っ当な商用作品の世界などではなく、ありえんレベルで痛かった頃の自分(主人公)が素人丸出しで執筆した小説モドキ作品の世界。すなわちドコに出しても恥ずかしすぎる主人公の黒歴史として封印された痛い作品の世界である。(あくまでも設定上がそうだというだけで、本作の内容や世界がそうだというワケではない事に、くれぐれも要注意)

物語のキャッチコピーは「私は絶対、黒歴史から『私』を救う!」あるいは「形にした妄想は劇物! 死にたいほど痛い黒歴史を生き延びろ!!」などが使われている。

あらすじ

かつて重度の中二病罹患者であった陰キャ少女佐藤コノハ

彼女は現実から目を背け、自らの爆裂した妄想を強かにノートの自作小説にぶつける孤独な日々を送っていた。そしてネット小説を読み耽り「いつかは私も異世界転生するんだ」とか、ちとヤバい方向性にねじ曲がり、自作小説を「異世界転生の練習」などと公言するあまりに痛すぎる青春を送っていた。

この自作小説の内容は「自分と同じ名前の少女がピンク色リョナな試練を乗り越えながら覚醒イベントを繰り返し逆ハーレム状態の仲間たちとともに試練を乗り越えて運命の王子様(ヒーロー)と結ばれリア充になる恋と魔法の異世界ファンタジー」という、これまた実際に体験したら神を呪いたくなるような(作者にとっての)ご都合主義ハンパないド痛い内容であった。

そんな少女も成長して常識の壁にぶち当たり、めでたく症状から脱し無事に社会人となり残業に忙殺される日々。

その帰宅途中。コノハは異世界転生ものでお馴染みのトラック事故に巻き込まれる。

その頃。とある異世界では稀代の悪女イアナ・マグノリアが、姉のコノハ・マグノリアを亡き者にせんと悪しき呪いの禁書『黒歴史』を手に入れ、その内容に触れてしまう。

そして、イアナは知ってしまう。この異世界は自らが前世において中二病のパワーで描き上げた黒歴史ノートの世界である事に。つまり自らの前世が他ならぬ「佐藤コノハ」である事に!

この世界でのイアナとは、主人公のコノハに対して横恋慕の嫉妬から様々な試練(という名の危険な嫌がらせ)を振り撒く登場即処刑チュートリアル悪役令嬢であった。

この事実に驚愕したイアナ(佐藤コノハ)は処刑(自身の死亡フラグ)回避のため、姉の死亡フラグ回避(黒歴史の破壊)を目的に奔走する羽目に陥るのであった。

登場人物

  • イアナ・マグノリア / 佐藤コノハ
    • 「ここは私の妄想世界 全て書き換えられるなら 私はこの命を賭ける」
    • 本作の主人公。前世の自身が描いた物語における悪役令嬢にして稀代の悪女。あるいは無限の死亡フラグに愛された女
    • 前世の佐藤コノハ自身は日々の残業にあえぐOLにして、本作の舞台となる物語の作者その人。元・中二病高レベル罹患者。中二病時代の佐藤コノハ自体は、姉コノハから時折闇の意思扱いされていたりする。
    • イアナとしては、姉であるヒロインのコノハに逆恨み骨髄の果てに禁書「黒歴史」に手を出したが、その挙句、自らの前世を思い出して自らの痛すぎる前世と今世を悔い、以降は黒歴史の破壊に奔走する事に。そして前世の(この世界の造物主としての)記憶がよみがえった事から姉らに対してオカン的視点が出てくるようになる。
    • 姉コノハに何かが起これば、これまでの行状から周囲の誤解が極まり、自らの破滅もまっしぐらであるため、姉コノハを護る形での破滅フラグの回避を慣行する。しかし前世の自分が書きまくった、えげつないコノハ向け試練イベント(爆裂鬱展開大行進)のために、心休まる暇もなくなってしまい、苦労の度に、あるいは前世の自分が作り上げた中二病この上ない設定を目の当たりにして心的ダメージを受ける度に、自らの前世を罵倒して自己嫌悪に耽る事になる。
    • イアナは前世の佐藤コノハにとっては「主人公をいじめる悪役令嬢は必須だ!」という謎理論によって登場したキャラクターだったが、自身が転生してしまった事でそうも言っていられなくなる。黒歴史の物語では禁書によって精神崩壊を起こして廃人となり、自らの執事(姉の信者)に殺される、というキャラだった。これを無事回避したのちは上述のように、とにかく陰ながら姉(前世の自分の中の分身)を守ろうと動いている。
    • なお前世覚醒の影響で悪女としてはぽんこつが目立つが、しかして稀代の悪女と言われたその立ち居振る舞いは、意識してムーブをかませば健在で、人々を震え上がらせて牽制する程度には役に立っている。
  • コノハ・マグノリア
    • イアナの姉で「黒歴史の物語」の正ヒロイン。年齢は18歳。
    • イアナ(作者コノハ)いわく、とてもいい匂いがする天使。佐藤コノハが自らの分身として生み出したキャラクターだが、作者の理想像がふんだんに盛り込まれている結果として、作者とはまったくかけ離れた人格のデキたお嬢様となっている。もっとも、妹に命を狙われてすらその善性を信じるなど、かなりお花畑なお人好しぶりも目立つ。
    • 作者コノハが鬱展開にガチハマってでもいたのか、本来は「試練を乗り越える系ヒロイン」であり、裏切り凌辱リョナetc…etc…と、およそシャレにならない悪意を一身に受けながら、それでも様々な覚醒イベントを起こして魔(聖)力大覚醒・聖女化・大冒険でのスキルアップを起こし、その上で人々や世界そのものへの信頼を失わないという、なかなかの鋼メンタルの持ち主。
    • 作者コノハの「愛されたい願望」の発露のために、基本、愛され系主人公。老若男女・人獣神魔・亜人怪物を問わず、大した労力を要する事なく愛され崇められる(一方で一部の悪しき存在の獣性を刺激しやすい体質で、性的な意味で襲われやすい)という博愛一級フラグ建築士。しかし一方で本人は婚約者に一途である(と、いう設定)。そして、結果「黒歴史の物語」に登場する女性キャラは主人公への敵対キャラ以外は全員百合というザマになったらしい。
    • しかし、本作ではイアナ(作者コノハ)の活躍のために死亡フラグから守られ続けているため、上述した覚醒イベントを経験する事も無くなってしまい、結果として自覚無くレベル1状態で迫りくる高レベル試練(死亡フラグ)に立ち向かう状態となってしまっている。結果、イアナは前世知識を総動員して姉の守護に注力する事となってしまう。(当然、本人は妹イアナに守られている自覚は無い)
    • しかしイアナの危機に呼応するように「聖女」の力の「きざし」のようなものが現れつつある描写が少しずつ出てくる。
  • ギノフォード・ダンデライオン
    • コノハと相思相愛である「王子さまポジ」のメインヒーロー。年齢は19歳。
    • イアナ(作者コノハ)の理想の極致。実際の身分は伯爵家の次男で、本来はイアナの婚約者だったのだが、姉コノハと出会ってたがいに一目惚れかつ相思相愛になってしまったため、やむなくイアナとは婚約破棄に至っている(が、そもそもソレこそがイアナが歪んだ原因でもあるはずなのだが、自身はきちんと謝罪の意を表しており「謝ったからいいだろう」として、その辺は無自覚)。覚醒前の性悪イアナに悩まされていた事もあり、彼女に対しては色眼鏡が著しいが、のちに姉を必死に守ろうとするイアナの姿に認識が揺らぐ。そしてイアナのフラグ折りで、自身が救われる出来事が起こり昨日の敵は今日の友状態となり、イアナの覚醒以前の悪行も「実は別の親族から姉を守るための牽制だった」と好意的にダイナミック誤解。以降はイアナに対して「悪女イアナ」ではなく「大事な義妹のイアナ」として見るようになる。
  • ソル・ネモフィラ
    • 「私があなたを見極めるまで 勝手に死なれては困ります」
    • イアナ付きの執事で年齢は17歳。「黒歴史の物語」の中では序盤にイアナを抹殺する暗殺者。スラムの孤児だったが、姉コノハに救われてマグノリア家にやとわれた事から、根っからの姉コノハ信者。スラム時代に仕込まれた事から、暗殺スキルの持ち主でギノフォード配下の暗殺者でもある。コノハに害成すイアナを殺そうとしていたが、やっぱり姉を必死に守ろうとするイアナの姿に認識が揺らぎ「イアナを見極めよう」とするスタンスに変わる。
    • イアナの一番近くに控えている事もあり、本来ならば姉コノハが立てていたはずのフラグを、イアナが立ててしまう(あるいは、過去に建てられていた姉コノハのフラグを、イアナが追加上書きで塗り替えてしまう)ケースがあり、読者から見た場合、イアナに対する好感度は好転の兆しを見せている。しかしイアナ(作者コノハ)にとっては「自分を殺す事を運命付けられている人物」であるため、要警戒人物の筆頭。そのために本作では、のちのちイアナを心配する発言をしても「好意」ではなく「警告」と受け取られてしまう、ちょっと不憫なポジションにいる。
  • ヨミ・ブラックサレナ
    • 第4話から登場するヤンデレイアナ信者。年齢は16歳。毒と魔法のスペシャリスト。前世覚醒前のイアナの依頼で禁書「黒歴史」を発見し、使いを介して渡した張本人。
    • 性悪イアナの影響でコノハの命を狙おうとする。現状よりも自らのイメージを優先する人物で、人の話を聞かずに突っ走る傾向の持ち主。現在のイアナ(作者コノハ)にとっては自律性自爆スイッチにも等しい人物。妄想力が著しく、イアナ(の悪女ムーブの美しさ)を褒めたたえる場面では長尺を駆使して饒舌に語る。そのアレっぷりはイアナをして人知れず「前世の私が取り憑いてるのか」と震え上がらせるほど。
    • 作者コノハが前世時代、中二病をレベルアップさせた結果として、「悪玉萌え」というダークサイドに堕ちた事で生まれたキャラ。「黒歴史の物語」では処刑されたイアナの復讐のためにコノハの命を狙う、という、いわゆる主人公に敵対するダークヒーローポジの人。本来の物語上の役割的には「ヒロインの命を狙う、ヒロイン側にとっては憎からぬ幼馴染。しかし己の矜持(悪の美学)を貫いて命を散らし、ヒロインはそれを悲しむも取り巻きのイケメンたちに慰められる」という、いわゆるヒロインがリア充体験をするための踏み台キャラの一人。
    • 幼い頃はいじめられっ子であったが、当時、いかな非難を受けても自らを力強く堂々と貫く「至高の悪女イアナ」の姿にあこがれを抱き元気付けられた過去を持つ。
    • イアナの悪役令嬢ムーブのみで御せる人物。そのためイアナは彼の制御(調教)のためにヨミの前でだけでは「物分かりの良い妹の仮面をかぶりながら、裏で策謀をめぐらす悪役令嬢」という仮面をかぶらざるを得なくなる。結果、イアナの悪役令嬢ムーブによって調教され、わんこ系男子と化す。(が、その分、状況は悪化している)そのためイアナに対してのみドM状態。
  • シャノウ・クレマチス
    • 第8話から登場する警官。王国警察治安部隊ハイドランジア隊の副隊長を務めている中間管理職。(前世覚醒前の)イアナの謀略に対抗しつつもどっかのとっつぁんの如くイアナに振り回されていた人。実は設定上は1話から登場していた(禁書「黒歴史」の暴走に倒れたイアナを連行した警官の一人)が、その際はモブであり顔もまともに出てこない有様だった。その経緯から、王国内にて令嬢失踪事件が巻き起こった際には特に証拠も集めず独断と偏見で犯人をイアナと決め打ち、狙いを定める。
    • しかし(当然のことながら)事件の真犯人はイアナではなく、逆にイアナの(「もしも犯人がイアナが示した者でなければイアナは自らの足で処刑台の露と消える」という険悪な賭けを交えた)助力で真犯人にたどり着くとともに、自らの不明を痛感する事となった。
    • ちなみに着ている服(警察隊の制服)は魔法服である。…と、いっても「魔法を使うための服」とか「魔法使いの礼服」とか、そーゆー意味ではなく「魔法で着て、魔法で動かす服」という意味での魔法服。実は作者コノハが、かっこよさ優先でデザインした結果として、物理的に作る&着ることができない服にしてしまったがゆえの苦肉の設定。当然イアナはソレを人知れず思い出して若き自らの愚かさに悶絶した。

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • あなたの心は誰のもの?

    初投稿です! 3巻の台詞や事件について少しだけ書いてあります!多分大丈夫だと思うのですが、一応ネタバレ注意です! ソルイアって良いですよね! 気が向いたらお楽しみください! オリキャラが出ます。 苦情は受け付けませんので、苦手な方は回れ右でよろしくお願いいたします!
    11,509文字pixiv小説作品
  • 黒歴史の裏側で

    陰謀

    原作黒歴史に勝手に真っ黒な解釈をつけております。暗い話を読んでもよいと思われる方はお進みください。
  • 転黒二次創作(イザイア)まとめ

    嫉妬(イザ♀×イア)

    現パロの高校生イザベラちゃんとイアナちゃんです 表記が分からない
  • 忍ぶ恋

    ヤトイアSSです。 五巻の内容をヤトリ独白で+本紙の、イアナ帰還後のヤトリとのやりとりになっております。 ヤトリの過去は完全に妄想で、最初は暗い話が続きます。 解釈違い甚だしいと思いますので、ご注意下さい。 (以下つぶやき兼言い訳) ソルイアの民であることは間違いないんですけど・・・他のキャラクターも好きで、イアナとの絡みをみたい・・・という欲望も捨てきれず。 6巻のヤンデレ監禁話で、トップバッター予想はヤトリでして。 その妄想話を書こうと思ったら、ヤトリがイアナに恋愛感情を抱いてないといかんよなぁ・・・と。その目で五巻を見直して、妄想補完して(※過去話も補完の1つです。・・・ヤトリごめんorz)、これならヤトリ→→→イアナいけないかな?!・・・ということで出来上がった話です。 (※私も、精神魔法にかかったエピソードで、設定語っただけであんなに認識かわるかな?というのが疑問で。ギノフォードが好きだとかそういうことを言ってたのかなと最初思っていたのですが、結城先生のヤトイアSSを拝読して、これがベストアンサーだ・・・!と思い(。´Д⊂) もう尊すぎて、あの言葉以外全く思い浮かばなかったので、設定以外に何か語った案はやめて別路線で考えてみました。解釈違いすみません💦) 書いていたら段々方向がずれていき、ヤンデレ監禁はなくなり、帰ってきた後の妄想話に落ち着きました・・・。 ちょっと監禁までいくには、私の妄想力では力不足でした(。´Д⊂) 6巻はよ・・・! 実際ヤトリはイアナをどこまで想ってるんでしょうか。 五巻では要所要所顔を赤らめてたり、これもう堕ちてない?!って顔をしてるようにも見えますけど、彼の中で一番はギノフォードだろうしなぁと思うと、まだギノフォード超えまではいってないのかなと思ったり。 来月号ではヤトリ登場するらしいので、そのあたりどうなのかな、とそわそわしています(^_^;) 前作の、fairy tale書いている時から、ヤトリは"ラプンツェル"、シャノウは"シンデレラ"かなと勝手におとぎ話を当てはめてニヤニヤしていたので、今回"ラプンツェル"を登場させました。 シャノウの話もそのうち書いてみたいです。 長々失礼しました。
    11,165文字pixiv小説作品
  • 悪女は何を間違えたのか?

    悪女は何を間違えたのか?〖前編〗

    本編28話を読んで「そうか、イアナはまだ諦めてなかったのね~!じゃあ、そのまま最後まで行っちゃったらどうなるの?」という疑問を元に話を書いてみました。皆さん軽~く病んじゃいます。全体的に暗めなので苦手な方はご注意を!予定より長くなったので二話に分けて後編は後日投稿します。タグは前後編通しての物になりますのでご了承下さい!
    13,302文字pixiv小説作品
  • 【コノイア】望まぬ世界で君は泣く

    コノ太×イア臓からのコノ(♂)イア ヤンデレコノ太兄さま第二段(第一弾はこちらhttps://www.pixiv.net/novel/show.php?id=14443640) コノ太×イア臓傾向からのコノ太×イアナTSなので、性癖なんでもありな方のみ推奨。  前作はイアナが転生し女性でしたが、今回はイア臓を後天的強制女体化版の誰得じゃい、自分得ですすみませんとしかならないコノイアです。 BL要素は低いですが弟大好きで箍が外れた兄さまなど一切ダメな方は、避けて下さい。繰り返しますが、何でもありな方のみ。 オマケはR18までは行きませんが、兄さまが監禁イアナに色々しでかしていますのでR15タグをつけております。 イア臓が「コノ太兄さまより女」(単行本おまけ)と言ってきたことで、切れた溺愛兄さまのお話。 プライベッターに掲載分を大幅加筆。 
  • 理想の世界

    理想の世界 ーコノハー

    本編が辛く悲しい展開なのでイアナ嬢が皆から溺愛される話を書いてみようかとと思いました。 コノハお姉様は意外に人気がありますね。皆様の評価ポイントが「イアナ嬢をどれだけ愛しているか」「イアナ嬢がその相手をどれだけ思っているか」だということがよく分かります。
  • 転生悪女は元烏妃でした。

    転生悪女は元烏妃でした。7

    シリーズ物第7弾。 そろそろ、進展もありかなと思い、少々強引に場面転換、捏造があります。 苦手な方はブラウザバックを!
  • いつか貴女を

    最新号(フラグ27)ネタバレ著しいです(。´Д⊂) ソルの独白と、事件後の捏造話です。 解釈違いご容赦いただけますと幸いです。 (以下ネタバレ兼吐き出し) さ、最新号・・・! もう、心揺さぶられまくった結果、ふせったーだけでは飽きたらず書きなぐってしまいました(。´Д⊂) 吐き出したらちょっとスッキリした・・・(^_^;) いやもう、イアナ様尊すぎませんかね!? あれで惚れるなという方が無理ゲーですよ! もう、ソルとヨミでイアナ教でも作ったらええ・・・(。´Д⊂) とりあえず、ソルの思いに焦点を当ててみました。 もう気持ちは自覚したでしょうが、ただ、今後は別の意味でモダモダしそうな予感もするなと勝手に思っております。 後半は、イアナ自室でのやりとり妄想です。 攻めソルはいません。 甘えんぼソルしか・・・いやそれも美味しいと思って書いてしまったんですけどorz 過去回では、事件後にイアナ自室で看病エピソードが入っていたので、今回もあるかなぁ。 ヤトリも登場しそうとのことで、次号も楽しみすぎて困っちゃいます(^_^;)
  • 隔てればかも

    ソル→イア 季節ものを書きたくて。 タイトルは、七夕の歌からとりました。
  • デートのような

    久しぶりに書いたから何を書きたいのか… 途中で飽きましたすみません シャノイア増えろ!!
  • もう二度と

    (置いていかれるのはごめんだ。) フラグ42読んだ後に、妄想してた記憶喪失ネタでした。 最新話までに間に合うわけもなかったので、お蔵入りにするつもりでしたがとりあえず書けたので置いておきます。 正直この部分が書きたかっただけで、文章打ったのでツッコミどころ満載、極め付けにオチがないという、不足しすぎてる話です。 ららでらのネタバレも含まれています。 イザイア要素はありますが、本題はソル→イアナです。
  • 可愛いあの子は誰のもの?君のもの

    彼シャツ、皆さん好きですか?私は大好きです。と、思いつつリアルは露骨すぎて正直微妙です。でも可愛い推しに着せたいんだよ…… もみじは欲望に忠実なおじさんなので、ちゃんと妄想を形にしました。 我らがヒロイン、イアナ様にみんな振り回されればいいよ。 はぁ……イアナちゃん、かわいい…… どうでもいいんですけど、ヨミイア、シャノイアは初書きでした。 ここで大声で言いたいんですけど、これに「R-15」タグが付いたのはヨミのせいです。……初めて書いたのにこんなんでごめんねヨミ。でも君が一番意地悪でえっちだと思ってます。(ぼそぼそ)
  • ゆめのあと

    上げ直しです。、 ちょーーっと文章足してみたけど語彙力の欠如がやばいので何が描きたいのか分からなくなってきたからとりあえずあげようって言う自己満足作品になります。 ソルイア不足しすぎてもっとたくさんソルイア増えないかなと思っている今日この頃。 ソルイア最高です。 語彙力降ってこい
  • 君のためだった

    すれ違いまくっているソルイア。3話とも幸せな終わり方にはならなかったのでご注意ください。 ・1ページ目 6巻小冊子を読んで書きたくなりました。前半ヨミイア。後半ソルイア。ソルの誕生日の話。 前半のヨミイア部分、主にソルイアを書く者が書いた者なので、生粋のヨミイアの人を意図せず不快にさせるなにかがあるかもしれませんのでご注意ください(一応色々気を付けたつもりです。)。 シュヴァルツヴェルダー・キルシュトルテ…「黒い森」を模したサクランボのチョコタルト。色味や形がイアナっぽいなと思いました。だけど、実在の地名由来なので、ローズ王国では同じようなものが存在したとしてもこの名前ではない気がします。 ショートケーキ…存在そのものが人気者。王道で、コノハっぽいなと思いまして。 ・2ページ目 ソルとイアナで「イアナ・マグノリア」としてお出かけする話。 フラグ69を読んで書きたくなりました。孤児のソルは「帰る」という言葉に執着がありそうだな、と。 執事のソルはあの屋敷から出られないので「帰って」もらわないと今までの彼の世界が破綻するのかな、と思い。 ローズ王国の相続制度が不明だったので、勝手に限嗣相続としてお話を作りました。 ・3ページ目 2ページ目のお話のイアナ視点。馬車は、ギグ(gig)を想像していたので、家紋をいれるところはないかもしれません。でもどうしても「家紋入り」にしたかったので、このままいきます。
    10,540文字pixiv小説作品
  • 毒を贈る愛の言葉

    毒入りクッキー代わりに食べるってことは、イアナ(転生前)って、コノハを殺す気ないな?とか、「俺の女」って言えるってことは、それなりにイアナ(転生前)から好かれてた自覚があるな?とか、何でそんな幼少期からコノハは暗殺者に狙われてるの?とか、釣り針で引っ掻いた傷何ですぐ消えてるの?とか、色々思った結果、うかうかと捏造の過去話を書いてしまった。 原作で書いてないことを性癖を優先して捏造していいのが、二次創作だって国語の先生が言ってた。
    17,418文字pixiv小説作品

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

転生悪女の黒歴史
13
編集履歴
転生悪女の黒歴史
13
編集履歴