ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

重力子放射線射出装置

じゅうりょくしほうしゃせんしゃしゅつそうち

『BLAME!』等を始めとする弐瓶勉による漫画作品に登場する兵器の名称。
目次 [非表示]

解説編集

その形状は様々であり、四角柱にスリットが彫り込まれたような短銃、大口径の銃腕、超巨大砲といったフォルムに具体化される。共通する特徴は「ありとあらゆる物質を貫通する


射出されるのはビーム型の弾で、空間を円形に消し去りながら光速で直進する。抉られた空間は、直後に大爆発を起こす。威力は五段階に調節できるが、高出力になるにつれ、より長いチャージ時間が必要になる。(ただし、統治局の代理構成体やネットスフィアに近しい人物はほぼノーウェイトで出力が可能な場合がある。) チャージ中は「キュイイイイイ」という高周波を発し、「ギン」あるいは「ドン」という音とともにビーム弾が射出される。


霧亥の射出装置について言えば、非常に硬度の高い物質で作られており、駆除系セーフガードの光学攻撃はおろか、装置自体が起こした爆発や周囲の地形がまるごと崩壊・消滅する程の極大熱量を受けても機能を失わない。『BLAME!』全話をとおして、機能制限を受けたことこそあれ、損壊したことは一度もない。(セーフガードの射出装置は破壊される描写が存在する。)


尚、ネットスフィアの関係者でなくとも射撃は可能だが、エネルギーは銃の所有者を経由して送られる。よって所有者以外は、銃の内臓ストックにあるエネルギーが切れた時点で使用できなくなる。




性質編集

短銃型

短銃の場合、通常ビーム弾は約70km先まで都市構造物を貫通し、射軸にそって貫通したところはすべて直径数mに渡って消滅、次の瞬間に半径50mほどの大爆発を起こす。かすめただけでアウトである。

最も高威力(作中では「禁圧解除」という描写が見られる)で射出すると、推定で直径数百メートル、長さ計測不能の巨大な円柱の空間をまるごと無に帰している。


短銃形の物は射出の際の反動が凄まじく、人間を遥かに超えた身体能力を有していても、反動で腕が大きく上に跳ね上がったり、後ろに吹っ飛んだりする。禁圧解除状態で連続射出した際、その衝撃で、撃ち手の腕がちぎれ飛んだことがある。


大型

統治局の代理構成体やレベル6セーフガードが使用する銃腕の射出装置は、大口径ながら無反動である。重力子放射線の連射、禁圧解除状態での射出も可能。(加えて、レベル6は重力子放射線すら霧散、無効化させる兵器も有する。)

ただし、ネットスフィア内でも特殊な位置にある兵器であるらしく、ユニットレベルによっては、その使用によってネットスフィア上のセーフガード登録を抹消され、非公式な存在になる。レベル6以上の上位セーフガードや駆除系運用能力を有する大嚢王(ダイノウオウ)であれば、使用は許可される模様。


口径に関係なく、重力子放射線の直撃に耐えうる素材は存在しない(上記した貫通力など)。しかし、弾道を曲げたり、重力子放射線自体を消滅させ直撃を回避したキャラクターも存在する。


作中でもっとも登場頻度が高く、規格外の超破壊をもたらすキーアームであると同時に、『BLAME!』という作品を象徴する大きな要素の一つでありながら、そのメカニズムはごく断片的にしか明らかになっていない。物語中で明示されている一端は、

  1. 下位駆除系の内部システムを利用することで、その機能を拡張することが可能(四巻)
  2. エネルギー源は、銃に内蔵されているのではなく、外部から供給されている(四巻)

である。


「重力子」とは編集

重力子(じゅうりょくし)は、物理学における仮想的な素粒子。

光速で走り、重力を伝える。

力は極めて弱い(光より遥かに小さい)が、力が及ぶ範囲は無限。

スピン量子数2を持つと考えられている。静止質量が無い(簡単に言えば重さがない)。


『BLAME!』本編の描写からの推測編集

空間を消滅させる

『BLAME!』の作中では、「装置」が放ったビーム弾は、コルク型にくりぬいたように空間を消し去りながら移動し、直後に爆発を起こす。この描写を一つの根拠として、ビーム弾は小型のブラックホールであり、「装置」は、ブラックホールを撃ち出す装置であるとする説がある。


この、重力子放射線=ブラックホール仮説に基づけば、「装置」によって放たれたマイクロ・ブラックホールは、周囲のあらゆる物体を、重力半径(Schwarzschild radius)に吸い込みながら(あるいは潮汐力により素粒子レベルに分解しながら)移動、やがてホーキング放射(Hawking Radiation)により蒸発し、エネルギーと質量を急激に失って大爆発を起こす。


理論上、ブラックホールは熱放射のために人間の眼には光って映ると考えられているが、『BLAME!』本編でも、「装置」により放たれたビーム弾の弾道が光線で描かれた箇所が存在する。ただ作中では反射されたりもしているため、疑問点も残る。


『BLAME! and so on』による説明編集

第一仮説 暗黒物質との相互作用

弐瓶勉の画集『BLAME! and so on』、83頁で説明されている仮説設定。


第五巻に出てくる重力炉には、仮定的な素粒子の一つであるニュートラリーノを指す記号が描かれている(97頁)。宇宙背景放射を観測するWMAP衛星の観測によると、宇宙全体の物質エネルギーのうち、74%が暗黒エネルギー、22%が暗黒物質であり、人類が見知ることが出来る物質の大半を占めている水素やヘリウムは4%ぐらいしかない。

そして一説に依ればニュートラリーノは、この暗黒物質(ダークマター)の正体であり、太陽系はこの暗黒物質の中を超高速で運動していることになる。


ニュートラリーノは電気的に中性なため他のモノとはほとんど相互作用をしないが、重力子とは相互作用をすると考えられている。これを利用し、重力でいわば風車の羽根のように「場」を形成し、暗黒物質の流れで羽根を回し、莫大なエネルギーを得るというものが重力炉である。


この「装置」も、重力炉と同じく暗黒物質を媒介にしている可能性があり、ある種の重力の場を放射することで、そこに多量の暗黒物質の干渉を起こし、質量を爆発的に増大させることで、あらゆる物を破壊する、というものが第一仮説である。いわば場の属性を変える「放射装置」であるとされる。


第二仮説 場の崩壊

弐瓶勉の画集『BLAME! and so on』、84頁で説明されている仮説設定。


重力子放射線射出装置とは機能を表す名だとされ、銃本来の名は「第一種臨界不測兵器」であるとされる。では、この「臨界」が「不測」な兵器とはどういった意味なのか。


作中の舞台は、少なくとも木星軌道面まで階層都市化された巨大な建造物であるにもかかわらず、全体が1気圧の呼吸可能な大気で充たされ、重力が一定していることから、重力コントロールがされていると考えられている。つまり、重力コントールが破綻した瞬間、階層都市は崩壊する可能性がある。


この「装置」は、重力コントロールされている場に重力子の放射線を射出することで、場の「臨界」点を崩壊させ、「不測」な状況を作り出す兵器である、というものが第二仮説である。人工的に作り出された重力場を一直線に切り裂き、局所的に崩壊させるというトンデモない兵器であるため、それゆえ持ち手は制限されているのだろうとされている。


重力子放射線射出装置 


シドニアの騎士編集

シドニアの騎士』では既存の技術では機構を作ることが出来ず、机上の空論としてだけのSFや都市伝説として存在する兵器として登場した。

何でも貫通の特性により奇居子の本体を消滅させることができるため、カビに頼らずに奇居子を撃破できる兵器として期待されていた。本体周辺に何らかの障害物があっても、もろとも貫通できるため大型の奇居子に対して特に有効である。




落合(シドニアの騎士)が数百年間にわたり研究を行った末に理論だけは完成したものの、実現はできていないかった。

後に融合個体を使用して奇居子の胞衣(エナ)の物質模倣を利用することで実現したものと、東亜重工が努力の末に機械だけで完成させた超大型の射出装置が登場する。

同じく落合が開発した超構造体という超硬質物質も貫通できる。


BLAME!と違い、発射には多量のエネルギーが必要という設定で、ここぞという場面でしか使用できない。



関連タグ編集

BLAME! SF サイバーパンク

暗黒物質ダークマター

弾体加速装置バイオメガ」に登場する武器。

シドニアの騎士

関連記事

親記事

BLAME! ぶらむ

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 819925

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました