ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

関銀屏

かんぎんぺい

関銀屏とは、中国後漢末期から三国時代にいた女性の俗称。蜀の武将・関羽の三女。
目次 [非表示]

概要

1986年に中国で出版された『三国外伝』に登場する人物。実在する関羽の娘がモデル。


<正史>においては孫権が自分の息子関羽の婚姻を申し入れてきた話の際に登場する。

関羽がこれを拒否すると両者の関係は悪化。その結果、樊城の戦いを作った遠因の1つとなった。


『三国外伝』においては<正史>の記述に加え父親ゆずりの武勇を持つとされ、諸葛孔明の南蛮討伐に参加したと言われている豪傑。

また上記の縁談話も父関羽がの子にの子はやれぬ!」と断ったという風になっている。


<正史>や<演義>には関銀屏に関する記述は殆どなく、呼称についても「関三小姐」「関銀屏」「関銀瓶」などの名が用いられるが、以上は民間伝承から誕生した俗称である。実際の名前は伝わっていない。

中国語ではクァン・インピン(Guan Yinping)と呼ぶ。


元々三国志の中でもそこまで知名度が高い人物ではなかったが、後述する『三国志大戦』のキャラクラーとして人気を博し、今日における知名度を得ることとなった。


創作物における関銀屏

個別記事有り

  1. 真・三國無双シリーズ』のキャラクター。→関銀屏(真・三國無双)
  2. パズル&ドラゴンズ』のキャラクター。→関銀屏(パズドラ)

三国志大戦

関ちゃん

Illustration : 陸原一樹

関銀屏の名を一躍有名にしたゲーム。参戦は「2」から。


「2」時代

レアリティ:R コスト:1 武力:3 知力:5 特技:魅力・勇猛 計略:若き血の目覚め

「3」時代

レアリティ:R 属性:天 コスト:1 武力:3 知力:4 特技:魅力・勇猛 計略:若き血の目覚め


女性武将で「勇猛」をもち、「若き血の目覚め」を使えるので並の1コス以上のスペック持ち。

計略コンボによっては1コストとは思えない戦闘力を発揮する。

ロリツインテール貧乳褐色と属性てんこ盛りでスペックも良いとなれば使用率が低いわけがなく、長らく蜀1コストの鉄板武将となっていた。


更に2016年末に新生三国志大戦が稼働すると同時に参戦。

レアリティ:SR コスト:1 武力:3 知力:4 征圧力:1 特技:魅力・勇猛 計略:若き血の目覚め 将器:攻撃力上昇or兵力上昇or長槍術


色白となり褐色属性は失ったが相変わらずのロリキャラと安定したスペックで蜀の様々なデッキのお伴となる。今までは特にシナジーの無かった父親とのコンボも実用的となっている。



関連イラスト

関銀屏センシティブな作品関銀屏センシティブな作品銀ちゃん@無双7!全力!


関連タグ

三国志 蜀漢 関羽

関連記事

親記事

関羽 かんう

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 5633966

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました