ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

閩語

びんご

閩語(簡体漢字: 闽语)は、汉語(中国語)の方言に属する声調言語である。閩語に世界で7,500万人の母語話者がおり、中国内地の福建省・海南省、台湾、シンガポール、マレーシア及び各地域の華人・華僑の一部の間で使用される。
目次 [非表示]

概要編集

閩語とその他の汉語(漢民族言語)との隔たりは大きい。王育徳の研究 (1960年) によれば、閩語のアモイ方言の場合では、スワデッシュの基礎単語200語で比較した場合、普通話との類似性(同源語)は 48.9% に過ぎず、これはドイツ語英語の58.5%よりも少ない、つまり遠い。また、呉語の蘇州話とでは51.40%、広東語とでは55.31% 、比較的近い客家語とでも58.65%しか類似性はない。中華人民共和国の言語学者の研究でも、汉語が単一の言語ではなく、特に閩語がその中でも特異な性質を持っていることが指摘されている。


また、閩語はさらに主に5方言に分かれ、他に明確に分類できない2方言グループがある。これらは、たとえ語彙が同じでも発音の差が大きく、一般に相互に通じないとされる。このため別々の言語とすることもある。

  • 閩北語 - 建甌・松渓・政和・建陽・崇安など
  • 閩東語 - 福州・福清・古田・福安・蛮講など
  • 莆仙語 - 莆田・仙游など
  • 閩南語 - アモイ泉州・漳州・竜岩・潮州雷州海南台湾など
  • 閩中語 - 永安・三明・沙県など

中華民国では閩南語系の台湾語と閩東語系の馬祖語がそれぞれ国家語のひとつとして標準中国語(国語)と同等の地位が保証されている。ただし台湾語が民国政府支配域全体で公共交通放送用法定言語のひとつに指定されているのに対して、馬祖語は連江県限定となっている。



差異編集

閩語の地域のうちで、北部(閩北語)では古来、「十里不同音」と呼ばれていたように、山を一つ隔てれば相互に対話できなくなるほど言語の違いが大きかったが、沿海地方では、交通が便利で交流が活発だったことと、普通話の影響を受けたことから、相互理解の程度はかなり高い。


泉州・廈門・漳州・台湾で使用される閩南語は、東南アジアの閩南語と意思疎通が可能であり、潮汕の閩南語との間でも、一定程度の相互理解が可能である。使用人口が非常に多い上に分布の範囲も広大な地域に及ぶため、その影響力も閩語の分支のうちではひときわ大きなものとなっている。


閩東語は福州と海外(東南アジア・日本・北アメリカ)の華人コミュニティーの間で意思疎通が可能な他、近隣に対しても一定程度の類似性があるものの、閩南語とは相互理解が不可能である。


関連タグ編集

言語

汉語(中国語)

 ・普通話広東語呉語

福建省

海南省

台湾

関連記事

親記事

汉語 はんご

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 30

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました