ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
センシティブな作品

概要

薩摩に広く伝わっている、大石兵六という若侍が活躍する『大石兵六物語』を原典として、江戸時代に毛利正直が執筆した戯曲『大石兵六夢物語』に登場する妖怪の一体。

人を驚かせたり化かして髪を剃ってしまうという化け狐を退治しようと、大石兵六という人物が吉野の原に向かったところ、予想だにしなかった様々な姿の化け物(茨城童子幽霊、重富一眼坊、抜け首/ろくろ首三つ眼の旧猿坊ぬっぺっ坊牛わく丸山辺赤蟹山姥等)が次々と現れたので、あまりの恐ろしさに逃げだすこととなった。

自慢話と悪態が耐えがたい三つ眼の旧猿坊から逃げだした兵六が菖蒲谷まで来ると現れたのが、毒々しい色のたくさんの小坊主が蛸のように纏わり付いてくる「闇間小坊主」なのである。

この小坊主の群れは自称鞍馬天狗の落とし子で、刀で斬りつけようとするがヒラリヒラリと躱すばかりか、放屁をしてからかう始末。これに参った兵六が以前聞き覚えた光明真言を唱えたところ、次々と力を失い消え去っていったが、その場には踏み折られた松茸が散乱していたという。

なおこの戯曲は当時の時事ネタなどの風刺や古典のパロディが多く含まれており、この妖怪の名はかの有名な鞍馬天狗の捩りであり「鞍馬小坊主」との表記もある。

コメント

コメントが未記入です
闇間小坊主
1
編集履歴
闇間小坊主
1
編集履歴