2022年7月28日付けでプライバシーポリシーを改定しました

詳細

ピクシブ百科事典

阪神5500系

はんしんごせんごひゃくけい

阪神電気鉄道の通勤形電車。ここではその派生系列である5550系についても解説。
目次[非表示]

阪神5500系

阪神5500系・5550系


1995年デビュー。高加速度性能からジェットカーと呼ばれる普通列車用の車両である。阪神・淡路大震災で被災した普通列車用車両の代替および老朽取り換えを目的に登場。

本来は7編成が製造される予定であったが、阪神・淡路大震災によってひどく被災し廃車せざるを得なくなった車両との入れ替わりで、予定より2編成多く製造することとなり、最終的に4両編成9本が製造された。
全電動車の4両編成で、車体や内装は震災前に製造されていた赤胴車8000系に準拠するが、制御方式は阪神初のVVVFインバータ制御となった。起動加速度・減速度は従来の青銅車より劣るが、中高速域の加速性能向上で在来車並みの運行時分を確保している。

リニューアル工事

鉄面画 阪神5500系新塗装


初期車の製造から20年以上が経過したため、2017年からリニューアル工事が施行されている。
外観は塗り分け変更、行先表示器のLED化、車両間転落防止ホロの更新、押しボタン式半自動ドアの追加、内装では車内表示器の更新、座席間手摺の増設、先頭車連結側への車椅子スペース追加、照明器具の更新などが行われ、5700系に近い機能に更新された。
車椅子スペース追加で当該箇所の5人掛座席が初期リニューアルは3人、後期リニューアルは2人に減らされる差異がある。
これらの更新内容は武庫川線用改造車もほぼ同様。

5509Fリニューアル完了を以って、全編成のリニューアル工事が完了した。

武庫川線用改造車

鉄面画 阪神5500系5513F


阪神武庫川線では旧形7861形7890形が残存していたため、その代替車両に5500系を充てることになった。2020年6月より営業運転を開始。
2編成を対象に4両固定編成から2両+2両の分割編成へ変更(中間車を先頭車化改造)し、2両運用に備えてパンタグラフも増設のついでにシングルアーム式へ交換。武庫川線では常時1〜2編成運用体制になることから、予備に回される編成は2両+2両の状態で阪神本線運用ができるような設計にしている。

また外観・内装は変更され、4編成が「阪神タイガース」「阪神甲子園球場」をテーマにそれぞれ異なるデザインとなっている。路線長の短い武庫川線運用のため車内表示器は簡略化されたが、ドアブザーは阪神初となるドアチャイムに変更されている。半自動ドアボタンも設置されたが、現時点で使われていない。

編成表

←梅田
  • 神戸三宮→
  • 新開地
編成5501560156015501竣工備考
5501F55015601560255021995年
5503F55035603560455041995年
5505F55055605560655061997年
5507F55075607560855081997年
5509F55095609561055101997年
5515F55155615561655161999年
5517F55175617561855182000年


←武庫川
  • 武庫川団地前→
編成55015601⇒59015601⇒59015501竣工備考
5511F+5912F5511(5611⇒)5911(5612⇒)591255121998年武庫川線転用車
5513F+5914F5513(5613⇒)5913(5614⇒)591455141998年武庫川線転用車

阪神5550系

方向幕を装備していない5311形が1編成残存していたことから、その代替目的として2010年に製造された。車体はアルナ車両で製造し、ぎ装は阪神車両メンテナンス(旧:武庫川車両工業)が担当。阪急阪神ホールディングス内での製造となっている。

車体は5500系に準じているものの、モーターは赤胴車1000系と同じ170kWのものを使用しているため、MT構成が3M1Tとなり、元町寄り先頭の5562号車がジェットカー唯一の付随車(制御車)となった。また、制御装置も1000系と同じIGBT素子のVVVFインバーター制御となっている。
5550系は4両編成1本のみの製造となり、その後の増備は5700系に移行した。

5500系のリニューアル完了時点で、5500系登場時の旧塗装を纏う唯一の編成となった。

編成表

←大阪梅田
  • 神戸三宮→
  • 元町
編成5551565156515562(Tc)竣工備考
5551F55515651565255622010年前照灯LED化


テレビ出演

1998年11月にザ!鉄腕!DASH!!の「リレー対決!○○ VS TOKIOシリーズ」にてTOKIOと深江駅(1回目)・打出駅(2回目)で250m競争を行った。
2015年11月、同番組の20周年企画として同様の企画が5700系を用いて行われた。

関連項目

阪神電気鉄道 ジェットカー 阪神5700系 阪神9000系 TOKIO(ジャニーズ)

関連記事

親記事

ジェットカー じぇっとかー

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 7884

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました