ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

CV:田中允貴(『1』~『4』)、小原雅人(『極』『極2』)

演:五十嵐啓輔(舞台版

概要

警視庁刑事部捜査一課課長(階級は警視正)で、かつての伊達真の部下。冷静沈着な性格とエリート然とした容貌だが、確かな正義感と強い意志の持ち主である。

主人公・桐生一馬の事は伊達との交遊もあってか個人的には信用しているが、彼以外の極道に対しては当然ながら不信感を抱いており、彼が神室町を離れる際は治安の心配をしている。

劇中の活躍

龍が如く / 龍が如く極

伊達に事件の捜査を依頼し、神宮京平の圧力を受けた警視庁上層部より伊達の行動を監視するように命令されていたが、最後は伊達を信じて和解する。終盤では神宮のマネーロンダリング事件を伊達と共に解明した。

龍が如く2 / 龍が如く極2

前作で上層部の命令を無視したために組織犯罪対策課課長へと飛ばされてしまうが、後に大阪蒼天堀に渡った桐生の身辺保護を大阪府警・別所勉に依頼する。

龍が如く3

冒頭にのみ登場し、近江連合との抗争終結後に警察の上層部が、真拳派倉橋渉の不祥事を隠すために狭山薫と共に希望の部署へ異動させられることが決定し、念願の一課に戻ることを伊達に明かす。

龍が如く4 伝説を継ぐもの

警察へ潜入していた上野誠和会組員・杉内順次の身柄を拘束するために陣頭指揮を執るが、発砲命令を出すことを躊躇って杉内の逃走を許してしまう。その後、最終決戦の際には伊達に無理矢理従わされ、警視庁のヘリを使い、警視副総監宗像征四郎汚職を暴露する号外記事をばらまいた。

余談

  • 上記の活躍と警察官としての有能さから伊達の相棒として彼を思い浮かぶファンも多く、以降の作品で彼が登場しなかったのを惜しむ声が多い。
  • 特に『6』で登場した伊達の後輩刑事・本庄次郎が融通が利かない性格の持ち主である事が原因でファンから無能」「馬鹿と評価されている事も要因である。

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • 宣戦布告

    個人的に須藤は伊達さんが好きだと思うので書いてみました。書いてて楽しかったです。 須藤というマイナーキャラが主人公なのに、読んでくださる方が意外と多かったので驚きました。 ありがとうございます!
  • 【全文掲載】10/27イベント無配コピー本【8須藤&伊達】

    無事にイベントを終えることが出来ました。皆様ありがとうございました! 当日配布した突発無配本をこちらにもアップさせていただきます。 獅子花メインのサークルに鶴赤の新刊を置いていたのに、龍8の伊達さんの話です。どうしても書きたくて…! エンディングドラマの最中の伊達さんを、須藤から見た話です。当然のように須藤の設定を捏造しています。 そもそも1作目から不動の推しが伊達さんなので、8のエンディングドラマは号泣しました。本気で声を上げて泣きました、良い年の大人が。 本当は伊達さんの好きなところと8の良かったところを、ひたすらに手書きで書き殴るペーパーを作ろうと思っていたのですが、ギリギリでちょっとだけ目が覚めた結果このような形に。 何もお礼になっていない気がします。すみません。
  • プレゼント

    須藤×伊達小説第2弾です。 今龍が如く3をプレイ中なんですが、最初の墓地のシーンで須藤が伊達にライターを渡している場面を見て「これだ!」と思い書きたくなって書きました。 ただ一回見ただけの記憶を頼りに書いていますので、クリア後に映像を見たらセリフを訂正しますのでそれまではこのままのセリフでご了承ください。
  • 短冊に願いを

    また季節行事を少し外した話を書いてしまった。 今の所2人は互いの事が気になっている、という関係です。 ブックマークコメントありがとうございました。返信はコメント欄をご覧ください。 うわ、付けてないのに「龍如小説10users入り」が付いた。これってブックマークが10超えたら自動的に付くんだろうか? 自動的に付くんでも、誰かが付けてくれたんでもどちらでも嬉しいです。
  • 合い鍵

    久しぶりのスドダテ小説です。 最近の「熱中症患者多数」というニュースを聞いて降りてきました。 付き合い初めてしばらくたった頃、という時期の話です。
  • それぞれの七草粥

    微妙に季節外れの小説。 様々なキャラの七草粥に対する反応小説です。
  • 龍が如く4、ようやくクリアしました〜!ただ今龍が如く5プレイ中です。タクシーの運転難しい。(泣) で、5の小説を書いたと思われそうですが龍が如く4その後の話です。 4の最後らへんの須藤と伊達のやりとりがどう見ても聞いてもくっついたカップルにしか感じられなかったのでまた2人の話を書きました。でももう自給自足は飽きました。どなたか他の方の須×伊が読みたいです。他の方、私に自分の作品以外の須×伊作品を読ませてください。(スライディング土下座)
  • 想い

    4をプレイしていてカッとなってやった話、第2段です。エプロン伊達さんにKOされて、部下を従えていた須藤に萌えを感じ、脳内の「あの2人くっつけちゃえ!」コマンドにしたがって書きました。 書いててすんげー楽しかったです。(笑)
  • おっさん達の2月14日

    「バレンタインデーはもう過ぎた」という意見もあろうかと思いますが見逃してください。若者がバレンタインデーでキャッキャウフフ♪は当たり前なので、バレンタインデーでキャッキャウフフ♪なんてしないであろうおっさん達にバレンタインデーを楽しんでもらいました。 「見参!」をプレイしている最中に「戦国BASARA」の最新作をプレイしたいという姪っ子にPS3を持って行かれました。(泣)早く見参!をクリアして維新!をプレイしたいです。
  • 初詣

    皆様明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。 この話はあのkaitoさんからいただいた年賀状に描かれていたイラストを素に書きました。 kaitoさんネタと萌えをありがとうございました〜。私は幸せ者です

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

須藤純一
6
編集履歴
須藤純一
6
編集履歴