頭の良い人と悪い人の概要の見方の違い
全ての元凶は、micorun氏が2017年5月27日にTwitterとpixivに投稿したこの漫画である。正式名称は「頭の良い人と悪い人の物の見方の違い」である。
この漫画では、目の前に置かれたリンゴを見た「頭の良い人」と「頭の悪い人」が脳内で考える内容の違いをイラストで解説している。
頭の悪い人 | 頭の良い人 |
---|---|
|
これ以降リンゴを様々なものに置き換えたコラ画像が多く作られているのだが、その途中で「頭の悪い人」のイメージ画像があまりにも極端に「頭が悪そう」というより「アホそう」な絵に変わっているものも存在する。
頭の良い人と悪い人の余談の付け方の違い
上記の漫画に登場した「頭の良い人」と「頭の悪い人」は、「頭の良い人と悪い人」シリーズとしてmicorun氏の漫画に登場している。ちなみに上記の漫画は、シリーズ第3弾である。
また、2人のキャラの名前に関しては、黄色い方は「Y」、青い方は「A」と呼んでいると作者は語っている。(外部リンク)
- Aちゃん
実は体力がない、極度のビビりという弱点がある。
- Yちゃん
運動が得意で特に徒競走では抜群の速さを見せる。
以上のように、AちゃんとYちゃんはお互いを補完する非常に良好な関係である。
頭の良い人と悪い人の関連タグの飛ばし方の違い
Twitter発のネタの一覧
漫画 オリジナル
比較 賢い アホ
リンゴ
頭の悪い人