2022年7月28日付けでプライバシーポリシーを改定しました。

詳細
目次[非表示]

概要

標高は599mある。
関東山地の北部秩父山地の南東端部に当たる。

古来より修験道の霊場とされ、西暦774年の開山で山頂付近に薬王院というが建立されたと伝えられている。
天狗伝説も存在している。

東京都心から1時間圏内でアクセスが可能で登山設備が非常に整っており、年間で300万人程度という世界で一番の登山者数を誇る。
メインの登山道である1号路が山頂までほぼ全て舗装されており、中腹までならケーブルカーリフトで登る事ができるという手軽さが人気の理由の一つとなっている。
しかしながらその気軽さから甘い見通しを立てる人もあとを絶たず、登山にふさわしくないハイヒールサンダルなどで登ろうとして足を痛める者、転倒・滑落で救助隊に助けられる者も毎年発生する。
低いとはいえ「登山」であるので、歩きやすい靴に必要な装備・服装は最低限もって出かけるべきである。
またゴミ箱もないので、ゴミは持ち帰る必要がある。

自然保護区でもあるので、テント設営、伐採、焚き木などのキャンプ行為や動植物の採取は禁じられている。
なお「高尾山」という山名は、この山との縁の有無を問わず全国各地の「全くただの」として無数に存在する。

最寄駅は京王電鉄高尾線高尾山口駅である。

余談

登山題材の漫画作品であるヤマノススメにも登場しており、同作の出演者である声優高尾奏音氏もよくこの山を訪れていたようである。

またメディアミックス作品『Re:ステージ!』のアニメ版にも登場しており、同作のKiRaReのメンバー役の声優陣がシングル盤の特典映像の企画として二度登頂している。

関連項目

東京都 八王子市
登山 山岳信仰

関連記事

親記事

やま

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 151743

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました