概要
同人サークル07th Expansionの制作のサウンドノベル『うみねこのなく頃に』のキャラクターや世界観を元にした格闘ゲーム。
2011年10月6日にはXbox360より、新規キャラクター追加版『黄金夢想曲X』が発売された他、同年12月31日には更に新キャラ・新要素を追加できるアペンドディスク『黄金夢想曲†CROSS』が発売。
2021年1月28日に発売されたPlayStation 4/Nintendo Switch対応『うみねこがなく頃に咲~猫箱と夢想の交響曲~』では、通常版、完全生産限定版、DL版のいずれにも本作が同梱購入特典として移植されている。
もともと同サークルの第一作であるひぐらしのなく頃にがひぐらしデイブレイクとして格ゲー化されたこともあり、うみねこの格ゲー版登場も以前からファンの間でささやかれ、たびたびネタにされていた(漫画版うみねこEP1の4巻カバー下など)。
今作はそんなファンの期待に応えた形といえる。
対戦形式はキャラクター二人を選び、状況によって片方のキャラと交代しながら1対1で戦闘するというもの。
通常の格ゲーに見られるような技ゲージ等のシステムの他に、空間を現実世界から幻想世界に変化させることで特殊能力(後述)や専用の必殺技を目覚めさせる『メタ宣言』などの要素が盛り込まれている。
アニメ版うみねこの声優によりCVが付加され、また原作のBGM・効果音も戦闘に頻出する。
ちなみにネット対戦も可能である。
登場キャラクター
原作の主人公サイドキャラ。
人間でありながら魔女達と互角にやりあえる存在。
時間と共にHPを回復させる特殊能力を持つ。
戦人の妹。
魔女や魔法の渦巻く世界から兄を救う為に戦う。
攻撃時に相手に与えるスタン値(気絶値)を増やす特殊能力を持つ。
右代宮家に仕える使用人。
『家具』と呼ばれる存在であり、結界を作り出す異能が宿っている。
ガード可能状態なら自動でガードする特殊能力を持つ。
紗音の弟分である使用人。
光のブレードを片手に生み出し、魔女達と戦うことができる。
攻撃時に増加する相手の技ゲージ上昇量を抑える特殊能力を持つ。
無限の魔女。
人間と敵対する幻想勢の筆頭であり、その魔法で人間を無限に殺せる。
特定の必殺技をゲージを減らさずに使える特殊能力を持つ。
煉獄の七姉妹の長女。
特定の必殺技によって他の姉妹も援護に駆けつける。
アタックタッチ(交代と攻撃の同時技)をゲージ量に関係なく使用できる特殊能力を持つ。
隠居した無限の魔女。
ベアトリーチェの師匠であり、神話の神々をも召喚できる。
技ゲージを時間と共に増加させる特殊能力を持つ。
ベアトリーチェに使える悪魔の使用人。
主を立てるが故に真の力を見せなかったが、今作では超必殺技で明かされる。
カウンター攻撃時のダメージを増加させる特殊能力を持つ。
新しい無限の魔女。
ベアトリーチェから名前を受け継ぎ、その魔法力も先代以上だという。
攻撃力を増加させる特殊能力を持つ。
シエスタ姉妹兵の一員。
相棒にシエスタ45が存在し、一部の攻撃でタッグを組む。
攻撃時に与えるガードブレイク値を増やす特殊能力を持つ。
愛を司る悪魔。対戦では使用できない。
シリーズ後半の『うみねこのなく頃に散』がアニメ未放送の為と思われる。