※この記事にはUndertale、deltaruneの核心に触れない程度のネタバレが含まれます。
概要
TobyFoxの作品においてやたら出てくる、謎のイヌ。一人称は「ボクちん」。
公式日本語版での名称は「うざいイヌ」となっている。公式日本語版発売まで広く流通していた非公式日本語版パッチでは「やかましいイヌ」という名称だった。
事実上のTobyFoxの代理キャラクターにあたり、ネタ場面ならあらゆるところで登場する。
ちなみにイヌなのはTobyFox氏が大の犬好きだから。
Undertale
このイヌが作品内で暴れだしたのはundertaleから。
その性質上、Gルートでは登場機会が少ない。
登場するごとに妙なインパクトを残す。
- 序盤でトリエルの言いつけを守りじっと待っていると、電話越しにイヌの声が聞こえる。バタースコッチシナモンパイを狙っていたらしく、しまいにはトリエルのケータイを奪い枕にする始末。
- スノーフルのロイヤルガードたちのこうげきになぜか混ざっている。特にパピルスからはスペシャルこうげきを奪うわ、その後長いシンクの中でホネをかじっているわ、結構縁が多い。
- パピルスの「きょうふのしけいしっこうマシーン」になぜか混ざっている。紐で吊るされた状態だが、どうやらスタントは雇っていないらしい。
- ウォーターフェルの隠しエリアででんせつのたからを取ろうとすると、「もちものに イヌが おおすぎて これいじょう もてません」という謎のメッセージが。しかも持ち物を見ると本当にイヌがいる上、使ったり捨てたりするとイヌが宝を持ち逃げして去ってしまう。
- アンダインとのデート中も登場。パピルスの渡したホネを入れた引き出しを調べると中にはやっぱりイヌ。ウィンク付き。
- メタトンのニュース番組中にも登場。「イヌ このせかいの どこかで はっけんさる!」とメタトンもノリノリ。…しかしその場にあったのはすべて爆弾で、イヌも例外ではなかった。そんな状況なのに肝心のイヌは寝だす始末。自由すぎる。
- ホットランドのメタトンのホテルの一室からは動物が動きまわる気配がし、この扉の前に前述のイヌのおとしものを置くと倍にして返してくれる他、サンズの売っている「ホットドッグ…?」を置くと「ハッシュパピー」に変換してくれる。回復量は多いがGルートで手に入らない上、隠し効果も別のアイテムで代用できる為、実用性はないに等しい。
- 条件を満たすと入れるサンズの部屋では「ゴミを りようした じぞくしき トルネード」の中に稀に混ざってる。しかも寝てる。
- 一定条件を満たしてゲームをクリアするとなぜか地下世界の王にイヌが就任。寝てばかりで何もしないが、住民たちは以前より幸せそうらしい。王の存在意義とは。
- スペシャルサンクスを全て回避すると、ある場所にイヌの部屋がオープン。寝ているイヌを調べると、勝負を挑む選択肢が表示されるが…
- おちてきたニンゲンにある名前を付けると遊べる「ハードモード」では、トリエル戦後にまさかの形で登場。
- その他、背景をよく見るとイヌがいることもしばしば。
- PS4版ではパピルスとサンズの家の長いシンクの中に「イヌじんじゃ」が現れる。お賽銭が入れられるが、一回につき1Gしか入らない。しかもその使い道はムダなものばかり。
- NintendoSwitch版ではなぜかPS4版のイヌじんじゃが大破。奥には謎の封印がしてあり、旅が終盤に迫ってからここに来ると…?
- XBOX版ではSwitch版イヌじんじゃをイヌが一掃。新たにスロットゲームが現れプレイが可能。さりげなくここに現れるサンズからとある情報が聞ける他、旅が終盤になると案の定…
deltarune
deltaruneではそこまで登場の機会は(ゼロではないが)多くないものの、代わりに移植版公開時のPVで大暴走。
大量発生したり、実写化したりとやりたい放題。なんだこのイヌ。
その実態…?
長きにわたって詳細不明だったが、「A Message From Toby Fox」という動画でついに(?)本イヌの口から詳細っぽいものが語られる。
曰く、「TobyFoxがメディア向けの写真を撮ろうとしたときとかにちょうどよく映り込んでしまう」らしい。なんだそれ。
動画ではToby氏からのメッセージも代読していることからも、このイヌはToby本人ではないが、それに限りなく近いキャラクターであることは間違いなさそうである。
同様に東方ダンマクカグラファンタジア・ロストでのコラボ発表時もイヌが登場した。
こちらのメッセージ動画内では、イヌではなくトビー・フォックスと名乗っている。
その後、自身の東方に対する想いを語り、八雲藍の自機化を望んだり、それが叶った後の第2弾の動画でも、真っ先にその事を喜んだりしているなど、こちらでは間違いなく本人として扱われている。
なお、二次創作ゲームの紹介動画とはいえ、結界を突破して幻想入りしている、さらに体から勝手に弾幕が出たり、動画の最後ではピチューンしている。
関連動画
このイヌが出てくる時によく流れる曲、「DogSong(ドッグソング)」。
関連タグ
Temmie 同じくundertaleの開発スタッフ側がモチーフのキャラクター。
spamton 自称だが、TobyFox氏の喋り方は彼そっくりらしい。