ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

効果

Dの牢閣メメント守神宮
UC 光文明 コスト4
D2フィールド
S・トリガー
自分のクリーチャーすべてに「ブロッカー」を与える。(他のD2フィールドがバトルゾーンに出た時、このD2フィールドを自分の墓地に置く)
Dスイッチ:いずれかのプレイヤーが自身のターンに最初のカードを引いた時、このD2フィールドをゲーム中で一度上下逆さまにしてもよい。そうしたら、相手のクリーチャーをすべてタップする。

概要

『革命ファイナル 最終章 ドギラゴールデンvsドルマゲドンX』にて登場したSトリガー付きD2フィールドの1枚。


Dの博才サイバーダイス・ベガスと同じく奇襲性の高いカードで、自分クリーチャー全てにブロッカーを付与する為、頭数さえ揃えば無限攻撃でもなければ大抵は防げる。

その性質上、手札から出てくるシノビとの相性が良く、登場時効果との二段構えの防御となる。

なので怒流牙佐助の超人と相性が良く、ニンジャストライクの条件が5マナなので中盤から使い易く、手札交換&マナ増加しつつ壁役になれ、龍装艦チェンジザを絡めれば更なるコンボに発展する。


トリガー効果で出せ、破壊されればシールド化する天井院さま/床弾坊とのコンボで無限防御が可能であり、環境次第だが速攻・ワンショットキルが機能しなくなるケースもあり、殿堂も納得の活躍を見せたカードである。


そしてDスイッチ。

自分・相手ターン問わず、ターン最初のドローに反応して発動するオールタップ効果。

選ぶ効果でない為、異端流しオニカマスの様な効果で防げず


相手ターンならアンタップされたクリーチャーを全て寝かせ、自分ターンでならブロッカーを全て無力化可能。

強力な反面、使いどころを見誤ると半端な結果を招く為、慎重に使いたい効果と言える。


余談

『レジェンドスーパーデッキ 蒼龍革命』での再録時、新規イラストには殿堂入りしたクリーチャー達のトロフィーが描かれており、内訳は向かって左から絶叫の悪魔龍イーヴィル・ヒート音精ラフルルプラチナ・ワルスラS無双恐皇ガラムタ単騎連射マグナムメガ・マナロック・ドラゴンとなっている。


どれも蒼き団長ドギラゴン剣をメインに据えたデッキで活躍したコンボパーツである。


関連タグ

D2フィールド

殿堂入り(デュエル・マスターズ)

関連記事

親記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 190

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました