G・ロードランナー(けものフレンズ)
ぐれーたーろーどらんなー
CV:高柳知葉(2〜)
けものフレンズのキャラクター(フレンズ)として登場したオオミチバシリの別称。
2017年の少年エース3月号の付録ポスターで一新されたデザインと共に掲載されてからはこちらの名義で登場している。
耳の上あたりに羽飾りを付け、前髪に7つの☆の形のテカリがあり、口にはパーク印の焦げ目がある食パンをくわえている。
下半身は淡いベージュのスパッツ、上半身はスポーティな半袖シャツを着用している。
シャツのデザインはルーニー・テューンズのロード・ランナーのパロディ要素を多く含んでおり、胸元に書かれた「Beep!」の文字は車のクラクションと称されたロード・ランナーの鳴き声、襟元の黄色はクチバシ、袖部分の青は羽、水色のベースカラーはそのまま胴体のカラーリングに準じている。
少年エース2017年3月号付録ポスター
本誌付録ポスターより、新デザインの初お披露目となった。
7話に登場。
プロングホーンの舎弟のようなポジションになっており、彼女に対しては様付けで呼ぶが、それ以外の相手に対しては口が悪くなる。
原型となった動物は、厳しい砂漠の環境に適応するため、地上で生活して餌をさがすようになり、結果「飛行できる鳥類の中では」地上最速となった。作中でもカラカルとの競争の序盤でその俊足を見せつけるが、有事の際は主に(前作でトキも言及していた)フレンズ化による浮遊移動能力を使用する。
プロングホーンとのかけっこをチーターが拒否しているのを「負けるのが怖いだけ」と挑発する事で勝負を促すなど、何気に口達者。
紆余曲折あって勝負はリレー方式になり、同じ一番手のカラカルとの勝負は道中ケンカをしながらも勝利。
その後、セルリアンの襲撃によって勝負は引き分けに終わるが、逃げ遅れたプロングホーンを助けたチーターへの態度が180度変わり、尊敬の意を示すようになった。
また、その際キュルルから絵を渡されるが、そこにロードランナーが描かれていなかったことや表情がなんとなく切なかったことから、この回への批判の声が挙がっている。
11話ではフレンズ型セルリアンの大量発生を危惧した博士達の招集により、他のフレンズ達と共にジャパリホテルへと向かう。
その後、サーバルとカラカルのピンチを救ったチーターの後に現れたプロングホーンに続く形で現れるが、かけっこでの小競り合いを根に持っていたのか邪険に扱うカラカルに「何だよその反応は!」と地団駄を踏んでいた。
最終話では他のフレンズ達と共にフレンズ型セルリアンの大群に立ち向かっていった。
コミカライズ版
大まかな活躍はアニメ版と同じ。
なお、こちらでは口の悪さや表情、仕草など神経を逆撫でする描写がより顕著になっている。あと、表情が豊か。更にはお得意の煽りゼリフを吐いた直後に誰が言ったかは不明であるが、「おだまり腰巾着!」とバッサリと容赦ないツッコミで切られた(多分性格や言い方からしてカラカルだろうか?)
こちらでもスケッチブックに描かれていなかった……
と思いきや、プロングホーン達の絵に繋がるように前のページにしっかりとカラカルと共に描かれている。
ちなみに絵の内容は「空を飛んで追い抜こうとした所をカラカルに尻をひっぱたかれている」といったもの(同話内での顛末ママ)。
最終決戦では、自身のフレンズ型セルリアンと空中でクロスカウンターを打ち合い、「私にも遂にライバルが…!?」とつぶやいていた。
救出後のキュルルに抱きついたり、別れの際は大きく手を振って見送るなど、リレー対決以降はキュルルに親近感を抱いているらしい。
遅刻ならまかせて!
得意の爆走!激走!疾走!迷走!
で、たとえどこに遅刻しようともわたしの走りで間にあってみせるよ!
コヨーテ、そんな走りじゃ遅刻しちゃうよ。
おっ先っにしっつれー!
2018年6月6日のアップデートにて、さばくエリア実装と共に観察可能になったフレンズの一人。
このデザインと名前でシリーズ及びゲーム媒体に出演するのは本作が初。
未踏の地に飛び込む事を楽しむ開拓者だったNEXON版とは設定が異なり、ひたすらに爆走し続けるスピード狂のような性格になっている。
コヨーテは彼女をライバル視しているが、元ネタ同様なかなか追いつけない様子。
珍しい行動は「その場で激走!」。「まわしぐるま」で披露する。
回し車の中を猛スピードでひた走り、車輪を高速回転させる。
名前表記が「グレーターロードランナー」となっている。
ユニットとして実装されているが、現時点でストーリーには絡んでいない。
ゲーム内では期間限定イベント「おうえん!フレンズ☆チアリーダー!」の初級及び中級ステージのクリア報酬として低確率でドロップする他、累計ポイント報酬としても入手できた。
レアリティ☆3で、動物グループは青。
得意地形は雲海・昼、苦手地形は南国。
けもパワーは味方のつよさ小アップ。
所有わざは味方全員のはやさを中アップする「爆走スピードロード!」。
アプリ版
性格はぱびりおんのものに近く、すぐにでも走り出したくなるスピード狂。
その様は本作の当初の開発元の看板キャラクターである某青いハリネズミを彷彿とさせる。
一方でアニメ2期を彷彿とさせる小生意気な一面も垣間見せており、自身のスピードに強い自信を持っている。
ゲーム内では期間限定イベント「体力測定 G・ロードランナー編」開催中に実装されたしょうたいから入手できた。
初期けも級は☆4。属性はファニー。
とくせい | 勝負しようよ! | 強敵への与ダメージ10%増加&フレンズへの与ダメージ20%増加 |
---|---|---|
キセキとくせい | 最速への想い | 与ダメージ10%増加&攻撃命中率20%増加 |
なないろとくせい | 激走!サバンナを駆け抜けろ! | 自身の与ダメージ15%増加、被ダメージ15%減少&味方全体の攻撃命中率10%増加 |
たいきスキル | 準備万端! | 3ターン与ダメージ5%増加&全ての状態異常耐性(中)増加 |
とくいわざ | 爆走キーック! | 敵単体に100%のダメージ+対象がフレンズか強敵の場合、高確率で2ターン被ダメージ10%増加 |
けものミラクル | 激走!爆走!お先に失礼っ | 敵単体に大ダメージ+強敵出現waveではさらに追加ダメージ |
何かと『けもフレ』に絡めた動物を採り上げるノリの良さで有名な某公共放送の自然番組『ダーウィンが来た!』でも、2019年8月4日に「爆走鳥“ロードランナー” 走りの秘密を大分析!」の放送が予告され、心待ちにしていたファンも多かった。
が、なんと当日に東北地方でマグニチュード6.2、最大震度5弱の強震が発生。幸いにも大きな被害はなく、民放各局はテロップによる速報のみだったが、NHK総合は公共放送のお約束で即座に特別報道番組に差し替えられ、ロードランナー回は放送中止(延期)となってしまった。
しかも、番組変更が放送直前だったため、公式アカウントの自動ツイートを止められず、盛大にネタバレツイートを垂れ流してしまうという、前代未聞の放送事故(?)まで引き起こしてしまった。
なお、件の番組は約2ヶ月後の9月29日に無事に放送された。
コヨーテ(けものフレンズ)……ルーニー・テューンズに登場するワイリー・コヨーテとロード・ランナーの関係をネタにした設定となっている。
コメント
pixivに投稿されたイラスト
すべて見るpixivに投稿された小説
すべて見る- ARMORED FRIENDS2ーAnother Parkー
ARMORED FRIENDS2ーAnother Parkー #24
更新情報 → twitter/ARMORED_FRIENDS11,864文字pixiv小説作品 - けもフレD えきしびじょん! Novel Stage
中央西線ダウンヒル!~ビビってんのかぁ?~
ATTENTION! この作品は「けものフレンズ」と「電車でD」のダブルパロディとなります。 フレンズたちが電車でバトルします。危険ですので黄色い線までお下がりください! 前回:https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=10892656 金獅子会にボロ負けしてたJR東海勢に花を持たせてやりたかった。 あと、飛んじゃいけないってルールはなかったぜ?3,348文字pixiv小説作品 - ともえの絵日記シリーズ
けものフレンズR ともえの絵日記・第5話 にじのアーチ
第1話のキャプションに詳しい説明が書いてあるので読んでない方は先に読んでもらえると嬉しいです。この小説は話のあらすじをともえちゃんが絵日記で最後にまとめている場面になります。 ストーリー紹介 けものフレンズR 第5話 にじのアーチ ともえ一行は突如降ってきた雨から雨宿りするために近くの神社で雨宿りをする。ともえの提案でみんなで願い事をお祈りしていると、神社の奥からオイナリサマのフレンズが現れた。オイナリサマはともえに興味を持ったようで、雨宿りしている間話し相手になってほしいようだ。どうやら彼女はともえの種族の「ヒト」について何か知っているようだが…1,405文字pixiv小説作品 - ARMORED FRIENDS2ーAnother Parkー
ARMORED FRIENDS2 ーAnother Parkー #7
更新情報 → twitter/ARMORED_FRIENDS11,032文字pixiv小説作品 - けものんクエスト 孤峰(こほう)の騎士
けものんクエスト 孤峰(こほう)の騎士15 かけっこ編 1/3
キュルルがカバンストラッシュでバッタバッタとセルリアンを倒してゆく話…、ではありません。 『ドラゴンクエスト・ダイの大冒険』の名場面をパロディし、けものフレンズ2の物語をアレンジしました。 また、ビーストの黒い輝きや内なる声などの一部設定について、ハーメルンに掲載されている『けものフレンズR あるトラのものがたり』(作:ナガミヒナゲシ)という作品を参考にさせて頂きました。 ※ この小説の内容に合わせて、フレンズの性格や言葉遣いなどは変えています。難しい言葉でも問題なく使います。 物語 ある日フレンズから野生解放が失われ、大型セルリアンが多数現れるようになった。それと同時に、ビーストという乱暴者がパーク中で暴れ回っているという噂が流れ始めた。 ◉キャラクター紹介 ◯ビースト 強大な力を持つフレンズ。戦いが始まると、頭に一部の欠けたトラ縞模様の紋章が現れる。 パーク中で噂になっていて、フレンズにも見境なく襲いかかる乱暴者だとも言われているが…? ◯キュルル 森の中でウロウロしている時にカラカルとサーバルに出会い、一緒におうち探しの旅をする事となった。 ビーストの噂を聞いてからは、彼女に対して強い憧れを抱くようになる。さらにモノレールで助けられた事により、思いは一層強くなったようだ。 別れや死に対して今はまだ震える事しかできないが、いつかは自分なりの答えを出すであろう。 ◯カラカル 気が強いが面倒見の良いフレンズ。 キュルルが好きでなにかと世話を焼いている。また彼の前では、他の誰かには決して見せない弱い自分を出す事もある。が、ビーストと出会ってからはキュルルの関心がそちらに行ってしまい、なかなか自分だけを見てくれない事に対してもどかしい思いをしている。 ◯サーバル いつも元気。持ち前の明るさでどんな子ともお友達になれる。親友のカラカルと一緒にサバンナで暮らしていたが、キュルルと一緒に旅に出た。カラカルの心中を察しつつ、2人を温かく見守っている。 かばんさんと出会った事で心境に変化が。しかし突然の別れに大きなショックを受け、すっかり元気がなくなってしまった。 ◯チーター、プロングホーン、G・ロードランナー ずっ駆け3人組。 彼女らにとって走りは、どんな言葉よりも雄弁に心を語るもの。もし話をしたいなら、一緒に走ってみることだ。4,847文字pixiv小説作品 - けものフレンズ改
じゃんぐるの橋の一コマ
ジャガーさん、「シンカリオンz」クランクアウトお疲れ様でした。 そんなことで、今回のけものフレンズrの小説はジャガーさんと コツメカワウソを登場させました。 「シンカリオンz」ですが、声の人の流れでジャガーさん主人公の けものフレンズのスピンアウト企画だと思って見ていました。 尚、今回登場させなかったマゼランキツツキは、 声のイメージは、「シンカリオンz」の大曲ハナビをイメージしています。1,104文字pixiv小説作品