ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

Galizische(SS-WGD)

がりーつぇん

武装親衛隊の第14師団。1943年、ウクライナ西部のガリツィアからの義勇兵で編成され、ブロディをめぐる戦闘で大損害を受けた後、再編成されてウクラアナ国民軍第1師団と改名、連合軍に降伏するまで、スロバキア、ユ-ゴスラビア、オ-ストリアで作戦任務に就いていた。師団章はルーシー王国時代のライオン。
目次 [非表示]

概要編集

武装親衛隊の第14師団。1943年、ウクライナ西部のガリツィアからの義勇兵で編成された。

ブロディをめぐる戦闘で大損害を受けた後、再編成されてウクラアナ国民軍第1師団と改名、連合軍に降伏するまで、スロバキアユーゴスラビアオーストリアで作戦任務に就いていた。


師団章は、ルーシー王国時代のライオン。


18歳〜35歳までの身長165cm以上の者が選ばれた。

OUN-Bのメンバーは加わることが禁じられていたが、前述の通り師団には多くの数が加わっていた。

軍服はドイツ国防軍の標準的な物が支給され、右肩にガリツィア地章である獅子と3つの王冠の描かれたものが着用されたが、ウクライナの国章である「三叉戟」の着用は禁じられた。


構成編集

SS師団「ガリーツェン」はドイツ人と[]ウクライナ人]]の高級将校が師団幹部を務めることになり、600名のドイツ将校が師団編成のためにベルリンより派遣された。

その内訳は、半分がプロイセン東部から派遣されたドイツ人将校、残り半分がオランダ人将校だった。

また、過去にオーストリア=ハンガリー帝国軍に所属していた300名(ウクライナ人民共和国軍所属だった100名、ポーランド軍予備役だった100名を含む)のウクライナ将校も所属した。


師団長にはフリッツ・フライターク(Fritz Freitag)親衛隊上級大佐、参謀にヴォルフ・ハイケ(Wolf Dietrich Heike)親衛隊少佐がそれぞれ着任。

師団に所属した連隊の連隊長はドイツ人が勤め、SS第31擲弾兵連隊にはルドルフ・パニア親衛隊大佐、2個警察連隊にはビンツ親衛隊少佐とフランツ・レヒターラー親衛隊中佐がそれぞれ任命された。


関連タグ編集

第二次世界大戦 / WW2

ドイツ / ウクライナ

第三帝国

関連記事

親記事

親衛隊師団 ぶそうしんえいたいしだん

子記事

兄弟記事

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました