ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ゴモラちゃんの編集履歴

2016-08-20 18:07:42 バージョン

ゴモラちゃん

ごもらのようななにか

円谷プロ公認の企画「ウルトラ怪獣擬人化計画」においてデザインされたキャラクター。モチーフになっているのは「古代怪獣 ゴモラ」である。なお、「ゴモラちゃん」という名称で呼ばれているのば電撃版のみであるが、ここではfeat.POP版の擬人化ゴモラについても解説する。

↓Before

ゴモラ





















↓After

ウルトラ怪獣擬人化計画「ゴモラ」
















なんということでしょう!


概要

ウルトラシリーズでも屈指の人気を誇り、大怪獣バトルシリーズではウルトラ戦士に代わる主役として大活躍した古代怪獣ゴモラ。その人気者をニトロプラスのminoa氏が可愛らしい女の子擬人化したことで誕生したのが、この"ゴモラちゃん"である(雑誌掲載時の名称。現在、電撃G'sマガジン公式サイトの紹介ページでは「ゴモラさん」と表記されている)。


外見は一言で云えばスク水幼女。これに尽きる。

ただ、原作ではゴモラが水中を移動するシーンは存在しておらず(それどころか、大怪獣バトルでは水中で活動できないとはっきり明言されている)、水着を連想させるような要素はどこにもない。あえて挙げるとするなら『キラーザビートスター』において、リゾート惑星ブラムの海で水遊びするように戯れる映像が存在する程度だが、これもヒュウガの想像の中のみの話である(なお、『キラーザビートスター』は、ウルトラ怪獣擬人化計画が展開されるよりも前に発表された作品である為、デザインの着想元になった可能性は十分考えられる)。結局なぜスク水を着せたのか、その真相はデザインを担当したminoa氏のみにしかわからないであろう。

一部では「ゴモラの特徴的な腹の色を強調したかったのでは?」という説もある。

なお、電撃G'sマガジン公式サイトの紹介ページでは、「スク水に見えるのは、おそらく、気のせい。」と書かれている。マジかよ。


ファンからの評価は様々であり、「かわいい」「これはこれで」「なかなか斬新」といった肯定的な意見がある一方、「ゴモラのコスプレをしている女の子にしか見えない」「いくらなんでも奇を衒いすぎている」「そもそもゴモラのどこに幼女やスク水の要素があるんだ?」といった否定的な意見も多い。

この少し前に公開されていたプレックス版のエレキングが、元ネタの特徴をアレンジしつつ、割とよくまとまったデザインだったため、それと比較されてしまわれがちだったというのも大きいであろう。

なおこの企画の一環として「ゴモラ水中Ver.」という体の各部にフィン状の装備を装着し、より水中行動に適応したバリエーションも公式に登場している。


なお、サプライズネクストよりフィギュア化がされている。電撃版のフィギュア化はこのゴモラが記念すべき第1号であった。


原画展で行われた第1回人気投票では3位にランクインしたものの、第2回目の投票では新顔の台頭などにより10位に転落してしまった。


漫画版

爆天童氏によるコミック連載版では、ベムスターと共にメインキャラクターとして活躍。

一人称はボク。性格は天真爛漫かつ好奇心旺盛でちょっと天然気味。ただ、それゆえに時折悪意のない悪意を垣間見せることがある。

初期は割と普通の喋り方であったが、最近、語尾や相槌に「ゴモ」と付けて喋るようになった


小説版・アニメ版

- 諏訪彩花

古代怪獣ゴモラの因子を受け継ぐ「怪獣娘」の1人で、本名は黒田ミカヅキ

大怪獣ファイトのファイターでもあり、人懐っこい性格と食いしん坊なキャラクターで人気を博しており、ファンからは「ゴモたん」という愛称で呼ばれている。

ファイターとして今一つ自信の持てていなかった滑川シイナ(シーボーズ)を励まし、彼女を奮起させるきっかけを作る。

こちらでもボクっ娘であるが、かつて大阪に住んでいたことがあるため、会話に時折関西弁が混じる。


POP版

tegaki

意外と知られていないが、こちらにもゴモラの擬人化キャラが存在する…というより、実は発表されたのはこちらの方が先

認知度が低い要因として、メディアミックス作品などへの登場が少ないこと、電撃版のデザインが良くも悪くも印象に残りやすいものだったことも関係しているだろう。


電撃版と似ているが、湾曲した角がカールした髪の毛として処理されている点が異なる。

衣服(?)も当然スク水ではなく、上下にセパレートされたものになっているので、そこまで違和感はない。


ウルトラ怪女子』によると、「寝ぼすけで、一度寝るとなかなか起きない上に、寝起きがとても悪い」「元々の生まれは南洋(ジョンスン島か?)だが、大阪市内に住んでいて、しゃべりはコテコテの大阪弁」「実はお城が大好きな城ガール」とのこと。

それはそれでちょっと見てみたい気もするが…。


漫画版

第31話でようやく登場。『怪女子』の設定同様、関西弁でしゃべる。


アントラーと同様、霊園で生み出されるように出現。状況が理解できずに混乱し、目の前にいたゼットンにどういうことなのかと詰め寄るが、彼女に洗脳されて意識を失い、校長室まで連れていかれてしまう。


「城が好き」という設定も踏襲されているようで、単行本第2巻のおまけイラストでは「日本の名城」という本を目を輝かせながら読んでいるシーンがある。


ちなみに、31話の掲載とまったく同じ日に、YouTube公式チャンネルの『レッドマン』でもゴモラが初登場する話が配信されたことから、ファンの間では「レッドマンに倒された個体が漫画に登場したんじゃないか」とネタにされたりもした(実際には、関西弁で喋っていることから、漫画に登場したのは大阪市内を蹂躙した後ウルトラマンに倒された初代と思われる)。


余談

ある雑誌で紹介された際、「ウルトラマンも戦いにくそうですね♪」と書かれたことがあったが…

【スク水幼女・ゴモたん登場】

この人あの人も色々と戦いにくくて大変になるのは間違いないだろう。


ウルトラマンギンガS』ではスパークドールズの1つとしてゴモラが登場しているが、この時ゴモラにモンスライブしていたのは女性であった。まさか…


二次創作

ゴモラ、ゴモラ、ゴモラ!!

ゴモラにはいくつもの派生キャラが存在しており、ファンの間ではこのゴモラちゃんを元にそれらの派生キャラを擬人化させたオリジナルキャラが多数描かれている。


ゴモラⅡちゃん

ゴモラⅡちゃん


メカゴモラちゃん

メカゴモラちゃん


EXゴモラちゃん

EXゴモラちゃん


サイバーゴモラちゃん

センシティブな作品センシティブな作品


関連イラスト

メディアミックスでは必ずと言っていいほど重要な役回りで登場してくることから、人気・知名度共に高く、イラスト投稿数も擬人化計画のキャラクターの中では断トツで多い。


ゴモラちゃんセンシティブな作品センシティブな作品

ゴモラちゃんゴモラゴモラちゃんハッピーレイモンバレンタイン


関連タグ

ウルトラ怪獣 ウルトラマン ゴモラ

ウルトラ怪獣擬人化計画 ニトロプラス

スク水 幼女 ボクっ娘


ゴモたん - 「萌えキャラなゴモラ」の元祖(?)

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました