ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

厨設定の編集履歴

2016-08-29 07:51:12 バージョン

厨設定

ちゅうせってい

身も蓋もない最強設定。

概要

厨設定とは、主に小~中学生時代に生まれがちな「非の打ち所のない完璧超人設定」のことである。


小学~中学生という多感な時期に漫画や小説などの創作活動を行っていると、作者が主人公に過剰に自己投影・感情移入したキャラ作りを行なってしまうケースが多くなりがちである。

その主人公を通し擬似的な万能感を求めるあまりに、主人公キャラに誰も敵わないような最強設定を持たせて「俺TUEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!!」と作品世界で無双させるのは誰もが通る道だったりする。


安易に厨設定の主人公を登場させると、世界を揺るがすような大事件が起きても主人公が指先一つで解決してしまう為に全くストーリーが展開しなくなってしまい、作品の鑑賞者にとってもあまりにも簡単に事件が解決しすぎてなんのカタルシスも得られなくなりつまらくなってしまうという弊害も起きる。


バトル展開を伴う交流企画に厨設定キャラを参加させてしまうと、上記に上げた特性上、企画そのものが白けてしまいかねず、参加者や主催にも迷惑をかけることに繋がってしまう。そのため、そうしたキャラクターの作成・参加を禁止する企画がほとんどである。


このように厨設定を持たされてしまったキャラは非常に扱いが難しくなるため、ストーリー作りに慣れるまでは手を出さないほうが無難である。

厨設定の例

  • このキャラは最強である(決して崩れない前提)。
  • 接近戦でこのキャラに敵う相手はいない。
  • 銃も効かない。避けるから。
  • ありとあらゆる種類の魔法を操る。
  • 時間操作系の能力を持っている。
  • 闇と光の両方の力を操る。
  • 怒ると背中に羽が生える。
  • 出合った異性は特に理由もなく全員メロメロになる。
  • 個人で暗殺業を請け負っていて、学生の身分で莫大な資産を持っている。
  • FBIやCIAに知り合いがいる。
  • というか偉そうな奴はだいたい友達。
  • アメリカ大統領が土下座する。
  • 実は世界を裏から動かしている。またはそういう組織を束ねている。
  • この世に存在するありとあらゆる兵器を持ってしてもこのキャラを殺すことは不可能。
  • このキャラは地球上で最強である。
  • というか宇宙全体で最強である。
  • それどころか平行世界や平行宇宙までもを股にかけて最強である。
  • 異世界やら過去や未来にも飛ばされたが、やっぱり最強である。
  • 神とか悪魔とかもダース単位でぶっ飛ばしている。
  • 創造主的な存在の末裔で、最終的にはそれをぶち倒して新創造主的な存在になる。

商業作品における最強設定

上述のように作劇上のデメリットの多い厨設定だが、それ自体が必ずしも悪いこととは限らない。

例えば、最強設定の主人公は扱いが非常に難しいが、主人公が事実上最強の存在として描かれつつもヒットを飛ばした作品も数多く存在している。


また最強設定=厨設定とも限らない。主人公が最強だからこそ話が成り立つ作品もあるからである。

要は、安易なだけで終わらせないキャラクター作りのセンスと、それをうまく活かせるだけのストーリー構成力があるかどうかによって、作品の質も変わってくるということである。


以下に商業作品における最初から最強設定、一貫して負け知らずの主人公の例をあげる。


基本形

デウス・エクス・マキナ

極端な言い方をすれば「出落ち系主人公」。登場するだけで話が終わってしまうので、物語の進行役は他の人物が行っており、主人公とは言え出番は少ない(ただし存在感は圧倒的なので主人公(笑)にはならない)。

  • 黄金バット - 強い!絶対に強い!。進行役はヤマトネ一行。
  • ゴルゴ13 - 序盤のエピソードこそ「いかにして不可能を可能にするか」がテーマだったが、中盤以降は「ゴルゴが登場した時点で暗殺成功」と言う展開に(『ドイツはひとつ』と言うエピソードで作者自身もネタにしている)。進行役は依頼人やターゲット。

デウス・エクス・マキナ系その2

デウス・エクス・マキナ(機械仕掛けの神)を直訳したようなもの。あくまでも「主役機(主人公の乗る機体)」であって「主人公」ではない。

ネタ系

  • サイタマ (ワンパンマン) - 「最強過ぎちゃった主人公」の悲喜交々(ライバルが居なくて張り合いが無いとか)という内容。
  • 両津勘吉(こちら葛飾区亀有公園前派出所) - ギャグ補正の塊というべき存在なのか、本当に殺しても死なない。ドラゴンボールとのコラボ漫画ではフリーザの部下に「ギャグだ!あ、あいつはギャグ漫画の人間だ!」「永遠に死にませんよあいつ…」と言われ、実際にフリーザが放つエネルギー弾の直撃を受けてもピンピンしていた。
  • ラッキーマン(とっても!ラッキーマン) - 実力はないが、行動の一つ一つがラッキーへと繫がっていき、どんな苦境に陥っても最終的には必ずラッキーでなんとかなっている。

主人公=ラスボス

  • ウルトラスーパーデラックスマン - 「最強主人公がクズ野郎だったら?」を題材にしたブラックユーモア。該当項目では主人公は別のキャラとされるが「『ドラえもん』の主人公はドラえもんかのび太か」で揉めるようなもの。
  • 殺せんせー (暗殺教室) - 世界中の軍隊や自衛隊が束になってもかなわない殺せんせーが、生徒達に自分を暗殺するための暗殺技術を教えていくという話。ある意味「メイン主人公は教師だが、毎回の主役は生徒達」と言う教師ドラマのテンプレ通りとも言える。
  • 修羅の門(陸奥九十九) - 無敗の古武術の使い手である主人公にどうやって勝つか、そもそも格闘技において勝つとはどういうことかなど、主人公が最強であることを前提に話が描かれている。
  • 修羅の刻(歴代の陸奥圓明流継承者) - 修羅の門の外伝であり、陸奥圓明流継承者が無敗であることは修羅の門で語られた「歴史的事実」なので、歴代継承者がどのような人物と関わってきたか、あるいは誰が継承者になるのかなど、継承者達の行く末を中心に描いていく。
  • ああ播磨灘(播磨灘勲) - 絶対に負けない主人公という設定を逆手に取り、物語の展開においてライバルとなる相手力士や協会関係者らの描写に重点が置かれたエピソードが多く、転じて興行や伝統に縛り付けられた日本の角界へのアンチテーゼと思われる描写も数多く見られる。
  • アーカード(HELLSING) - 作者的にラスボスであったことが明言された主人公。様々な能力を持った超人達がそれぞれの目的で鎬を削りあう中、他を圧倒する能力を秘めた主人公をいかに打倒するかが敵勢力の最終目標であったことが終盤で明かされ、物語が収束していく。

注:この項目はあくまで商業作品における最強設定の主人公を挙げる項目であり、強キャラを羅列する項目ではありません。キャラを追加する際は最強である理由を明確に表記して下さい。 また、作中で少しでも最強ではない描写、敗北シーンや他に上回る存在が示唆されているキャラは最強には該当しないので決して追加しないで下さい。

関連タグ

設定 キャラクター設定 創作 オリジナルキャラクター

メアリー・スー 黒歴史 厨二病 

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました