概要
「もやしもん」は、いっぱいの菌と、少しばかりのホモサピが、右往左往していく物語である。
そのため、本作品にはいっぱいの菌たちが登場する。
この菌たちは、主人公である「沢木惣右衛門直保」の見た目で表現されるため、
「本来の菌の見た目」の特徴を掴んでデフォルメされた、非常に可愛らしい姿で表現されている。
原作では、原作者である石川雅之の画力の向上と共にデザインが洗練され、
また、アニメ版では更に洗練されたデザインで表現されたため、
この「菌キャラたち」は一躍「ゆるキャラ」的な人気者となり、「ホモサピたちの菌の知識の向上」にも役立つ事になった。
ちなみに、沢木惣右衛門直保は彼らの事を、うざったさと親しみを込めて、
「菌ども」
と呼んでいる。
主な菌ども
本編でよく登場する菌ども。
本作の菌どもの主人公。
日本の「国菌」とされ「ニホンコウジカビ」とも呼ばれている。
沢木の幼馴染み的存在で、よくからかって遊んでいる。
合体することもある。→合体オリゼー
オリゼーの仲間、というか親戚の菌。
オリゼーと仲良しで、よくコンビを組んで沢木をからかって遊んでいる。
糖を醸してアルコールにし、ビールやワイン、そして日本酒などを醸造する。
「アルコールでちゃった」。
日本酒を醸すためか、結城蛍によく引っ付いている。
ちなみにこいつの仲間(酵母菌)はいっぱい登場している。
どこにでも漂っていて、パンやお餅がカビるのは、だいたいこいつらの仕業。
でも、こいつらから抗生物質の一つ「ペニシリン」が発見されたりもする。
よくオリゼーと一緒に巻末マンガなんかに登場して、広報役をしている。
土の中や空中など、いろんなところにいて、いろんなものや場所を黒いシミにする、いわゆる雑菌、いわゆる黒カビ。
「もやしもん」だと、自治寮や美里や川浜の部屋の中によくいる。
いっぱい頭が繋がっている。
乳酸菌の一種。
よく日本産のヨーグルトの中にいるからなのか、沢木の目には、ちょんまげをした和風なカッコに見えるらしい。
ちなみにこいつの仲間(乳酸菌)もいっぱい登場している。
オリゼーたちが日本酒を醸す時に出す酸の一種が好物のため、日本酒を腐敗させる「火落ち」と呼ばれる現象を起こしてしまう。