ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

超サイヤ人ロゼの編集履歴

2017-10-31 14:28:47 バージョン

超サイヤ人ロゼ

すーぱーさいやじんろぜ

アニメ『ドラゴンボール超』に登場する超サイヤ人の変異形態の一種。

概要

TVアニメ『ドラゴンボール超』に登場する超サイヤ人の亜種形態。

“未来”トランクス編」の敵キャラクターであるゴクウブラックが変身する。


逆立った髪や放射状のオーラなど、そのシルエットは超サイヤ人ブルーに変身した悟空と一致するが、髪の色はピンク、身にまとう気は黒みがかったピンクであり、カラーリングにおいてはブルー状態の悟空の補色2Pカラー)といった印象をうける。


命名はゴクウブラック自身。悟空たちの「超サイヤ人ブルー」のセンスに合わせ、色を表現するロゼ(rosé:フランス語で「薔薇色の、ピンクがかった」という意味)と称している。

なお、悟空たちからロゼの名を聞いたブルマは、その気取ったネーミングセンスに苦言を漏らしている。


戦闘力

元々、素の状態でもブルー状態のベジータの攻撃に対して目立った外傷をみせなかったが、ロゼに変身してからは更にベジータを気の刃の一撃で沈静化させ、悟空相手にも終始優勢のまま圧倒するなど、当初はブルーすらも凌駕する高い戦闘力を見せつけている。


ブラックがロゼを初披露した戦闘では、途中、不死身の肉体となったザマスがブラック側に加勢したことや、悟空が現代に仙豆をうっかり忘れてきてしまったりなどの準備不足も合わさり悟空たちを早々に満身創痍にするものの、ヤジロベーマイたちの助勢もあり取り逃してしまう。


ブラックの「相手からのダメージを吸収し成長する」という特異体質も相まって、その高まった戦闘力にはもはや対抗する術はないかに思われたが、その後現代に帰還して精神と時の部屋で修行しパワーアップしたベジータに押されてしまう。しかし、ブラックはベジータの突然のパワーアップを怒りの力によるものと推測し、ならばと自分も怒りの感情を昂ぶらせ、新たな技として気の鎌を作成し、それで大量の分身を造りだし再び悟空とベジータ相手に優位となった。


その後ザマスが魔封波でピンチに陥ったため、ザマスとポタラを使った合体を果たし合体ザマスへと変身した。なおこの合体時にはロゼの状態で合体したが合体後のヘアスタイルは髪型こそロゼだが色は白髪となっている。

余談

原作者の鳥山明が「次の敵の髪は白い」という発言を残していたことから、当初ネット上ではブラックの変異形態として白髪(もしくは銀髪)の超サイヤ人の姿が予想されていた。「ゴクウブラック 超サイヤ人」で日付の古い順に検索すると白髪のブラックのイラストがちらほらとみられる。


pixivでは、ロゼ状態のブラックの圧倒的なイメージや、悟空の変身する超サイヤ人ブルーとのコントラストを活かしたイラストが大半を占めるが、中には前述のロゼ(rosé)の由来から薔薇の花と合わせたブラックのイラストもみられる。


ゲームでの活躍

ゲーム『ドラゴンボールフュージョンズ』のアップデートでは、この形態のゴクウブラックと伝説の超サイヤ人のブロリーでEXフュージョンし、カロリーブラックに変身することができる。


ソーシャルゲームドッカンバトルにて、2016年11月17日に期間限定開催のフェス限定キャラクターとして、ガシャ排出最上級レアであるSSR(速属性)として、4日前にアニメに登場したばかりのベジットブルーと共に実装。名義はゴクウブラック超サイヤ人ロゼ

攻撃力のインフレが続いているゲーム内において、2017現在では、安定して出せる攻撃力としては最強レベルの、フェス限定の名に恥じない超火力アタッカー。


なお、ドラゴンボールヒーローズではゴッドミッション10弾でシークレットとして登場したが性能は微妙。必殺技も超ブラックかめはめ波になるが、シューティングスターの次に弱い必殺技のブラックかめはめ波と大差ないというくらいの威力で相変わらず悲惨。


漫画版

変身条件はアニメでは不明のままだったが、漫画版で神が超サイヤ人ゴッドを超えた場合に淡紅色になると説明された。ロゼとブルーはどちらとも「超サイヤ人ゴッドを超える」という同じ性質の変身であるが、あくまで人間に過ぎないサイヤ人であるザマスとの違いによって派生することになった。その為このロゼは神ならではの変身であり人間には立ち入れない領域に位置するため悟空やベジータが変身する事は不可能。


アニメ版同様に圧倒的な強さを見せたが、現代の修行で超サイヤ人ゴッドを併用して超サイヤ人ブルーの出力を上昇させたベジータには苦戦を強いられ、アニメ版のように怒りで自らをパワーアップする事もできずに敗色濃厚であった。


後に悟空が超サイヤ人ブルーのポテンシャルを100%引き出した形態を見せたが、合体ザマスにも同様の特徴が現れており、合体ザマス自体が超サイヤ人ロゼの発展系のような描写がなされた。

前述のように元々は超サイヤ人ブルーと同質の変身であるため、ゴクウブラックも悟空たちに倣えば単体で合体ザマス並みのパワーへと極められのたかもしれない。


変身可能人物

ゴクウブラック

カロリーブラック


関連イラスト


表記揺れ

スーパーサイヤ人ロゼ


関連タグ

ドラゴンボール ドラゴンボール超 “未来”トランクス編

ゴクウブラック 超サイヤ人 超サイヤ人ブルー 合体ザマス

ロゼ 薔薇 ピンク ピンク髪 腹黒ピンク ピンクと黒

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました