ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

スマッシュ(仮面ライダービルド)の編集履歴

2018-05-07 15:23:07 バージョン

スマッシュ(仮面ライダービルド)

すまっしゅ

スマッシュとは、仮面ライダービルドに登場する怪人。

概要

仮面ライダービルドに登場する怪人

名称は例年通り「○○スマッシュ」で統一される(幹部級は除く)。


物語が始まる10年前、火星で発見された謎の物体パンドラボックスが作動させられたことによって出現したスカイウォールで三つに分断された日本列島のうち、東都にしか出現しない謎の未確認生命体。なぜ誕生したのか、何を目的としているのかは謎に包まれている。


その実態は謎の組織ファウストの実験で生み出された存在で、その正体はスカイウォールの地下から湧き出る未知の成分ネビュラガスを注入された生身の人間。ようは一種の改造人間のような存在。

スマッシュにされてしまった者は基本的に一切の意思疎通が不可能になり、無差別に人間を襲い、辺りを破壊し尽くす。また、一度スマッシュにされた事のある人間に再びスマッシュの成分ガスを注入すると、より強力な力を発揮する事が出来るようになる。


全体的な姿を見るとメカニカルな意匠を持つのが特徴。

また、倒されると緑色の炎を上げて爆発する。


ビルドに倒されフルボトルに成分を採取されると無事に元の人間の姿へと戻れるが、スマッシュという異形の者へ変異させられた時の記憶は残っていない。

また、変貌した人間の身体が虚弱だった場合、スマッシュとしては特に支障はないがガスを注入された時点で人間としては死に、成分を採取されてもそのまま消滅してしまう。また、第9話の描写から、ガスを浴びてスマッシュになれる程度の耐性がある人間でも、一度スマッシュとして倒された状態で更にガスを浴びると同様に粒子化して消滅してしまう(体力が消耗した状態でガスを浴びたせいなのか、耐性を超えてガスを浴びたせいなのか詳細は不明)。

他の過剰投与の負荷としてスマッシュになっている間以外の記憶まで消えてしまうという物もあり、鍋島の件から当初は全ての記憶が消えてしまう深刻な物だと思われていたが、後に彼の記憶が消えたのは別の要因に依る物であり、負荷で消えるのはせいぜいスマッシュ化した前後数時間の記憶に留まると言うことが第16話で判明している。


当初はガスが漏れ出る地点に存在する実験施設にて生み出されていたが、その施設の放棄後、また別の施設が用意されており、更にファウストの幹部らが持つスチームブレードがあれば設備無しでも即席で人間をスマッシュに変えられる事が判明している。


この事は怪人を倒してスマッシュとなる成分を抜かれたとしても、必ずしもその人間を助ける事が出来る訳ではないという事を示しており、以前の作品に登場した似たような存在たちとは一線を画した存在とも言える。


なお、被験者のネビュラガスに対する耐久力を段階的に分けたものを劇中ではハザードレベルと呼称しており、ネビュラガスを注入されて間もなく死に至るのがハザードレベル1、異形化してスマッシュに変異するのがハザードレベル2となる。

しかしごく稀に、ハザードレベル2以上の耐久力を持つ人間もおり、そういった人間はネビュラガスを注入されても怪物化せずに人間の姿と記憶を保ったままであるらしく、ファウストにとっても貴重なサンプルとなっている。

また、葛城巧の遺したデータによると、ビルドドライバーはハザードレベル3以上で変身できるようになるらしい。


強さによりランクがあり第10話以降から登場する黒色の亜種は「ハザード」、第16話ラストより、自我を保ったまま変身できるハードスマッシュが登場。北都三羽ガラスの三人が変身する。


強さは別にして、上記の通りライダーより低いハザードレベルのため通常のスマッシュは他シリーズの「怪人」というより戦闘員に近い格下の位置付けであり、万丈や猿渡のように身体的に優れたライダー変身者ならライダーに変身せずとも多少無理するものの倒せてしまう。ボトルを使い自我を保って変身できるハードスマッシュでようやくライダーと対等な位置になると言える。


さらに葛城が開発した禁断のアイテムハザードトリガーを使えば、ハードスマッシュの更なる強化が図れるようであるが、撃破されると同時に肉体が消滅し死に至るという代償を払う事となる。ちなみに19話時点では明言は無いが、ハードスマッシュ改めハザードスマッシュへとパワーアップした北都三羽ガラスたちの容姿が黒く染まっていた所からすると、どうやら強化スマッシュ達はこの装置を使ってパワーアップした存在の可能性が高い(ハードスマッシュより強化度合いが小さいのが幸いしたのか、倒されても人間の姿に戻れる個体がいるため上述のリスクは抱えていない模様)。


ハードスマッシュやハザードスマッシュ等の登場からしばらく登場しなかったが、第31話より難波重工によって生み出されたクローンスマッシュが登場。こちらは下半身のデザインがハードスマッシュ/ハザードスマッシュの三体のいずれかと同型で、強化スマッシュとあまり変わらない姿だが、人間ではなくクローン技術により複製された素体をベースにしている為、戦闘力は格段に上がっており、1体で強化スマッシュ4体分に相当する戦闘力を誇る。継続的に戦闘できるよう感覚を持たず、ダメージがないため、相手が死ぬまで闘い続ける戦闘マシーンと化している。


北都との戦争以降は仮面ライダーやハードスマッシュ、ハザードスマッシュなどと戦うことが増えたため、バリエーションは少なめ。


第1話以前にもスマッシュの姿は確認されているらしく、ビルドによって既に何体かは撃破されている模様。



スマッシュ一覧

通常スマッシュ

ニードルスマッシュ

ストロングスマッシュ

バーンスマッシュ

フライングスマッシュ

ミラージュスマッシュ

スクエアスマッシュ

プレススマッシュ

アイススマッシュ

ストレッチスマッシュ

ファングスマッシュ


強化スマッシュ

ストロングスマッシュハザード

プレススマッシュハザード

ストレッチスマッシュハザード

フライングスマッシュハザード


クローンスマッシュ

プレスクローンスマッシュ

ストレッチクローンスマッシュ

ストロングクローンハザード


また、ビルドが持っているラビット、タンクなど放送以前から所持しているフルボトルに対応する、元になったスマッシュがいたのではないか? と推測できる。これまでのライダーの装備品同様に、戦兎が施設から持って逃げてきた=スマッシュから調達したわけじゃないという可能性もあるが。

そして、同じような境遇で生身の人間なのにスマッシュ反応が出ていた龍我の存在もあり、戦兎自身がスマッシュなのではないかという疑念も序盤から上がってきていた。これは第6話で龍我共々別の意味で正しかったことが判明する。


余談

デザインは篠原保が担当。

スマッシュという名称は仮面ライダーの必殺技の名称として極稀に使われており、過去には「クリムゾンスマッシュ」、「ノックアウトクリティカルスマッシュ」などがある。

通常スマッシュのスーツのボディは下半身の足が太めの物、足が細めの物の2種類が用意されており、何度も流用されている。 リペイントや改造も多く、ファンガイアのようにスーツの改造前提で制作されている模様。


関連リンク

仮面ライダービルド ファウスト


バグスタースマッシュ→???

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました