ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

鈴木一朗の編集履歴

2019-04-23 09:19:08 バージョン

鈴木一朗

すずきいちろう

日本、アメリカで活躍し、多くの記録を作った日本人元メジャーリーガー、イチローの本名。

概要

所属シアトル・マリナーズ(現役引退時)
出身愛知県西春日井郡豊山町
生年月日1973年10月22日
身長・体重180cm、77kg
投球・打撃右投左打
守備位置外野手
プロ入り1991年ドラフト4位

1973年10月22日生まれ。愛知県出身。登録名「イチロー」


攻走守全てで世界トップレベルと言ってもおかしくない選手。


間違われやすいが鈴木「一郎」ではないため書く時は注意しよう。

また、名前は「一朗」だが鈴木家では次男である。


夫人は元アナウンサーの福島弓子。子供はいないが「一弓(いっきゅう)」という名の柴犬を可愛がっている。


経歴

プロ入りまで

小学生の時に地元の少年野球チームに加入。中学校時代は軟式野球で全国に出場。

高校は愛工大名電に進学し甲子園にも出たがチーム自体は初戦敗退している。


日本プロ野球

1992年オリックスブルーウェーブに入団。

1994年に日本プロ野球史上初めてのシーズン200安打を達成し、210安打まで記録をのばした。これにより、同年から「最多安打」が日本プロ野球連盟表彰のタイトルとなった。また、シーズンを通じてパ・リーグ新記録となる打率3割8分5厘で、首位打者に輝く。また、最高出塁率、ベストナイン、ゴールデングラブ賞、正力松太郎賞に輝く。打者では最年少となるシーズンMVPに輝く。

1995年には、首位打者、打点王、盗塁王、最多安打、最高出塁率に輝き、「五冠王」となる。また、2年連続でシーズンMVP、ベストナイン、ゴールデングラブ賞、正力松太郎賞を受賞する。

1999年、通算1000安打達成。

2000年まで日本でプレーし、7年連続で首位打者、ゴールデングラブ賞、ベストナインをそれぞれ獲得した。


メジャーリーグ

2001年に、MLBシアトル・マリナーズへ移籍。同年、シ-ズン242安打を放ち、アメリカン・リーグ新人王、首位打者、盗塁王、MVP、シルバースラッガー賞、ゴールドグラブ賞を受賞。

2003年MLB通算500安打を達成。

2004年、262安打を放ち、MLBの歴代シーズン最多安打記録を塗り替える。

2005年MLB通算1000安打を達成。

2007年MLB通算1500安打を達成。

2009年、日米通算3000安打を達成。また、MLB史上初の9年連続200安打を達成。MLB通算2000安打を達成。

2010年に、MLB史上初めてとなる10年連続シーズン200安打を達成。また、日米通算3500安打を達成。これにより、ピート・ローズと並ぶシーズン200安打を10度達成している。

2012年7月24日、投手2名とのトレードでニューヨーク・ヤンキースに移籍。

2015年1月27日、マイアミ・マーリンズに移籍。

2016年6月16日(現地6月15日)、日米通算4257安打を達成。ピート・ローズの歴代最多安打記録4256安打を更新した(ただし、日米通算での記録なので、米国内ではあくまで参考記録扱いである)。

2016年8月8日(現地8月7日)、メジャー史上30人目のMLB通算3000安打を達成。

2018年3月7日、シアトル・マリナーズへ復帰。

2018年5月4日、シアトル・マリナーズの会長付特別補佐に就任。試合には出場しないが現役は続行する。

2019年3月21日、MLBオフィシャルサイトを通じて同日限りでの現役引退を正式に表明


特徴

ポジションは外野手、主に右翼を守るがたまに中堅も守る。

レーザービーム」と称される強肩や背面キャッチ、3アウト時のファンサービス等が有名。背番号は51。

全盛期には「3打数5安打は当たり前」などの伝説を残している(後述)。


なお国民栄誉賞三度辞退している

現役中に二度(2001年・2004年)打診されたが、「まだ発展途上であるため、現役の間はもらいたくない」という理由で辞退した。

現役引退直後にも打診されたが、「人生の幕を下ろしたときにいただけるように励みます」と述べ辞退した。


2015年12月、マイアミ・マーリンズのオーナー・ジェフリー・ローリア氏から

「イチローには好きなだけココにいてもらいたい」と事実上の終身雇用を保証されたが、デレク・ジーターをはじめとする経営陣の刷新により撤回されてしまった。


2018年5月、シアトル・マリナーズの会長付特別補佐に就任。

3月にマリナーズに復帰していたが、これは外野手が足りなくなったためであり、5月に3Aからのメジャー昇格で外野手を補充した。イチロー本人はあくまで「最低50歳まで現役」を目標にしており、「現役引退ではなく、2018年シーズンはプロ野球選手としての試合出場を一旦休止する」こととなった。


2019年シーズン、3月20日、21日に東京ドームで行われた対アスレチックス2連戦に先発出場。この2試合をもって、現役を引退することを発表。日本で9年、アメリカで19年、計28年の選手生活にピリオドを打った。


引退後の動向は不明だが、引退記者会見では監督になる道は「人望がないから」と否定している。

イチローが引退した為、現役でオリックス・ブルーウェーブの経験がある選手がいなくなった。


全盛期のイチロー

上において述べられた記録はすべてイチローが衰えて以降のものであり、全盛期の彼の輝かしい記録には到底及ばない。

全盛期の彼を伝える記録はほとんど散逸してしまっているが、伝聞では次のように伝えられている。

  • 3打数5安打は当たり前、3打数8安打も
  • 先頭打者満塁ホームランを頻発
  • イチローにとってのホームランは内野安打の打ちそこない
  • 先頭打者サイクルヒットも日常茶飯
  • 9回裏100点差、チームメイト全員負傷の状況から1人で逆転
  • ワンバウンドも余裕でヒット
  • 一回のスイングでバットが三本に見える
  • バントでホームランが特技
  • 打席に立つだけで相手投手が泣いて謝った、心臓発作を起こす投手も
  • ホームランでも納得いかなければサードベース踏まないで帰ってきてた
  • あまりに打ちすぎるから牽制球でもストライク扱い
  • その牽制球もヒット
  • ピッチャーを一睨みしただけでボールが二遊間に飛んでいく
  • 試合の無い移動日でも2安打
  • バット使わずに手で打ってたことも
  • 自分のホームランボールを自分でキャッチしてレーザービームで投げ返す
  • 内野ランニングホームランなんてザラ、2周することも
  • 一塁でアウトになってからベンチに帰る方が早かった
  • ウェイティングサークルでヒット打った
  • 打球キャッチしようとしたピッチャーと、それを受け止めようとしたセカンド、ショート、センターの選手ともどもスタンドインさせた
  • 観客の韓国人ヤジに流暢な韓国語で反論しながら背面キャッチ
  • グッとガッツポーズしただけで5点くらい入った
  • スイングでハリケーンが起きたことは有名
  • 湾岸戦争が始まったきっかけはイチローの場外ホームラン
  • ライトの深い位置から三塁線のスクイズも処理してた
  • ボーリングの球を楽々ホームランにしてた
  • 自分の打球に飛び乗ってスタンドまで行くというファンサービス
  • イチローのスイングによる衝撃波で体が真っ二つになったピッチャーがいた
  • スカイフィッシュの正体はレーザービーム
  • 打席のイチローと目が合った投手は被安打100000と同等のショックを受けた。廃人になった者も
  • イチローがヒットと言えばヒットに
  • ボークも余裕でヒット
  • イチローほどの動体視力があればボールの動きはおろか、ボールを作った人の名前まで分かる。
  • バントで全米が泣いた
  • イチローの打席のときだけ犯罪率が下がる
  • スイングのおかげでイチローの打席のときだけ地球の気温が2度下がった
  • 流れ星の正体はイチローの打球
  • 実はノドンを一度打ち返してる
  • 数字の1はイチローの打席に立った姿がモデル
  • イチローの打席のときの視聴率は200%。2~3台のテレビで見る人もざら
  • 日本には打球に乗って帰る

……など驚異的な伝説がネット上では伝えられている。


参考文献


関連動画



2009年WBCでは、不振に苦しみながらも、韓国との決勝戦での10回表、2アウト2、3塁から決勝2点タイムリーヒットを放ち、WBC日本連覇に貢献した。そのためか、ここpixivにはWBC閉幕後イチローのイラストが大量に投稿された。



関連タグ



  • 仰木彬:発掘者。そして恩師。彼との出会いがなければ「イチロー」は存在しなかったと言っても過言ではない。
  • 土井正三:たぶん一番割を食った方。その後のイチローサイドからのフォローもあり、後に評価は改められている
  • 張本勲:NPB歴代最多安打記録保持者。日米通算安打数では既に上回っている。
  • ちばあきお:氏の原作漫画『キャプテン』の大ファンであり、登場キャラの「イガラシ」に共感していた。
  • 山内溥:任天堂元社長。自身が経営権を持つもほとんど口出しをしなかったマリナーズに対し、「天才とそれ以外の差は紙一重だが決して越えられないもの。そして、イチローは天才」と珍しく獲得を厳命したという。イチローのメジャー最多安打達成時には任天堂株5000株(当時のレートで6000万円弱相当)を無償でプレゼントした。ちなみに、イチローからの山内氏の評価は「僕よりずっと体が小さいのに、思わず眼をそらしたくなるくらい人としての圧が強い人」
  • MLB
  • ユンケル:CM出演後に愛飲、専用のジュラルミンケースを作り持ち歩くほどのヘビーユーザーになっている。
問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました