きめつたまごっち(玩具)
2020年10月17日にバンダイより発売された、キーチェーン型育成玩具「たまごっち」と、人気漫画「鬼滅の刃」のコラボ玩具。
たまごっちの機種としては、イーブイ×たまごっち、エヴァっちと同じ「たまごっち nano」と呼ばれる小型で画面が白黒ドットのタイプを採用。これは、大人も鞄などに付けて持ち歩きやすいようにするための配慮からとのこと。
育成方法はたまごっちと同じく「食事」や「電気」の世話をするなどだが、鬼滅の刃の世界観に合わせて「トイレ」が廃止された代わりに「鬼が襲撃してくる」機能の搭載、「ゲーム」が漫画に登場した「機能回復訓練」になっているなどの違いがある。
成長は、鬼殺隊員(村田)から、かまぼこ隊に成長するパターンと、甲隊員を経て柱の9人に成長するパターンがある。
その他、鎹鴉からの近状報告として、一定の時間に鬼舞辻無惨や鱗滝左近次、神崎アオイなどのキャラクターが登場するイベントもある。
ドット画面ながらアニメのどのシーンか分かるレベルでの再現がされており、たまごっちとしても鬼滅グッズとしても完成度がかなり高いものとなっている。
発売前から話題となり、一時は定価の10倍近い値段で売られることもあったが、発売後は(色を選ばなければ)比較的安定した供給がなされている。
たまごっちも鬼滅の刃も流行語に選ばれる程の社会現象になったものであり、ある意味似た者同士のコラボとも言える。
略歴
- 2020年
- 2021年
- 4月 プレミアムバンダイ限定「柱集結版」きょうじゅうろうっちカラー、しのぶっちカラー、ぎゆうっちカラー、てんげんっちカラー、みつりっちカラー、おばないっちカラー、ぎょうめいっちカラー、さねみっちカラー発送予定(ゲーム内容が一般販売と異なる)
外部リンク
イラストパロディ
共通出演者はいるものの、ほとんどがサブキャラクターのため、まめっち(たまごっちの主人公)が、竈門炭治郎(鬼滅の刃主人公)の羽織を着る等のメインキャラクターによるコスプレイラストが多い。
共通出演者
声優 | たまごっち | 鬼滅の刃 |
---|---|---|
伊瀬茉莉也 | きずなっち、キラもっち他 | 煉獄杏寿郎(幼少期) |
上田麗奈 | ラメールっち、すずね他 | 栗花落カナヲ |
茅野愛衣 | ゆきね | 胡蝶カナエ |
小西克幸 | ゴッチマン他 | 宇髄天元 |
小山力也 | パパピアニっち | 煉獄槇寿郎 |
豊口めぐみ | キラリっち | 煉獄瑠火 |
能登麻美子 | コフレっち | 嘴平琴葉 |
三木眞一郎 | モフモフっち | 竈門炭吉 |
森久保祥太郎 | ツアコンっち | 那田蜘蛛山の鬼・父 |
関連タグ
二次創作
オリたまの刃…オリジナルたまごっちによるパロディ。