ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

粗忽屋の編集履歴

2021-02-20 18:23:22 バージョン

粗忽屋

そこつや

粗忽屋(そこつや)とは、平田広明 氏及びアニメ『ONEPIECE』麦わらの一味の声優陣の別名義である。

もしかして→平田広明

概要

※敬称略


平田広明が、過去にインターネット上の交流掲示板で自身の出演作について話していたツリーに書き込みした際に誤って匿名ではなく本名でコメントしてしまい、恥ずかしくなって考えたハンドルネームが、オッチョコチョイ(粗忽)なので「粗忽屋」と名乗ったことが由来。お気に入りの名義であると語っており、以降も別名義として使用している。外部リンク


その後、ONEPIECEにてサンジのほかに兼役でカルーを担当しクレジットで「粗忽屋」名義を使用したところ、他のレギュラー声優陣も面白がって(面倒臭がって?)自分たちが兼役を演じた際に「粗忽屋」に各々が在住している地名を付け足し支店のようなスタイルにした上でONEPIECE内での別名義として使用するようになった。(例:粗忽屋○○店)


【ONEPIECE「スーパーステージ」にて】


  「実は私達『粗忽屋』という別名義がありまして」

  「平田さんのカルーが始まりで」

  「本店ね」


平田「総本店!“総”本店!」



粗忽屋名義で担当したキャラクター

オーズ(ルフィの影が入ったゾンビ)

・偽チョッパー

 など


・偽サンジ

サルデス

クンフージュゴン

・ピエール(ガン・フォールの相棒)

・ジゴロウ(ゾロの影が入ったゾンビ)

・ヤギゴリラゾンビ

・ランドルフの鶴

 など


アフェランドラ

・スー(コニスのペットの雲ギツネ)

・ゴンべ(チムニーのペットのウサギ)

・偽ロビン

・幼少期のヨンジ

 など


マツゲ

・マンティコラ(インペルダウンの猛獣)

ミノタウロス

・ドグラ(ダダン一家の山賊)

・偽ゾロ

・ランドルフ(ビッグ・マムの部下)

・バリエテ(ゾウの国の子猿)

カン十郎が生み出したスズメ

 など


カルービビのペット)

・チュチューン(南の海の珍鳥)

ニュース・クー

・マグラ(ダダン一家の山賊)

偽ルフィ

犬ッペ(サンジの影が入ったゾンビ)

 など


・幼少期のサンジ

・偽ナミ

・エニシダ(アマゾン・リリーの戦士)

 など


・エポニー(サンジの母親の召使い)

・ジョスカルポーネ(ビッグ・マムの娘の一人)

 など


・偽そげキング

・タブレット(ビッグ・マムの息子の一人)

 など


リューマ(ブルックの影が入ったゾンビ)

・偽フランキー

サボの父親

 など


余談

・平田は自身が鳥好きであり、本人の希望で鳥のキャラを多数担当している。


偽麦わらの一味は、本物(本家)の声優を入れ替えて演じている。ただし、山口由里子は不参加(作中でブルックの加入が知られておらず、計8人のため)。


関連タグ

平田広明 麦わらの一味 中の人ネタ 別名

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました