ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

イーグルゲノムの編集履歴

2022-02-27 22:13:24 バージョン

イーグルゲノム

いーぐるげのむ

特撮番組『仮面ライダーリバイス』に登場する形態。

イーグル!

Come on!イ・イ・イ・イーグル!


バディアップ!


荒ぶる!高ぶる!空駆け巡る!


イーグル!イーグル!


お前の羽を数えろ!


バイス「俺っちカッコよすぎて、飛んでっちゃいそう!」「お前の罪を償え!」


概要

イーグルバイスタンプを使用してゲノムチェンジする仮面ライダーリバイスの派生形態。第2話から登場。

大型の猛鳥仮面ライダーダブルをモチーフとしている。


変身音声の「イーグル」の部分は、反響するように2回繰り返す。


『リバイス』本編において一輝とバイスが初めてゲノムチェンジに使用した形態…と言う事もあって、劇中ではそれなりの登場回数。単体で飛行能力や探知機能が搭載されている優秀な形態である。


スペック&外見

リバイ

仮面ライダーリバイ イーグルゲノム

身長196.9cm
体重81.1kg
パンチ8.0t
キック力25.7t
ジャンプ力52.4m(ひと跳び)
走力5.3秒(100m)

右がピンク、左がパープルに分かれており、複眼はピンクサイドがグリーン、パープルサイドがマゼンタ。

また、額には仮面ライダーダブルの「ダブルフィーラー」を模したW型の触覚「イーグルリバイフィーラー」が付いており、より仮面ライダーらしいシルエットになっている。

肩アーマーはファングジョーカーの様にエッジの効いたデザインとなっている。


胸部にはワシの顔を模したアーマー「イーグルエンブレスト」が装着される事により飛行を可能としており、風の支配者となる。

下半身はマントの「イーグルリバイウインディ」が追加された以外はレックスゲノムと共通。右のバイスタンプホルダーにレックスバイスタンプを固定している。


猛禽類モチーフなだけに視力も高く、左目は暗視装置の200倍の視力を持ち、右目は超高度からの物体の視認に使われ、この能力で透明化したカメレオン・デッドマンを発見した。この高い視力はリミックス変身しても引き継がれる模様。


バイス

仮面ライダーバイス イーグルゲノム

身長200.0cm
体重84.3kg
パンチ力7.2t
キック力22.3t
ジャンプ力56.1m(ひと跳び)
走力5.1秒(100m)

ダブルを模した被り物は右がターコイズ、左がグレーとなっており、サイクロンジョーカーと言うよりもナスカスカルアナザーWのような印象を受ける。


また、こちらにも額に「ダブルフィーラー」を模した、悪魔と相乗りした証である「イーグルゲノメットフィーラー」が付いている。

リバイのそれよりも立体感が強く、その下にある目を模したパーツと合わせてワシの鋭い眼光を再現している。


リバイのイーグルバイスタンプ起動を合図に緑色の突風で敵を巻き上げる技も使える。


肩には「イーグルゲノショルダー」を装備し、切り札となるべく活躍を機会を窺う。

下半身は「レックスバイスレッグ」のままだが脛部装甲「イーグルゲノレガース」が追加。上半身同様右がターコイズで左がグレー。尻尾部分の「イーグルゲノテール」は風向計の役割を果たす。

リバイ同様に視力も高い。


リバイスイーグル

Kamen Rider Revice Eagle Remix

必殺!ミラクル!グルグル!イーグル!


仮面ライダーリバイ イーグルゲノムと仮面ライダーバイス イーグルゲノムがリミックス変身した姿。


バイスがリバイを肩車する体勢を取り、両者のマントが合わさる事で巨大な翼を再現。リバイのイーグルエンブレストが展開して頭部となり、バイスのイーグルゲノレガースが展開して鋭い脚爪を構成する。


劇中で初めて使用したリミックス変身で、2人が揉めた際偶然発動した。

リミックス変身は人間と悪魔、バイスタンプの力といったリバイスシステムのすべてを一体とすることで完成するものとのことなので、初変身時は息が合わずに肩車がすぐ外れてしまっている。


必殺技

  • イーグルスタンピングフィニッシュ

リバイスイーグルの状態で突風を起こして敵を巻き上げ、緑と紫の風を纏いながら体当たり攻撃をする。


The Mystery』ではダブルライダーキックを放った。


イーグルバイスタンプ

イーグルバイスタンプ


立体物

DX版は2021年9月4日にバイスタンプホルダーとセットで発売。


余談

  • 変身音声の「お前の羽を数えろ!」は「お前の罪を数えろ!」と鷲に羽が生えていることが元ネタになっている。
    • この決め台詞には発言者が自分の罪を数えさせられるというジンクスが存在する。OP映像では邪悪な笑みを浮かべた一輝が写っているが、果たして……

  • ダブルは風が1つのキーワードであったり、鳥型のアイテム飛行能力がある形態があったりと鷲とは親和性が高い。3話で出した風が緑色だったのもサイクロンを思わせる。
    • 更に余談だが、鷲はあの組織のシンボルマークでもある。

  • バイスの他の部位は「イーグルバイス〇〇」に変更されている事から脚の「レックスバイスレッグ」は誤植の可能性が高い。

関連タグ

仮面ライダーリバイス ゲノムチェンジ イーグルバイスタンプ

リバイス(仮面ライダー) 仮面ライダーリバイ 仮面ライダーバイス

仮面ライダーダブル さぁ、お前の罪を数えろ!


コンドルゲノム:色違いなだけで無く、全く同じライダーが採用されている(可能性がある)と言う共通点もある。


ストームイーグル前作のイーグル。


ゼンリョクイーグル30分後のイーグル。ただしこちらは巨大戦闘機。


タマシーコンボストームイーグル使形態:ワシをモチーフに取り込んだフォーム。


バード・ドーパント/ケツァルコアトルス・ドーパント:かつてWが戦った鳥の怪人。(厳密には、前者は始祖鳥の怪人で後者はオウムが素体になった翼竜の怪人であるが)


ゴセイバード:Wと同時期の戦隊映画作品に登場した、鷲モチーフの巨大戦力。


ゲノムチェンジ

メガロドンゲノムイーグルゲノム???

メガロドンゲノムイーグルゲノムコングゲノム(暫定)


ダブルレジェンドライダーフォーム

ダブル探偵日誌※ → イーグルゲノム/コンドルゲノム → ???

※どの媒体においても変身していない

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました