概要
別名: | 地底ロボット |
---|---|
身長: | 2.8メートル |
体重: | 2トン |
ウルトラセブン第17話「地底GO!GO!GO!」に登場。
謎の地底都市に配備された警備ロボット。
右手の光線銃と左手の鉄球(パンチングハンマー)が特徴で、所属を表すためか胸のプレートには三通りの記号が描かれている。
謎の地震によって地下1000メートルに転落した薩摩次郎(セブンがモロボシ・ダンのモデルとした青年)を探索中に、地底都市に迷い込んだウルトラ警備隊と交戦した。
なお、この地底都市はユートム以外誰もいない無人都市であり、誰が何のために作り出したものなのかは一切判明しなかった。状況が状況だったためろくに調査もされることなく謎の地震源の正体と断定され容赦なく爆破されてしまい、ナレーターが「宇宙人の侵略基地だったのでしょうか。いや、もしかすると我々地球人よりも遥かに昔から地球に住んでいる、地底人類の文化都市だったのかもしれないのです」と語って幕となるのだが、前者であればまだしも後者ならノンマルトの海底都市破壊にも通じるタチの悪さではある。
強さ
ウルトラシリーズのロボット怪獣はキングジョー、インペライザー、ギガバーサークなどの強敵が多いが、ユートムはあくまで警備用のためか戦闘力が低い。
右手の光線銃は生身の人間に当たっても大したダメージは与えられず、左手の鉄球は岩をも砕くパワーがあるが戦闘では使われなかった。防御面に関してもウルトラガンを頭部に当てれば倒せる。とはいえセブンは先に捕らえられていたせいで隊員達の戦闘を見ていなかったためかワイドショットで倒していた。
しかしながら、頭部を撃たれてもワイドショットを浴びても全身がスパークして機能停止するだけで破損は全く見られなかったため、相当強固な合金を素材に使っているのではないかと思われる。
他の作品に登場したユートム
ウルトラ銀河伝説
映画『大怪獣バトルウルトラ銀河伝説THEMOVIE』ではベリュドラの左腕の一部として登場。
ウルトラマンSTORY0
ザラブ星人の鉱山の警備ロボットとして登場する。
ウルトラマンジード
リクの住んでいる秘密基地「星雲荘」に配備されている球体型偵察機として登場。
第1話から登場しており、リクから血液のサンプルを採取して分析したり、スカルゴモラとジードの戦いの様子をモニターに映し出したりと活躍している。
ウルトラ忍法帖
寿編に登場。朧党の科学者沸苦が作ったロボットで、3体登場している。テレスドンの両親を捕まえて地下巨大帝国の建設をさせていた。
左腕の鉄球による攻撃が強烈だが、頭の中にはコンピュータではなく算盤が入っているため途轍もなくアホである(自分達の所属を『ソボロ党』と勘違いする、首領である冥府羅州への呼び方を間違える、ジャンケンするも腕が鉄球なのでグーしか出せないなど)。
修学旅行の最中、たまたまその場に居合わせたマン達鶴亀国立忍者学校の面々と対決するが、早々に2体が生徒たちにバラバラに解体され、トイレ付きユニットバスに再改造されて戦闘不能になる。残った1体が右腕から破壊光線……ではなくハッカ入り光線や墓石光線を出すという大ボケを発揮したが、後者の墓石光線が意外と強力で、マン達の動きを封じてしまう。左腕を巨大なトゲ付き鉄球にしてトドメを刺そうとするが、コンセント式だったため、コードが抜けて行動不能なって敗北する。
ウルトラジャーニー
主人公のヒナとナタが街を訪れた際に、既に暴走したキングジョー一族によって破壊されており、ビルガモやガメロットと共に見るも無残な姿になって放置されている様子が映し出されていた。
酩酊!怪獣酒場
第55話にて登場。怪獣酒場のライバル店「怪獣バル」江幸田店の従業員と客の正体。
客と従業員を毎日入れ替え、その店で稼いだ金をその店で落とす計画「プロジェクト・ブルー」の要であったが、この案を思い付いたバド星人が生身の生物なので店に入れないという本末転倒な結果に陥る。
関連タグ
魔進戦隊キラメイジャー:第13話でサブタイを口にするというお遊びが行われた。