ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

キャッツ・アイの編集履歴

2022-10-22 13:16:09 バージョン

キャッツ・アイ

きゃっつあい

1980年代(81~84)、黄金期の週刊少年ジャンプにて連載された北条司による漫画作品。 彼の出世作でありアニメなど複数メディアで展開された。

概要

キャッツ・アイ』とは1980年代前半の「週刊少年ジャンプ」に連載された北条司の漫画作品である。

北条司の初連載作品にして出世作となる。


ちなみに正式なタイトル表記は「キャッツ♥アイ」、もしくは「CAT'S♥EYE」となる。


これまでに二度(二期)のアニメ化がされており、他に実写ドラマ化、実写映画化、舞台化、パチンコ・パチスロ化など、数多のメディア展開がされている。

各メディア作品の詳細は下記を参照のこと。


また「レオタード姿の女性たちが活躍する活劇物」というインパクトの為か、他マンガ作品やお笑いコントやCMなどで数多くパロディ化されている事でも有名。

一番有名なところでは、お笑いトリオ「森三中」によるテレビCMであろう。

6億円は頂きよ!


そのためかpixivでもパロディやネタイラストが多く投稿されている。


原作漫画版

やけに男臭い漫画が多かった80年代の週刊少年ジャンプにおいて、数少ない女性がメインキャラクターの作品。

特に主人公三姉妹泥棒をするときに身を包むレオタード姿は多くの少年に衝撃を与えた。


美女が主人公で見た目が強烈となれば短期連載のお色気担当と思われがちだが、本作は「刑事泥棒恋人」というメインプロットを中心にラブコメ要素を織り交ぜ、盗みのアクションシーンや個性豊かなサブキャラとの絡みなど、充実したストーリーで人気を博した。


2012年現在、作品としての成功やストーリーなどの記憶が薄れ行く中、不幸なことにレオタード姿のインパクトだけが残ってしまい、ピクシブおよびメディアの扱いは「ネタ」としてのものが多い。


リメイク版『キャッツ・愛』

キャッツ・愛

2010年10月25日創刊の月刊コミックゼノンにおいて、シナリオを中目黒さくら、作画を阿佐維シンが担当するリメイク版『キャッツ・愛』の連載が開始された。

シティーハンター』に対する『エンジェルハート』のように、世界観は据え置いた上で諸々の設定を変更し(時間軸を現代にあわせる、舞台を新宿から吉祥寺に移すなど)、新たな作品として話を展開させている。

また、本作品においては女子大生になった三女・を中心にその活躍を描くなど、続編としての色も強い。2014年に終結(全8巻)。


アニメ版

原作漫画の成功から製作されたアニメ版。日本テレビ他で放送された。アニメーション制作は東京ムービー(現在のトムス・エンタテインメント

当時としては珍しい分割クール形式を採用しており、間に『ガラスの仮面』を挟みつつ放送。

キャラクターデザインやストーリーが漫画版に近い第一期(1983年)と、オリジナル要素の強い第二期(1984年)がある。

一話完結形式のストーリーが多く、サブキャラも漫画版より少ないためストーリーが浅くアクション的要素が強かった。オープニング、エンディングともやけにセクシー

第一期の主題歌、「CAT'S_EYE」(杏里)はオリコンや歌番組で一位を獲得するなど大ヒットした。

しかし視聴率は13~14%と(裏番組にTBS系列局ほかの「クイズ100人に聞きました」があったとは言え)当時としては、ズバ抜けて良い数字では無かっため、広告代理店からは「期待はずれじゃん」という声も飛んだ。


2019年2月8日公開された劇場版『シティーハンター』にて3人ともゲスト出演した。

詳しくは関連動画を参照。


2023年には『ルパン三世VSキャッツ・アイ』が配信予定。


実写版

1988年にテレビスペシャルが日本テレビの手によって、1997年には映画フジテレビなどの手によって製作された。

配役は豪華だが評判は芳しくない

特に映画版はハリウッドドラゴンボールみたいな存在。

フランスで作られた同人実写版(フランス人が演技)が意外とまともに見えて困る。


余談

彼女達がレオタード姿で「仕事」に臨むのは勿論色仕掛けの意図てはなく、身軽さを追求した結果である。

他作品の「同業者」でも、例えば「常に色物の背広を着ている猿顔の大怪盗」も「本気の上にも本気を重ねる必要がある仕事」に臨む際には全身タイツガンベルトと言う軽装を極めた姿で臨む事からも解るように盗賊稼業には身軽さと素早さが必須なので、そこを追求するとこうなると言う事であろう。

(『身軽さと素早さを度外視した格好で活動する怪盗』などと言うものは『異次元科学の精髄』を『仕事』に使える快盗戦隊とか、神秘の力の加護を受けた美少女怪盗親譲りの人間離れした身体能力とマジックを盗みの手段として使う美少女怪盗などある程度限られて来る)


まだキャッツ・アイが連載されていた頃、同じジャンプ漫画家のえんどコイチは怪盗モノのギャグ漫画を構想していたものの、怪盗ネタが被るとしてキャッツ・アイの連載が終わる頃合いを見計らって世に出した作品があの「ついでにとんちんかん」であるという。


その他

  • 1982年11月にNHKラジオ第1にてラジオドラマが放送された、2012年には舞台化もされている。
  • 魔人探偵脳噛ネウロ』のアニメのオリジナルエピソードで藤田淑子が演じる入山芳恵がキャッツアイを意識した姿に変身するシーンが有る。

関連イラスト

瞳りくえすと にりくえすとセンシティブな作品センシティブな作品センシティブな作品センシティブな作品キャッツ・アイ


関連動画


関連タグ

来生瞳 来生泪 来生愛 三姉妹 レオタード 怪盗

北条司 シティーハンター 森三中 キャッツアイ

来生三姉妹

木更津キャッツアイ

ルパン三世VSキャッツ・アイ


表記揺れタグ:

キャッツアイ

キャッツ♥アイ キャッツ♡アイ

CAT'S♥EYE Cat'sEye CATSEYE

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました