概要
CV:一龍斎貞友
ハリー・ポッターの親友、ロン・ウィーズリーを始めとするウィーズリー家の七人兄妹の母親。ロンのことを「ロニー坊や」と呼ぶ。
純血の魔女
旧姓はモリー・プルウェットで、聖28一族の一つプルウェット家の出身。
ただし純血であるが故に偏った知識による偏見や誤解はあるようだ。
ハリーの名付け親シリウス・ブラックは「モリーは結婚で従姉弟(※)関係になった」と発言しているが、原文のcousinは『(主に傍系の)親類全般』を指す言葉である。
モリーの夫のアーサーがシリウスの両親、オリオン・ブラックとヴァルブルガ・ブラックの再従弟(はとこ、親同士がいとこ)に相当するため、モリー自身の婚姻のためにシリウスの再従叔母になった。
あるいは、イグネイシャス・プルウェットという人物のもとにオリオン・ブラックの姉、シリウスの父方の伯母のルクレティアが嫁いでおり、ルクレティアの結婚によって彼女を介しての親類となったともとれる。
三男パーシーのミドルネームがイグネイシャスであることからもモリーとイグネイシャスは何らかの近しい関係(叔父と姪など)にあったと思われる。
作者の旧webサイトによると彼女のはとこは会計士として働くスクイブであり、マグルの女性と結婚してマファルダという娘をもうけた。以前は失礼な態度をモリーたちにとっていたものの、娘が魔女と判明したときはいろいろと援助を求めてきた。はとこの話題はウィーズリー家においてタブーである。
ちなみにこのマファルダという少女は才能に溢れているものの、中々強烈な人格を有している。
愛情深い母親
自らがミーハー(ギルデロイ・ロックハートの熱烈なファン)だったり貧しいのを恥じていたり、いささか過保護だったりもするが、夫のアーサーとは倦怠期知らずの円満夫婦で、愛情の深い良い母親である。
長男のビル(主席)、次男のチャーリー(クィディッチのキャプテン)、三男のパーシー(後に首席)が全員監督生となったことを誇らしく思う一方で、悪戯ばかりの双子のフレッドとジョージに手を焼かされており辛辣な発言をするが、いざ双子が危険な目に遭った際は泣いてその生還を喜んでいる。
ジニーは末っ子で唯一の娘であるが、ジニーのすぐ上のロンは優秀な兄たちと待望の女児である妹に挟まれて図らずもコンプレックスを抱いている。
ロンと親友であるハリーに対しても惜しみない愛情を示しており、子供たちに毎年贈る手編みのセーターをハリーにも作り、兄弟たちの遺品をハリーとロンの成人の祝いに贈っている。
当人にとって怖いものが出てくるまね妖怪ボガートでも、ハリーと家族の死体が出てくることからもその愛情深さは窺い知れる。
また魔法界のごく一般的な主婦であり、リータ・スキーターの書いたゴシップ記事を鵜呑みにして一時期ハーマイオニーに冷たい態度をとってしまったことがある。
また長男のビルがフランス人のフラー・デラクールと婚約した際は美人過ぎる彼女のナルシストな面を疎み、昔から息子と仲が良く人好きのする性格のニンファドーラ・トンクスとの方がお似合いと考えていた。
しかし、ビルが人狼のフェンリール・グレイバックに攻撃をされ、美しい顔が醜くなってしまってもなお「私だけで二人分美しい」、「この傷はビルが勇敢だという印」と言ってビルを真摯に愛するフラーを認める。
物語開始以前
ハリーの両親やその親友たちとすれ違う形でホグワーツを卒業している。
その当時同じ寮であったアーサー・ウィーズリーと出会い、交際ののち結婚、6男1女の子沢山な家族となる。
ちなみにジニーの話だと、「駆け落ちした」とのことだが真相は不明。帝王の魔の手が魔法界全体におよんだ非常に不安定な世情であり、かなり早い結婚であったようなので単に急いで結婚したものという風にも思われる。
不死鳥の騎士団の創設メンバーであるフェービアン・プルウェットとギデオン・プルウェットという兄弟がいたが、死喰い人に殺されてしまい、本編では登場しない。
映画版ではフェビアンとギデオンを演じているのがフレッドとジョージら双子を演じる、ジェームズとオリバー・フェルプスであり、フェビアンとギデオン同様にフレッドとジョージも頭文字がFとGとなっている。
終盤の活躍
魔法学校での最後の戦いでは、我が子であるフレッドを失った怒りから、ベラトリックス・レストレンジと戦うことを決意。
優秀な闇祓いであったネビル・ロングボトムの両親を拷問し、同じく有望な闇祓いニンファドーラ・トンクスを殺害したベラトリックスだが、普通の専業主婦であるモリーをあなどり、ジニーを殺そうとし、フレッドの死を揶揄したことに対する怒りからモリーは見事に復讐を達成する。モリーの呪いはベラの心臓に命中、息の根を止めた。(十中八九殺したと原作の描写からは推測できる)。
ちなみに一部ファンサイトではベラトリックスを倒した際の呪文がアバダケダブラと書かれていることがあるが、実際は何をしたかは不明(同呪文の特徴である緑の光は見えなかった)。
しかし、あのヴォルデモート卿も「最後の最強の副官」と認め、ルシウス・マルフォイ失墜後の事実上ナンバー2と言えるベラトリックスに果敢に立ち向かい、精神状態の差があったとはいえ一対一で戦った末に勝利するほどの実力者なので、能力的には使用できると思われる(アバダケダブラにはとてつもなく膨大な魔力が必要)。母は強し。
映画版ではベラトリックスを石化した後に粉々に打ち砕いて殺した。ペトリフィカス・トタルスからのレダクトとかいうロマン砲……と考えられやすいが、実際はペトリフィカス・トタルスは「石のように体を凍結する魔法」というだけであり、「石そのものにする(近付ける)魔法」かどうかは不明。