ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

スペシャルページの編集履歴

2023-05-11 10:09:20 バージョン

スペシャルページ

すぺしゃるぺーじ

『星のカービィ』シリーズに登場する特殊なポーズ画面。

概要

星のカービィ』シリーズに登場する特殊なポーズ画面であり、本格的に登場したのは『ウルトラスーパーデラックス(USDX)』だが、それ以前に『タッチ!カービィ』のドロシアでもスペシャルページの前身のような物が登場していた。


基本的には章ボスやその他大ボス等重要なキャラに多いが、モードによってはそれ毎に異なるスペシャルページが設けられている事もある。『USDX』ではカブーラーマスクドデデデワムバムジュエルギャラクティックナイトマルクソウルにのみ設けられていたが、以降の作品では他の大ボスにも設けられるようになった。『Wiiデラックス(WiiDX)』では、リメイク前の『Wii』にはページが存在していなかった、中ボスのスフィアローパーにも専用のスペシャルページが登場した。


キャラの設定をより詳しく知る事が出来るためプレイヤーに重宝されていたが、『ディスカバリー』では定番化によるマンネリを気にしているのを理由にスペシャルページが廃止され、代わりにボス以外のキャラ等にも説明を設ける形でコレクションフィギュアが登場した


内容

ボス戦でのタイトルは「VS (ボスの名前)」で統一されている。ストーリー上で戦うことになった経緯が多いが、強化版においては本編では語られない裏設定が解説される事が多い。


セクトニアソウル以降のソウル系ボスでは、元となったキャラによる独白が語られる事も多い。なお、パターンはキャラによりまちまちであり、

となっている。

また、ボスによっては独特な内容になっているものも存在しており、三魔官ソロ(「Theアルティメットチョイス」限定、魂が飛び出る辛さEXでは彼女らの過去が記載)とエンデ・ニル(第1・第3形態)は戦闘BGM「Prayer song to God」と「組曲:星羅征く旅人」の歌詞になっている他、ハイネス(「Theアルティメットチョイス」限定)及びダークサイドハイネス(後半)ではジャマハルダ語の解説となっている。


スペシャルページが存在する作品


関連タグ

星のカービィ 裏設定

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました