ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

阿部里奈の編集履歴

2023-10-17 12:57:35 バージョン

阿部里奈

あべりな

『仮面ライダー555』の登場人物。仮面ライダーデルタに変身した事がある。 画像真ん中の人物。

「帰る家が無いからこそ、一生懸命生きてるんじゃないかな…そうすれば、そこが自分の居場所になると思うから」


演:河西りえ


概要

特撮作品『仮面ライダー555』に登場した少女、ストーリー後半のサブヒロイン仮面ライダーデルタに一度だけ変身した。


一人称は「私」。園田真理草加雅人と同じ元流星塾生。沙耶や真理と同様にかなりの美人で二人とは親友の関係である。

カイザのベルト、デルタのベルトを巡る戦いに関わることとなる。初登場時は徳本恭輔と行動を共にしていたが、徳本が澤田=スパイダーオルフェノクに殺害されたため、以後は三原修二パートナーとして行動を共にする。その後は「創才児童園」のアルバイト保育士をしながら三原を支える。オルフェノクの王との最終決戦の後日、三原と共に、スマートブレインが倒産した事でフリーランスの児童養護施設となった創才児童園で正式に働くことになり、2人で今後の事を話し合っていた。


人物

木村沙耶と同様に作中屈指の人格者。芯の強い性格でまたそれに相応しい優しさを持つ。

乾巧のことは沙耶と同様に「乾さん」と呼んでいる。また登場当初は草加のことを「雅人」と呼び捨てていたが、途中から「草加君」と呼ぶ様になる。


三原のパートナーとなった後は常に彼を支え、巧がウルフオルフェノクである事を知った後も、デルタギア奪還の任務を受けたバーナクルオルフェノクに三原と共に殺されそうになったところを助けてくれた出来事があったことから、草加に「乾を信用するな」と脅しめいた忠告を受けても巧を信じ続けた。

性格も優しく、ガソリンスタンドに立ち寄った際に三原が道路に投げ捨てたデルタギアを守ろうとしてトラックに衝突され負傷した際も三原を責める事無く上記の台詞で優しく諭す。この出来事から三原は改めてデルタとして戦うことを決意する。


義父である花形は実の父親のような存在であり、第48話では真理と共に彼との再会に心を躍らせていたが、それが果たされることは永遠に無かった


前半に登場した流星塾生の中では真理、三原を除いて唯一生存した。また、第39話では仮面ライダーデルタに変身しオクラオルフェノクドラゴンオルフェノクに挑むがオクラオルフェノクに何も出来ぬまま一撃で敗北している。


備考

中の人が少々棒読みで影が薄いが、登場期間は長く(初登場は草加雅人のそれの一話前なので草加よりも長い)影山冴子を除いて女性陣では唯一、仮面ライダーへの変身を果たしている。また、デルタギアがトラックに轢かれそうになったシーンの彼女の顔芸は必見である。


ファイズ10年後を記念した「10年後の同窓会」では三原役の原田篤や鈴木照夫役の渡辺彼野人と共に出演・・・することは無く、レギュラーキャラクター総登場とはならなかった。因みに、同窓会の面々が公開された際のネット上の反応は「澤田は?」「綾野剛くんも出してあげれば良いのに…」「綾野くんは?」「ラッキークローバー側の同窓会もやれば良い」と里奈について触れられることは無かった模様。


関連タグ

仮面ライダー555

仮面ライダーデルタ 女性ライダー

三原修二 木村沙耶


麻生恵脚本家が同じ作品のライダーヒロインの後輩、「勇敢で優しい性格」「白いサブライダーのパートナー」「破壊されそうになったライダーシステムを守った事がある」「一度だけ敵幹部との戦いの際にライダーに変身した事がある」「主人公怪人である事を知った後も主人公を信じ続けた」「戦いから身を引こうとした白いサブライダーを激励して戦意を取り戻させる」「最終決戦を見届ける」「最終決戦後も生存している」という共通点がある。


外部リンク

阿部里奈 仮面ライダー図鑑

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました