ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

概要

人間が特定の呪物(呪物と化した古代の人間、あるいはそれに近いもの)を取り込む事で肉体を乗っ取られ変貌した存在。

その際に、器の脳から一般常識を仕入れるので現代社会でも問題なく行動ができる。

器にされた犠牲者の救出は原則不可能と考えられており、呪術規定では呪霊と同様に「呪い」として扱われ討伐対象に定められている。

受肉体の姿は取り込んだ呪物や器の耐性によってまちまちであり、呪いの格が低いため、器の面影が残ってしまい、一見すると呪霊にしか見えない者や、完全に器の面影が消え去っている者、なかにはあえて器の面影をほぼ残している者も存在する。

その性質上呪霊と混同されやすいが、肉体を持っているため一般人でも視認でき、祓っても死体が残るのが大きな違いであり、どちらかと言えば呪詛師に近い。

また、本能的に人間に対する敵意を抱いてる呪霊と違い、倫理観こそ異なるものの、ある程度理性や良心を持つ個体もいるため、渋谷事変によって呪術界が機能不全となった以後、一時的に呪術師と協力関係を結ぶ受肉体も存在する。

『檻』と『共生』

上述の通り器にされた人間は基本的に呪物によって肉体を乗っ取られてしまうが、器が非常に強い呪いへの耐性を持っていたり呪物自身が器の自我を消す事を拒む事で元の人間の姿と自我を保ったまま呪物の呪いを宿すケースも存在する。前者は両面宿儺、後者は天使が該当する。

一覧

カッコ内部は器にされた被害者の名前。

両面宿儺とその関係者

呪胎九相図」1番〜3番

死滅回游に参加した古代の人間

受肉体の泳者は、器にされた被害者の名前がそのまま登録されるようになっている。

ややこしいため器の名前を名乗る泳者は多いが、正確には本名では無い。(鹿紫雲、レジィなど)

※1…呪霊一派によって拉致された成年男性、真人曰く「こんな状況でも俺の姿が見えないとかマジで(呪術の)才能無い」との事。

※2…受肉体の仲間と共に行動してた事からの推測。

器と呪物の分離手段(ネタバレ注意)

九十九さんの手記によると、魂ってのは″基本″多少混じる事はあっても一つになることはないらしい」

物語終盤で呪物に乗っ取られた人間の魂は奥深くに沈んでいるだけであり、消滅したり、呪物に乗っ取られている訳ではない事が九十九由基の遺したノートによって判明した。

つまり、何らかの方法によって呪物の魂のみを消し去る事で肉体の主導権を元の持ち主に取り戻させる事ができるのである。

以下に虎杖たちが考案した器と呪物の分離手段を記す。

斬った対象を例外なく死に至らしめる剣。

領域展開「誅伏賜死」による裁判の「死刑」状態でのみ使用可能。

この術式は受肉体の中の複数の魂を判別できる為、呪物の魂のみに「死刑」を執行する事で、裡で眠る器の魂を無傷で取り戻す事ができる。

何らかの方法で魂の輪郭を捉えた者による殴打で刺激する事で呪物と肉体の同調を鈍らせる。

術式を消滅させる術式。

受肉体は術式と呪物、そして人格が直結している為、この術式によって呪物の魂を無理矢理引き剥がす事が可能。

一方で術式は器の脳ともリンクしている為、大半は器の肉体ごと死亡してしまう。

ただし上述の魂の輪郭を捉えた打撃によって呪物と肉体のリンクを鈍らせれば生存率は格段に跳ね上がるとの事。

器の救出方法が判明した訳だが、虎杖たち呪術師サイドは味方となった受肉体による被害者を助ける事については特に考えていない模様。

(彼らと絆を育んだ事で心情的に難しくなったというだけでなく、宿儺との決戦を前に戦力を失う訳にはいかないという合理的な理由もあるので仕方ない部分もあるが……)

余談

一話から宿儺という形で登場した受肉体だが、このような存在に対する正式名称は連載からしばらくの間判明せず、読者からの呼び方もまちまちであった。(特級呪物、受肉した特級呪物など)

現在でもアニメの公式サイトの人物紹介欄には「呪物」という扱いで纏められている。

関連タグ

呪術廻戦 呪物 特級呪物 呪霊 呪詛師

羂索人間を呪物に変える事ができる呪詛師、自らの術式を使用して千年もの時間を生き続けている。

今までに登場した受肉体は、全てこの人物によって作られた呪物が元となっていると考えられる。

獄門疆…特級呪物の一つ、生きた結界と呼ばれた源信なる人物の成れの果てとされている。

その成り立ちから一部の読者からはこれも人に取り込ませる事で受肉させられるのでは?と考察されている。