概要
渋谷事変とは、作中の2018年10月31日に発生した未曾有の呪術テロ。
首謀者はかつて呪術高専を追放された特級呪詛師・夏油傑及び夏油と手を組む特級呪霊たち。また、夏油と関係を持つ複数の呪詛師も関与している。
渋谷に最大半径約400mの帳が複数下ろされ、多数の一般人が閉じ込められた報を受け、呪術高専は呪術師を総動員して事態の対処にあたる。
作者の芥見下々が過去のインタビューで「『呪術廻戦』の3つある山場の1つ目」としたのがこの渋谷事変編である。
2023年にアニメ化されており、初回となる第30話(第2期第6話)は8月31日に放送された。
※以下ネタバレ注意!! |
---|
本件の首謀者とされる夏油傑は、かつて「新宿・京都百鬼夜行」と呼ばれる事件を引き起こしている。この事件では新宿と京都のそれぞれに特級呪霊を含む1000体もの呪霊を放ち、作中において未曾有の呪術テロと称される事件である。
しかし、渋谷事変の被害規模は百鬼夜行を遥かに上回る空前絶後の大事件であると言ってまず間違いない。
まず建物の被害であるが、特に受肉した両面宿儺の戦闘によって、渋谷警察署付近、渋谷109前はボロボロに破壊される。さらに宿儺の領域展開によって、宇田川町近辺はもはや破壊などという言葉が生易しいレベルであり、完全に更地と化した。(場所等参考元)
次に人的被害として、やはり特に宿儺の領域である伏魔御廚子によって多くの民間人が虐殺されている。他にも特級呪霊らと五条悟の戦闘に巻き込まれた者、真人の術式の犠牲になった者、その他呪霊や改造人間に惨殺された者など、数え上げればキリがないほどの民間人が死亡している。
さらに参戦した術師の人的被害もまた甚大であり、何より特筆すべきは特級呪術師五条悟の封印だろう。現代最強の呪術師である五条の脱落が社会にもたらす影響は計り知れず、「少なくとも日本では人間の時代が終わるかもしれない」とされている。また、呪術師のエース格である1級呪術師も多く脱落した。七海建人及び禪院直毘人は死亡、冥冥は弟と共に国外へ亡命、東堂葵は左腕の欠損により術式が使用不能となった。呪術界を牽引する存在である1級術師の複数脱落による戦力の低下もやはり計り知れないだろう。その他狗巻棘や禪院真希、猪野琢真といった実力のある術師が負傷し、補助監督にも死傷者が出た。
さらに偽夏油による1000万体以上の呪霊の解放により、渋谷のみならず東京23区がほぼ壊滅。日本の歴史においても例を見ない大損害となってしまった。
これら登場人物の脱落もさることながら、両面宿儺の暴走により多くの死人を出した事実、そして恩師である七海の死は虎杖悠仁の心に影を落とし、一時は完全に戦意を喪失するまで追いつめられてしまう。着実に呪術師としての実力を身に着けてきた虎杖に対して「呪術師として戦う意味」を問う、シビアな世界観が特徴の本作でも屈指のハードな長編となっている。
出来事・時系列
時系列 | 場所 | 出来事 |
---|---|---|
19:00 | 渋谷 東急百貨店 | 東急東横店を中心に帳が降ろされる(半径400mほど) |
20:14 | 東京メトロ渋谷駅13番出口(帳外) | 七海班(七海・猪野・伏黒) |
渋谷マークシティレストランアベニュー入口(帳外) | 禪院班(直毘人・真希・釘崎) | |
JR渋谷駅新南口(帳の外) | 日下部班(日下部・パンダ) | |
文化村通り道玄坂2丁目東(帳の中) | 帳の中の人々が「五条悟を連れてこい」と叫ぶ | |
20:31 | 五条、現着 | |
20:38 | 渋谷ヒカリエShinQs B1F | 五条が現状把握 |
20:39 | 青山霊園 | 冥冥班(冥冥・憂憂・虎杖) |
青山霊園 → 明治神宮前駅へ向かう | ||
20:40 | 東京メトロ渋谷駅 B5F副都心線ホーム | 五条 VS. 漏瑚・花御・脹相 |
-五条が花御を祓う(ころす) | ||
20:51 | 東京メトロ明治神宮前駅2番出口前 | 冥冥班 到着 |
虎杖・冥冥&憂憂、2手に分かれる | ||
21:03 | 東京メトロ明治神宮前駅 B2F | 虎杖 VS. 蝗GUY |
虎杖が勝つ | ||
21:15 | 東京メトロ明治神宮前駅 B4F | 虎杖・冥冥&憂憂が合流 |
-東京メトロ渋谷駅 B5F副都心線ホーム | 真人が漏瑚たちと合流 | |
(東京メトロ明治神宮前駅→渋谷駅) | ||
-獄門疆開門 | ||
-五条と夏油が対面し、現在の夏油が偽者であることが発覚 | ||
-五条封印 | ||
-メカ丸の傀儡が虎杖のもとに現れ、現状説明 | ||
-虎杖・冥冥&憂憂 敵呪詛師と遭遇 | ||
-虎杖は明治神宮前駅に戻り、地上から渋谷へ | ||
東京メトロ渋谷駅 B5F副都心線ホーム | 獄門疆が持ち運び不可の状態に | |
21:22 | 渋谷 七海班、禪院班、日下部班が帳の中へ突入 | |
-補助監督・伊地知が重面春太に刺される | ||
21:26 | 東京メトロ渋谷駅 B5F副都心線ホーム | 獄門疆が動かせなくなったことをメカ丸が知り、虎杖に報告(メカ丸は真人に破壊される) |
21:27 | 明治神宮前~渋谷間 | -虎杖が叫びながらナナミンに現状報告 |
-偽夏油たちは別々に行動 | ||
偽夏油は獄門疆のもとに残り、真人は虎杖を殺す為に、漏瑚は虎杖は殺さず宿儺にする為に、脹相は虎杖と釘崎を殺す為に動く事を表明する | ||
-美々子と菜々子が偽夏油のもとへ | ||
-虎杖が七海組と合流。話し合いの末別行動 | ||
七海→ 伊地知のもとへ | ||
猪野・虎杖・伏黒→帳を解く | ||
21:30 | 渋谷駅 B4F | 陀艮が大勢の一般人を飲みこむ |
虎杖殺しまSHOW再開 | ||
不明 | 禪院班のうち、釘崎・新田明が伊地知のもとへ | |
21:40 | 松濤文化村ストリート(帳の外) | 釘崎・新田明が重面春太と遭遇 |
21:44 | 東京メトロ渋谷駅13番出口(帳の外) | 七海が、倒れている伊地知を発見 |
不明 | 重面春太と戦闘中、釘崎・新田明が負傷 | |
釘崎たちのもとに合流した七海が重面春太を倒す | ||
七海たちは現状を共有(伊地知は無事) | ||
釘崎・新田明はその場で待機 | ||
七海は禪院班のもとへ | ||
22:01 | 渋谷Cタワー | 虎杖たちが帳の主(オガミ婆たち)と交戦 |
オガミ婆&孫 VS. 猪野 | ||
粟坂 VS. 虎杖&伏黒 | ||
-オガミ婆が降霊術で、孫の体に「禪院甚爾」の肉体の情報をおろす | ||
-首都高速3号渋谷線Cタワー前 | 虎杖&伏黒が粟坂に勝利 | |
22:04 | 戦闘により猪野がタワーから落下 | |
-渋谷Cタワー | 禪院甚爾の人格が復活、オガミ婆を殺す | |
-首都高速3号渋谷線Cタワー前 | 虎杖と伏黒が別行動 | |
虎杖→五条のもとへ | ||
伏黒→猪野を連れて帳の外へ | ||
22:02 | 東京メトロ明治神宮前~渋谷間 | 冥冥&憂憂が敵呪詛師に勝利 |
不明 | 冥冥&憂憂が偽夏油と遭遇 | |
偽夏油は特級呪霊の疱瘡婆を残し、立ち去る | ||
冥冥&憂憂が疱瘡婆に勝利 | ||
-冥冥&憂憂 VS. 偽夏油 | ||
22:10 | 東京メトロ渋谷駅付近 | 虎杖が狗巻と会う |
虎杖が渋谷駅構内へ | ||
不明 | 渋谷駅構内 | 虎杖が脹相と遭遇、戦闘開始 |
脹相が勝つも、存在しない記憶により混乱 | ||
虎杖は瀕死の重傷 | ||
-美々子と菜々子が虎杖に接触 | ||
22:20 | 井の頭線 渋谷駅アベニュー口 | 七海が禪院直毘人・真希と合流 |
陀艮と戦闘 | ||
-陀艮が領域展開し、危機に陥る | ||
しかし、伏黒が領域を破り加勢 | ||
-領域から脱出を企てるも、領域に禪院甚爾(パパ黒)が進入 | ||
禪院甚爾が陀艮を撃破 | ||
-禪院甚爾の次のターゲットは伏黒恵 | ||
-直毘人・真希・七海の前に漏瑚が出現 | ||
3人共、漏瑚の攻撃を受ける | ||
-漏瑚は宿儺の気配を感じ、虎杖のもとへ | ||
-渋谷駅構内 | 美々子と菜々子が虎杖に指を食べさせた後、漏瑚が到着 | |
-漏瑚が虎杖に、宿儺の指10本を食わせる | ||
-虎杖の体に宿儺が現れ、美々子と菜々子を殺害 | ||
漏瑚 VS. 宿儺 | ||
-伏黒恵 VS. 禪院甚爾 | ||
22:51 | 首都高速3号渋谷線 渋谷料金所 | 夜蛾学長と家入硝子が待機 |
不明 | 伏黒恵 VS. 禪院甚爾の戦いは、伏黒の正体を知った甚爾が自害 | |
家入の元に向かう途中、伏黒は重面春太に攻撃される | ||
23:01 | 渋谷ストリーム前 | 日下部・パンダが夏油一派残党の菅田真奈美、祢木利久らと遭遇 |
漏瑚 VS. 宿儺の戦いが激化 | ||
日下部・パンダ・夏油一派残党の2人も巻き込まれる | ||
漏瑚、敗死 | ||
宿儺の前に裏梅が現れる | ||
23:05 | 道玄坂 109前 | 伏黒が布瑠部由良由良で式神(八握剣異戒神将魔虚羅)を呼び出す |
23:07 | 伏黒が仮死状態 | |
重面春太 VS. 魔虚羅 | ||
-宿儺が伏黒のもとへ | ||
宿儺 VS. 魔虚羅 | ||
宿儺が勝利 | ||
-宿儺が重面春太を殺害 | ||
-首都高速3号渋谷線 渋谷料金所 | 虎杖(宿儺?)が、伏黒を家入のもとへ運ぶ | |
23:09 | 東京メトロ渋谷駅 B5F副都心線ホーム | 東堂・新田新が到着 |
・五条悟0.2秒の領域展開により気絶していた非呪術師を発見 | ||
23:14 | 道玄坂 109前 | 虎杖は気絶していた間の宿儺の行動を把握 |
獄門疆がなくなっているのを確認 | ||
松濤文化村ストリート(帳の外) | 釘崎は、救護される新田明と別れる | |
23:16 | 道玄坂小路 | 釘崎 VS. 真人(分身) |
-七海 VS. 真人 | ||
真人は、到着した虎杖の前で七海を殺害 | ||
23:19 | 渋谷駅道玄坂改札 | 虎杖 VS. 真人 |
-道玄坂小路 釘崎が真人(分身)にダメージを与えそれが虎杖と戦闘中の真人(本体)に伝わる | ||
-別行動していた真人(本体・分身)が逃げ、虎杖・釘崎が合流 | ||
-釘崎は真人(本体)の無為転変を受け、顔の一部が吹っ飛ぶ | ||
-戦意喪失状態の虎杖のもとに東堂・新田新が到着 | ||
釘崎のケガを新田新が処置(生死不明) | ||
-東堂・虎杖ブラザーズ VS. 真人 | ||
-列車内 | 京都校組が渋谷に向かう描写あり | |
23:28(※時刻は判明しているが、時系列的には不確定) | 渋谷ストリーム前 | 日下部・パンダ生存 |
-真人0.2秒の領域展開により東堂負傷 | ||
虎杖 VS. 真人 | ||
23:36 | 渋谷警察署宇田川交番跡 | 虎杖が黒閃を決めて勝利、真人は逃亡 |
偽夏油が現れる→真人を取り込む | ||
22:36(現地時間) | マレーシアクアラルンプール | 冥冥&憂憂は危機を脱出しKL(クアラルンプール)のホテルへ |
23:36(日本時間)※クアラルンプールと日本は時差が1時間ある(日本が1時間早い)ため逆算 | 虎杖のもとに京都校、日下部篤也、パンダが合流 | |
偽夏油の正体が判明 | ||
脹相、裏梅、九十九由基 参戦 | ||
偽夏油が、仕掛けを施していた1,000人の非呪術師に無為転変を施す | ||
偽夏油・裏梅が獄門疆を持って逃亡 | ||
渋谷事変 終、死滅回游 始動 |
主な死者(呪霊含む)
- 花御:五条悟に祓われる。
- 蝗GUY:虎杖悠仁に祓われる。
- オガミ婆:降霊した伏黒甚爾によって撲殺される。
- 陀艮:伏黒甚爾に祓われる。
- 伏黒甚爾:伏黒恵との戦闘中に、自分の息子だと気づいたため、先を尖らせた游雲で頭部を刺し貫いて自死(あくまで降霊術で降ろされた死人であるため、実際に死亡したのは依代であるオガミ婆の孫)。
- 美々子:宿儺に首を刎ねられ殺害される。
- 菜々子:宿儺に全身を跡形もなくバラバラに斬り飛ばされ即死する。
- 漏瑚:宿儺に祓われる。
- 重面春太:宿儺に身体を真っ二つにされ絶命する。最期の台詞は「今日も、生き延びた!!」だった
- 七海建人:陀艮戦後、漏瑚の攻撃を受けて瀕死の状態となり、更に真人の無為転変を受け上半身が爆裂し死亡。
- 真人:虎杖悠仁に敗北し偽夏油に取り込まれ、術式抽出後「うずまき」として消費される。
- 禪院直毘人:陀艮戦後に漏瑚の攻撃で全身を焼かれて瀕死の状態となり、治療を受けていたようだが数日後死亡。
- 重面春太に殺害された補助監督
- その他偽夏油に与した呪詛師
- 宿儺に殺された人々
- 呪霊に殺された人々
- 改造人間にされた人々
主な重傷者
- 伊地知潔高:重面春太に背後から刺される。家入に治療を受けたため、九死に一生を得ている。
- 猪野琢真:オガミ婆の降ろした伏黒甚爾の猛攻を受け、脱落。伊地知同様家入の治療を受ける。
- 禪院真希:陀艮戦後、漏瑚の攻撃を受けて全身に火傷を負う。後に乙骨の反転術式により復活するが、火傷跡は残ることとなる。
- 釘崎野薔薇:真人の無為転変を受けるも、新田新の術式により死亡直後の状態で止まっている。
- 狗巻棘:左腕を欠損(宿儺の領域展開に巻き込まれたか?)
- 東堂葵:真人の0.2秒の領域展開で左手首から先を失い、不義遊戯が使用不能になる。
関連動画
関連タグ
呪術廻戦
渋谷 テロ 虐殺 蹂躙
2023年秋アニメ
変態仮装行列:2018年の出来事であるため、軽トラ横転のシーンが一瞬だが登場した。
五条悟過去編 → 渋谷事変 → 葦を啣む