漏瑚
じょうご
「100年後の荒野で笑うのは儂である必要は無い
呪いが人として立っていればそれでいい」
※この項目は単行本14巻までのネタバレ情報を含む場合があります。 |
---|
人が大地を畏怖する感情から生まれた特級呪霊。
単眼で頭部が火山のようになっており、歯はお歯黒のように黒い。精神が昂った際には「ポッポー」という音ともに頭部から蒸気が吹き出す。
一人称は「儂(わし)」で、人語を話し理解する。趣味で呪物をコレクションしている。
また、自分自身の力量にプライドを持っており、五条悟に「弱い」と煽られた際は側頭部の耳栓のようなものを吹き飛ばすほどの激昂ぶりを見せた。
「嘘偽りの無い負の感情から生まれた呪いこそ真に純粋な本物の“人間”であり、偽物は消えて然るべき」との信条を掲げ、人間を駆逐し呪霊が君臨する世界の創造を目論んでおり、目的達成のため偽夏油に助言を求めた。
志を同じくする花御や陀艮、真人ら特級呪霊達と行動を共にしており、その高い成長性を見込んで真人を自分達の頭に据えている。
ただ真人は奔放な性格のため、実質的な呪霊達のまとめ役は彼が担っている。
術式
炎熱・熔岩の操作(名称不明)
火炎やマグマや爆発を発生させたり、火山岩を具現化させたりする術式。
基本的な攻撃としては、壁や地面を火口に変化させ噴火で攻撃する他、拳から火炎や熱線を放射したり、さらに火山弾を生み出して相手に叩きつける事ができる。大規模な範囲攻撃も可能であり、津波のように発生させたマグマを操って攻撃したり、溶岩で超巨大な腕を形成しビルを掴むと言った芸当も披露している。
どの攻撃も1級呪術師レベルを一撃で戦闘不能にできるほどの威力を誇る。特に噴火の攻撃に至っては、火口出現から発射までのタイムラグもほとんどない上、地雷のように置き技として使えるため非常に厄介な技である。
ちなみに、呪術戦の極致である領域展開と極ノ番(詳細は後述)を同じ術式で両方披露した唯一のキャラクターである。(偽夏油も披露はしているが、術式がそれぞれ異なる人間のものであったりと色々とイレギュラーな存在のため例外)
技
- 火礫蟲(かれきちゅう)
小型の羽のついた呪霊を生み出し相手に放つ。
触れると大音量の奇声を発し、相手が怯んだところで大爆発を起こす。
アニメ版で戦闘がより詳細に描かれた際には、漏瑚本体を持ち上げて空中戦を可能にする応用も見られた。
- 極ノ番・隕(ごくのばん・いん)
燃える大質量弾を隕石のように相手に叩きつける。ビル数棟をまとめて吹き飛ばす程の威力であり、当たりさえすれば宿儺でも無傷ではいられないと認める程。ビルの瓦礫から隕石を使っているため、彼の死後もそのまま残っている。五条との初戦でも領域内でトラック並みのサイズのものを小手調べとして必中付与せず使用していたが、これをさらに巨大化・大規模攻撃に特化させたものだと言える。アニメでは周囲の瓦礫や車などを取り込み、融解させたものを核としていたため、全てが呪力で具現化したものではないようである。そのため漏瑚の死後も隕は残っている。(術式解除系の対策兼威力増強といったものなのかも)
渋谷事変のネタバレ注意!!!!
作中では現代最強を相手にイキリ散らした挙句一方的に蹂躙され、それ以降はその名前に恐れおののくようになり、渋谷事変においては呪いの王に自分にかなり有利な勝負を持ちかけられた上で徹底的に力の差を見せつけられ敗死するなど、作中トップの実力者達のやられ役という不憫な所が目立つキャラクターである。
しかし、これは彼らのような"絶対的強者"と戦った結果であって、偽夏油曰く「漏瑚の実力は甘く見積もって宿儺の指8、9本分程度」とされており、まずそもそも宿儺の指1本分の強さというのが、未完成とは言え領域展開を使わねばならないレベルであり、実際の実力は描写から受ける印象よりも遥かに高く、彼を一方的にボコボコにした一人からは「誇れ、お前は強い」と認められている。その言葉を聞いた漏瑚は自分では理解できない涙を流していた。
また五条も「弱い」と煽っているイメージが強いが「この呪力総量は未登録の特級、今の宿儺(3本)より強い」と内心ではかなり高評価をしている。
実際に、渋谷事変では疲弊しているとはいえ1級呪術師2人+2級レベル術師の計3人を相手に歯牙にもかけない活躍を見せている。さらにファンブックにて、偽夏油が呪霊操術の支配下に置くべく戦闘不能にする場合、真人と並びタイマンなら可能ではあるがかなりしんどいと明言されているなど、やはり特級呪霊の中でも破格の実力を持ち、偽夏油はそんな漏瑚を真人の無為転変と同じく欲しがっていた(だからこそ彼は漏瑚と真人を呪術師側に削らせようと目論んでいた)。
アニメ版では更にその災害っぷりに拍車がかかっていた。
また、作者からは
- 五条悟ほどではないにせよ漏瑚も"こいつ1人で良いじゃん"というスケールを持ったキャラクター。
- 漏瑚vs最強のマッチメイクは、漏瑚の相手をできるのが五条くらいしかおらず、同時に五条の相手をできるのも漏瑚しかいなかったためそうなった。
- 渋谷事変の状況で15本の宿儺の相手ができるのは漏瑚ぐらい、漏瑚にずっと暴れられると困るから宿儺に倒してもらった。
- 激強。
と評されている。
「儂の相手 こんなんばっか…」
- その容姿からファンからは富士山or頭富士山の愛称で呼ばれる(作中でも呼ばれている)。一部のファンからは「小籠包」と呼ばれる始末。(宿儺役の諏訪部順一氏もX公式アカウントで小籠包の写真を添えて「頭が高いな」と投稿していた。)
- 人間を殺す事を何とも思っていない冷酷非道の悪役のはずだが、どこか愛嬌と哀愁のある立ち振る舞いや、初対戦時に侮ってかかった五条悟に大敗して以降、五条に対し怯えを見せる様子なども相まって、マスコット的な立ち位置を得ており、グッズやLINEスタンプでも作品のマスコットキャラとして登用されることが多い。
- 担当声優の千葉繁氏は芥見下々先生の要望によって決まった他、悠仁の祖父の声も兼任している。そのため、オファーを受けた当初、千葉氏は「じいちゃんがメタモルフォーゼしたのかと思った」と困惑したらしい。
- アニメ7話でのCパートにあたる『じゅじゅさんぽ』では、本編内で五条に千切られたことによる生首状態で夏油と真人と花御にサッカーボール代わりにさせられる目に遭っている。Twitter上ではリアル『サッカーしようぜ!お前ボールな!』ということで盛り上がり、結果、『お前ボール』がトレンド入りした。ちなみにアニメでの彼の最期の際に流れた今までの回想で、このサッカーボールのシーンもちゃんと映っていたため、一応正史扱いの模様。
コメント
pixivに投稿されたイラスト
すべて見るpixivに投稿された小説
すべて見る- 今世はまともな人生を歩みたい。
きっと前世は未練ばかりで過去も未来にも向き合う事もなかった。そう背負ったしがらみなんて取っ払って、今の私に全てを託そう。
前世ではろくでもない人間だったと思っている転生主が、今世はまともに生きようと奮闘する話。 ※術式が夏油傑と同じです。 ※五条悟がめちゃくちゃ親友を引きずっている。 夢の中で呪霊たちと作戦タイムしつつ、夏油傑とイチャイチャする話です。 ▼あけましておめでとうございます。昨年までの作品の閲覧にブックマーク、スタンプ、コメント、フォロー、ありがとうございます。 今年もよろしくお願いします。 ▼次回で幕を閉じます。多分!18,591文字pixiv小説作品 - 【呪術廻戦】野薔薇ちゃんと宿儺サマ(時々その他)
待ってる王様
出来心第30弾!さんじゅー!いや~。凄いね~。30だってよ~。どうしてこうなった?書き始めた頃は、1章「拒絶」2章「告白」3章「来世」で終わる予定でした。今は第5章です。どうしてこうなった?でもね、もうね、限界ですよ。俺この1週間何してたんだろうなー。7,431文字pixiv小説作品 - 漏瑚と結ばれたのに、運命に引き裂かれてしまった女が、ふと漏瑚を思い出す話。
初めて触れた日
>>すぐに完結しますがシリーズものにしてます。 漏瑚だって!かっこいいじゃないか!!!!!!!!!!!(オタクの夜泣き)1,872文字pixiv小説作品 - 【呪術】呪いの子に祝福を
【呪術】呪いの子に祝福を3
兄が手繰り寄せた糸。 弟の手に握らせた。 糸の先は見えない。 このシリーズに限らずブクマや励みになるコメントやタグ付け、本当にありがとうございます!! 好き・続きが気になると思ってくださる人がいるなんて嬉しいです………!8,969文字pixiv小説作品 - 楊貴妃な誰か
楊貴妃の中にいた誰かが呪霊達とぐだぐだする話2
Attention! 完全に俺得。 衝動でやりました。 虚数大海戦 イマジナリ・スクランブルをやった人向けの話です。(ガッツリネタバレしてます) 楊貴妃ちゃんの中にいた誰かが呪霊達と一緒にぐだぐだお仕事する話。 前作、たくさんブクマもらえて調子に乗って続きました。てへぺろ。 楊「やっちゃうぞー!」 漏「もうやだ!やってらンない!!」 可哀想(笑)な漏瑚が通りますよ~! 独自解釈多いしツッコミどころ満載かもしれないですがコメントもらえると嬉しいです…(ボソッ)2,783文字pixiv小説作品 - 虎杖兄弟の夏休み
31-1 定植、ビニールハウス。
前回のあらすじ 悠仁は伏黒からの誘いで、彼の家でまた勉強会をすることになった。 家を訪ねると釘崎も来ており、悠仁と釘崎はそれぞれ伏黒姉弟から苦手な部分を教えてもらったのだった。 注意事項は一話あるいはシリーズ概要にあります。4,469文字pixiv小説作品 Blood Music
夏油と楽しい呪霊一家(笑)今度こそ家族のリク(「漏瑚!漏瑚はまだッ!?」)はクリアできただろか? 余談なんですが、タイトルに使った曲。サビ部分に「子供達の夜明け、魔物達の夜明け」って部分があるんですが、ライブだとそこでボーカルと掛け合いするんですよね。すっごく楽しい?思い出の曲ですw1,251文字pixiv小説作品- これから最強になる魔虚羅転生
忘れたらいけない人を忘れてました
いつも閲覧及び評価ありがとうございます。 次で両面宿儺戦を書こうと思って書いていたら結構な文字数になっていました。 正直ここまで長くなるとは思ってなかったです。 (2021/11/20 誤字脱字修正)16,684文字pixiv小説作品