『やめなさい 愚かな児等よ』
『私はただ この星を守りたいだけだ』
『死して 賢者となりなさい』
プロフィール
等級 | 特級呪霊 |
---|---|
発生源 | 森 |
嗜好・興味 | 美味しい空気 |
嫌いなもの | 人間 |
CV | 田中敦子 |
演(舞台) | 南誉士広 |
生得術式 | 植物の生成と操作(名称不明) |
領域展開 | 朶頤光海 |
領域対策 | 領域展延 |
概要
人が森を畏怖する感情から生まれた未登録の特級呪霊。
「地球は人間のいない“時間”を欲している」という主張のもと、森・空・海を守るために地球上からの人類の絶滅を目指す。
同じく特級呪霊の漏瑚・真人・陀艮らと共に、夏油傑との協力体制をとっている。
容姿
全体的な風貌は筋骨隆々な大男。白い肌に黒い紋様が枝葉のように走っている。
頭部は鉄兜と頭蓋骨を合わせたような様相で、本来眼球があるべき穴からは角のように2本の枝が伸びている。
後述するように普段は左腕全体を布で覆っている。左肩には怪しげな花が咲いており、左腕は右腕と色が反転している。
性格
性格は温厚で物腰も柔らか。思考や言語も基本的に丁寧語。作者曰く「呪いの中でいちばんやさしい」。
本能的に人間を害する存在である呪霊ながら、「優しい人間がいることは植物たちも知っている」と語るなど、他の特級呪霊と比べてもかなり思慮深い。人間を滅ぼすことを目指すのは、純粋に地球の未来を案じてのこと。
独自の言語を持っており、人間はもちろん同じ呪霊の漏瑚たちも花御の言葉を聞き取ることはできない。しかし言葉の意味は理解することができる。頭に直接思考が流れ込んでくるようなその感覚は、漏瑚や伏黒恵曰く「気持ち悪い」らしい。
戦闘能力
特級に分類されるだけあって非常に強力であり、並の呪術師では歯が立たない。
左腕を封じた隻腕の状態でさえ、後述する術式を併用した単純な近接格闘で相手を圧倒する。
そもそも全身がシンプルに硬く、普通の呪術や呪具では傷一つ付けられない。作者曰く「花御は超タフ」で、虎杖悠仁の黒閃5発と東堂葵の呪力を乗せた「游雲」の一撃を弱点に喰らっても戦闘を続行できた。漏瑚ならまず死んでいたとのこと。
頭部の2本の枝は他と比べて脆く、連続で畳みかけるか狙って重い一撃を食らわせれば破損させられる。しかしすぐに再生するため、半端な攻撃ではやはり決定打になりえない。
術式
植物を操る呪力攻撃がメイン。その場にある植物に呪力を流して操るものと、自身の呪力で樹木を具現化・顕現させているものを自由に使い分けることができる。勿論呪力で具現化させたものは出し入れ自由自在。その気になれば辺り一面を覆い尽くし何十mもの高さのある木を一瞬で出現させられるが、伸ばす距離と本数を増やすのに反比例して速度と精度は低下していく。
遠距離攻撃が多いが攻撃は物理主体。気配を消すのも上手く、領域展開も習得している。
- 木の鞠
- 花畑
自力での解除も容易で催眠としての効果は薄いが、戦闘中に使えば隙を作ることができる。
領域解除直後で無下限呪術によるオートガードを展開できない状況で、不意打ち且つ一瞬とはいえ、あの五条悟にもしっかり効果を発揮した稀有な呪術。
- 呪いの種子
呪力による防御が逆効果となるため、生身のままで防御する必要がある。
- 供花
生成した呪力は左肩の花から放出され、攻撃に利用できるが、花御自身に還元することはできない。
普段は左腕ごと全体を布で覆っており、「できることなら使いたくない」と語っている。
- 領域展開「朶頤光海(だいこうかい)」
名称自体はファンブックにて判明した。
余談
- 高専の分析によると、呪霊の中でも限りなく精霊に近い存在らしい。これとかだろうか。
- 特徴的な言語は、アニメでは「逆再生するとちゃんと聞こえる」という表現をされている。
- 五条悟から雑草呼ばわりされた為、花御の事を「雑草」の愛称?で呼ぶファンもいる。
- アニメで担当声優が女性の田中敦子氏であることに多くの視聴者が驚いた。ちなみに田中氏がキャスティングされた理由は原作者から「凛として強い女性の声」と要望があったからとの事。
関連イラスト