ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

コードギアス奪還のロゼの編集履歴

2024-05-14 22:14:09 バージョン

コードギアス奪還のロゼ

こーどぎあすだっかんのろぜ

アニメ『コードギアスシリーズ』の映像作品。

概要

コードギアス奪還のゼット』が世界情勢への配慮から改題され発表されたアニメーション作品。

30分×12話構成で、2024年5月より劇場にて3話を1幕として全4幕を上映。6月下旬より「Disney+」でも配信される。

オープニング主題歌はMIYAVIが歌う「Running In My Head」、エンディング主題歌は満島ひかりが歌う「ロゼ (Prod.TeddyLoid)」。

なお時系列としては前作『コードギアス復活のルルーシュ』から5年後となっている。


あらすじ

皇歴2018年……武力による世界制覇をなし得た超大国神聖ブリタニア帝国の支配は、第99代皇帝ルルーシュ・ヴィ・ブリタニア英雄ゼロによって打ち取られたことによって終わりを告げた。

その後ブリタニアは国号をブリタニア公国へと改めるとともに平和路線へと変わり、紀年が新たに光和へと移ると共に世界は話し合いによる穏やかなものに変わりつつあった。

しかし一部の元貴族勢力が突如公国を脱退するのと同時に、合集国日本のホッカイドウブロックを武力制圧し新たにネオ・ブリタニア帝国を建国。

ネオ・ブリタニア帝国は解放作戦を行う黒の騎士団シトゥンペバリアと呼ばれる強力なエネルギー障壁などで防ぎつつ、占領したホッカイドウブロックに取り残された日本人を圧政により虐げていた。


それから4年後の光和7年。

ホッカイドウブロックにて「ナナシの傭兵」と呼ばれた活躍しているロゼとアッシュの傭兵兄弟にとある依頼が舞い込む。

それは今現在ネオ・ブリタニア帝国に捕らえられ、彼らに殺されたホッカイドウブロック領主の一人娘皇サクヤの奪還であった。


登場人物

主要人物


ネオ・ブリタニア帝国


アインベルク


七煌星団


黒の騎士団



その他のレジスタンス


その他



登場メカニック

ナナシの傭兵


ネオ・ブリタニア

  • ファウルバウト
  • クインアスラ
  • クインクラカ
  • エルグリプス
  • エルカルマル
  • ヴァルプニル
  • フレイプニル
  • レヴィルテイン
  • カムデン

黒の騎士団 / レジスタンス


制作スタッフ

原作・企画サンライズ
ストーリー原案大河内一楼谷口悟朗
監督大橋誉志光
脚本木村暢
キャラクターデザイン原案CLAMP
キャラクターデザイン木村貴宏※・島村秀一
ナイトメアデザイン阿久津潤一
音楽川井憲次
製作バンダイナムコフィルムワークス・コードギアス製作委員会

※上映前年の2023年3月に逝去しており、第1幕上映後には追悼のメッセージが挿入されている。


関連動画



関連タグ

奪還のロゼ ネオ・ブリタニア帝国 アインベルク 北海道

アイヌ語:舞台が北海道であるためか、いくつかの固有名詞に取り入れられている。


外部リンク

奪還のロゼ公式サイト

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました