ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

CV:上田麗奈

概要

ネオ・ブリタニア帝国によって殺害されたホッカイドウブロックの領主、皇重護の娘。

日本人とブリタニア人のハーフかつ双方の高貴な血筋を持つ人物で、母親はかつてのブリタニア皇族にしてギネヴィア以前の幻の第一皇女シェリー・メ・ブリタニア即ち彼女はシャルル・ジ・ブリタニアの孫であり、ルルーシュ達の姪に当たる

光和7年時点では16歳でネオ・ブリタニアにより軟禁状態にあり、「ナナシの傭兵」ことロゼアッシュは彼女の身柄確保を最重要目標としている。

容姿

日輪の冠と和風の正装に身を包んだ、長い濡れ羽色の髪に赤紫の瞳を持つ凛とした美貌を持ち、スタイルも紅月カレンなどに匹敵する美少女。

以下ネタバレにつき閲覧注意

センシティブな作品

「皇サクヤが命じる…!」

概要(真)

ロゼの正体であり、『奪還のロゼ』の真の主人公にしてヒロイン

ネオ・ブリタニア侵攻の12歳当時、自身の影武者にして幼馴染の春柳宮サクラと共に逃亡したものの、ナイトメアフレームの襲撃に遭って離れ離れになり、自分は逃げ延びたものの身代わりになったサクラは囚われてしまった。

故郷と家族、そして親友を理不尽に奪われ無力感に苛まれる中、L.L.からギアスを与えられる。

その後、一時期ホッカイドウを離れたが、光和6年に黒の騎士団による第二次解放作戦にあわせて、再度ホッカイドウに潜入。

その際に戦火の中で出逢ったアッシュが、簡単な変装をしていた自身にナイフを向けたことから、(アッシュの目的が自身の保護であったとは知らぬまま)咄嗟に「自分を最も大切な存在として、守れ」とギアスをかけて洗脳する。このときサクヤも意図しないままアッシュの中で彼女の存在が「アッシュの最も大切な存在=弟」にすり替わるという現象が起こったことから、以降は命令による暗示を強固にすべく男装することで、それを隠れ蓑にし傭兵に身をやつしてレジスタンス活動を行っていた。

その目的は故郷の奪還は元より、何より最愛の親友であるサクラの奪還と父の復讐に大きなウェイトを置いている。

センシティブな作品

長い黒髪は短髪のウィッグで隠し、豊かな胸は矯正具で抑えつけ、赤紫色の瞳と地声は特殊な首輪を装着することで碧眼と高めの男声に偽装し、同時に喉仏がないことも誤魔化している。

アッシュのことは戦力としては信用しているものの、父を殺した仇の疑いがある彼の罪を赦す気はなく、故郷とサクラの奪還を遂げた後は自ら引導を渡すつもりでいた。

だが、彼の口数が少ないため本心を掴みきれておらず、父殺しの真相について詳しく聞き出すことを望んでいる。

なお、信頼の置ける協力者数名(ネオ・ブリタニア侵攻以前からの知己であるナタリア・ルクセンブルグや父の近衛であった黒戸剣成、ホッカイドウの外から支援する黒の騎士団上層部など)には素性を明かしているものの、ギアスのことはその異端さに加え「大切なものを遠ざける」とL.L.に注意されたことを気にしてか、徹底的に秘匿している。

人物像(真)

黙っていれば容姿端麗かつ大和撫子と言っていい美少女だが、上述のようにレジスタンス活動をしてるだけあって深窓の令嬢とは言い難くあらゆる意味で活動的な姫君である。

姫君として凛とした振る舞いもするが、基本的に活発な少女でロゼの時や素の仕草からもお転婆であることが窺える。

ついで日頃心身の負担が大きいであろう変装で気が休まらないという事情もあり、変装を解いた際の寝相はかなり悪い。ナタリア曰く美人さんで育ちは良さそうなのに、お寝坊なお騒がせ猫ちゃんと評されている。

また影武者であるサクラを「友達」と断言し、危険を犯してまで助けに来たことを咎めた彼女に「友達を助けにきて何が悪い」と返すなど情も深い。

一方でホッカイドウの地を蹂躙したネオ・ブリタニアに対しては冷徹に振る舞い、特に母の家臣でありながら裏切った挙句に自分とサクラを引き裂いたカークウェイン兄弟や父を殺したと思しきアッシュにはそれが顕著(ただし前者には敢えて選択肢を与えたり、後者にしても真偽が不透明なことに加え、彼の捨てられた動物を拾う悪癖を容認し、下記の事情から饒舌な一面を知り戸惑うなど、心根の優しさや甘さも見え隠れする)。

ラズベリー

喫茶シュマリでの休息中、息抜きと店の手伝いを兼ねてメイドに扮した姿。

変装は髪型をツインテールにしただけの簡素なものであり、サクヤの顔を知る者にはすぐバレるリスクを伴う。

この状態でアッシュと偶然出会った結果、彼に一目惚れされてしまった。その際に饒舌にアプローチされ、事務的な会話しかしなかったロゼの時とは違う彼の一面に困惑し彼の人柄に悪性が見られないことから本当に父を殺したのかと疑問を抱いている。

結果としてギアスで利用し尽くして父の仇として殺すはずの相手から本気の好意を抱かれるという危ういにも程がある爆弾を抱えることになる。

以来、アッシュは暇ができればシュマリの前をラズベリーを探して徘徊するようになり見つけられた途端に饒舌なアプローチをマシンガントークのごとくされ、彼自身や父殺しの真偽が不透明なこともあって感情がグチャグチャになっていることもあり半ばうんざりしている。

ギアス

「日本人を救うために、私(ロゼ)に協力しなさい」

ルルーシュと同じ「絶対遵守のギアス」を使用する。

ただし、彼のそれとは勝手がやや異なる。

  • 使用時は瞳ではなく、首元にコードの紋様が浮かび上がり、声に乗せて命令を対象に伝達、聴覚を介して受諾・実行させる
  • 自身の肉声を相手に直接聞かせないと発動できない。そのため「迂闊に肉声で喋ると声を聞いた者全てを対象にしてしまう」ことに加え、「使用時は首輪の機能をオフにしてサクヤとして話す必要があるため、男装がバレる」という個人的な不都合が生じる。
    • そのため、特定個人に命令するときは耳元で囁くか部屋で二人きりのときのみ(このときは味方との通信も切り、何をしているか伝わらないようにしている)。大人数がいる状況で急いで対象者に命令する場合には対象者の名前を命令内容の前に言う必要がある。
    • またギアスの存在を知り準備する余地がある立場の場合は、ヘッドホンなどを装着し肉声を変換して聴く・命令を言い終える前にその内容を実行不能にする等で防ぐことができる。
    • 戦闘においては、KMF部隊をアッシュが囮として引き付けている間に敵陣中枢に単身潜入し、上記のような命令で敵兵をまとめて支配下に置き、そこから詳細な指示を行う。
  • 命令を受けたときの記憶はルルーシュのとき同様曖昧になるが、ギアスキャンセラーで解除されると記憶も蘇る。
  • 長期に渡る命令の持続性がやや弱いのか、対象に命令内容を再確認させ更新する必要がある(このときは肉声でなくても良い)。

さらにネタバレ

ノーランドを打倒してから数ヶ月後、超合衆国直轄の独立自治区として再建したホッカイドウブロックの皇帝『サクヤ・スメラギ・メ・ブリタニア』となる。

ホッカイドウを日本から独立させて、ブリタニア皇族としての名を名乗った真意は不明だが、ネオ・ブリタニア建国のきっかけとなり未だ多くのブリタニア人を苦しめているブリタニアバッシング、ブリタニア人であるアッシュの存在が大きいのは想像に難くない。

また、ギアスで多くの人々の心を捻じ曲げたことへのけじめとして、姿見を介して自身に「声を封じる」ギアスをかけ、自身のギアスを封印した。

余談

上記のように、ロゼ/サクヤは天﨑氏と上田氏による二人一役であり、互いを意識しながら歩み寄る芝居をしてキャラクター像を構築したとのこと(出典)。

真の関連タグ

主人公 ヒロイン 男装

ジャン・ロウ:『コードギアス亡国のアキト』の登場人物。同じく男装の麗人。

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • ふたりのことは(アシュサクWEBオンリー)同人誌サンプル

    アシュサクWEBオンリー(2024年12月7日)発行の小説本のサンプルです。 サクヤバレ後の数日をかいてます。健全本P50 おまけの折本(小説WEB再録SS+SS2本+イラスト)がつきます。 https://troyca.booth.pm/items/6316122
  • 朝と想定外と。

    第3幕のネタバレ注意です。 アシュサク幸せになれ。
  • あの日から

    ※最終幕のネタバレを多分に含みます 12話のサクヤはこういうふうに思ってるんじゃないかと、個人的に考えた二次創作です。 他の方の奪還のロゼ二次創作を拝見していないので、内容がかぶってたら申し訳ありません。 (8/4)誤変換を修正しました。
  • 裸の付き合い(アシュサク版)

    銭湯にいくアシュサクです。 可愛い感じにしたくて書きました。 この話の前に小田宗森とアッシュの銭湯話があります。
  • 星空を君と

    本編後捏造。騎士×姫なアシュサクです。
  • in bird cage

    in bird cage④

    ※細かい説明は①に書いてますからそちらを読んでください
  • 夜明けのフェニックス

    夜明けのフェニックス1

    私の考えたアシュサクハッピーエンドです。 まだまだ序章ですが、がんばって最後まで書き上げますので、どうかお付き合いをお願いします。 コメントで感想を教えてくれると元気が出ますのでよろしければお願いします。 注意 ・新潔のアルマリアEP1までの情報を含みますが、知らなくても大丈夫なようにはなってます。 ・オリジナルキャラクターがでます。
  • Revive

    第三章 皇サクヤ

    3章を見てこうなるだろうなあ、とした予想を書き綴っています。最終章であんな爆弾来るとは思わず、再起不能のダメージを数日負っていましたがやっと回復して来ました。 本編忠実じゃないけど。 いろんなキャラでます。 最終章の改変あり 描きたいシーン綴ってたら毎度の如く長くなった。 最後はハピエンで終わる。 タイトルはサクヤでも、視点はアッシュ。
    17,792文字pixiv小説作品
  • Revive

    終章 最後の願いをあなたと

    2024.9.02 X(旧Twitter)にてこちらのイラストを描いて下さった方が!(最終ページのネタバレ含みますので最後にご覧ください) 描いて下さったrichya様のリンクはこちら→ https://x.com/sshr_dw/status/1829370772558864536?s=46&t=7_wlwlTB2tliP5wK8ZSpIw 素敵なイラストを飾らせていただきました。5ページ目になります。※掲載許可いただきました。 これにて完結 シリアス、笑い、ほのぼの色々つめこみました。 最後はアッシュらしく。どこか抜けてるアッシュが大好きです! こうなると思ってたんだけどな3章見た後。 私のもやもやはこれで昇華されました。 本編沿いももしかしたら、書くかもしれない。 でもどの設定でも、私の中のアッシュがサクヤにいう言葉は同じです。 それは本編でどうぞ! 拙い点多々あります。あれー?な内容もあると思いますが、どうか柔らかな目で!! 誤字脱字もチェックはしてますが徐々に訂正します。 書きたい気持ちはあるけど色々繋げるの難しかった。解釈違いもちろんあります。 パンフレット見たけどよく分からず。リューネベルク領地のことは捏造です。 とにかく。 アシュサクフォーエバー!これが私のエンゲージ。 捏造が過ぎる長編をお読みになってくださった方々、ありがとうございました涙。
    25,532文字pixiv小説作品
  • 蒼き騎士の名は

    最終章ネタバレあり。 二人の危機に『彼女』が現われる。
  • エンゲージパニック(アシュサクWEBオンリー企画)

    アシュサクWEBオンリー企画のアイドルパロ(サクヤ:モデル、アッシュ:俳優兼歌手)。
  • そして、家族になる。

    ※最終話ラストネタバレあり(キャプション内含む) 領主サクヤの騎士になったアッシュが、 食事を疎かにするサクヤにごはんを作ってあげる話。 そして、家族になる話。 下記作品の流れがある前提です。 https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=22803101 前作から読んでいただいた方がわかりやすいですが、 「ノーランドとの戦いから一年後、実は生きていたアッシュが領主サクヤの元に戻ってきて騎士になった」という前提だけ把握いただければ、本作単体でも読めると思います。 アシュサクは、互いに恋愛素人な甘酸っぺぇ関係も好きだし、 恋愛という段階を踏まずに一足飛びに『家族』になっちゃうような関係も好きです。 アシュロゼの兄弟感、相棒感も好きです。 好きなものを全部詰め込めるように頑張りました。
    13,908文字pixiv小説作品
  • 徒然 in ラベンダーホーム(全年齢)

    薫風とレモネード 1

    ※タイトルに1をつけました。 中身はかわりません。 ネタバレ、地雷、苦手な方はお避けください。 ぼくのかんがえたこーどぎあすだっかんのろぜ (さいしゅうかいご) になります。 はじめて全年齢向けに発信できました。 ラベンダーホームでアッシュとアーノルドが保護されているという幻覚です。  時系列として、アッシュ生死不明から起算して、 最終幕(夏)アッシュ生死不明 特別自治区制度発足(秋)       サクヤが父母のお墓を移す      (もしかしたら、アッシュと       ニコルのお墓だったのかも…)       ロゼの首輪とひまわりを置く       アーノルドを皇宮跡から発見 半年経過(冬)       サクヤが所信表明演説       アッシュ、ラベンダーホームへ        一年経過(初夏)        キャサリンがナラを尋ねる と、決め打ちしています。ただ、そんなにいつでもラベンダー咲いてるか?向日葵ってあんなに長いこと出回るか?世の中がゴタゴタしてる時に色々放り出してナラ様がすぐにラベンダーホームに行くか?という、疑問がいっぱいなので、そこは突っ込まないでください。  最後の方、多分、時系列通りに映像になっていたわけではなさそうなので、このへん、公式の設定がわかり次第いじろうと思います。 1つ書き終えて、もういいかとゆっくり他の方々の素晴らしい作品を読んでいると、また見えてくるんです…。 幻覚ってはっきり見えるもんですね。
  • 徒然 in ラベンダーホーム(全年齢)

    ロゼちゃんのおしごと 1

     喫茶店でランチタイムのヘルプに入るロゼちゃんを眺めるアッシュと、それを世話するアーノルドの話です。  ロゼちゃんは普通に仕事をこなしているだけなんです。 アーノルド×アッシュ×ロゼ(サクヤ) 節操ないです!! ペロペロしますが、全年齢でいけると思います。  アインベルクがラベンダーホームで暮らすという設定の思想強めの話の第13弾。なんでも許せる人向けです。  これだけ読む時はパラレルとしてお楽しみください。(楽しめるかどうかは保証できかねます。) シリーズの最初は 薫風とレモネード1です。 https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=22858462 https://docs.google.com/forms/d/1PxFPoA3acKH9OJpUd3Q-AypiCshlHPViy-iYk5Pbxkc/viewform ↑Google感想フォーム作りました。
無記名で回答できます。
もし、よろしければ、他の作品も含めて、笑ったところなど教えていただけると、とても励みになります。
  • 奪還SSSまとめ

    Twitterで投稿しましたSSS3本纏めました。全部アシュサク(アシュロゼ)で、3幕目〜のネタバレ含んでます
  • イツワリとシンジツの境界

    イツワリノ答エ

    映画第2幕視聴して面白かったので、引き続き綴るために小説をシリーズ化します。 時系列的にはアッシュとナラの密会を盗聴器で聞いた後の、サクヤ視点のアッシュとの淡い恋物語です。 本当に誤字脱字が多くてすみませんm(。≧Д≦。)m
  • 徒然 in ラベンダーホーム(全年齢)

    薫風とレモネード 2

    ネタバレ、地雷を踏み抜きたく無い方はお引き返しください。 最終幕後、アッシュが、ノーランドに引き取られる直前まで記憶が退行、目が見えない状態で、アーノルドと一緒にラベンダーホームで保護されていたら、という私の強めの幻覚です。 ネタ被り、解釈違い、色々ご容赦ください。 こうだったらいいのに!!!を詰め込みました。 2でアシュサクとさせていただきましたが、キャラがたくさん出てきます。お気をつけください。
  • 添い寝

    今年初の投稿です、最近は色々と挑戦中の為にできる範囲で短めの話でもいいですからちまちまと投稿していきたいと思っています。 今回の話は前にX(旧Twitter)で語った妄想ネタの一つを文にしてみました。イチャイチャラブラブなアシュサクも好きです。
  • 徒然 in ラベンダーホーム(全年齢)

    Melting Snow

    アシュサクとアーノルド×アッシュを成立させる可能性を追求。 皆幸せになってほしい。 最終幕後、元アインベルクの4人がラベンダーホームに集まって生活していたらという非常に強い勢力を保ったままの、続きものの幻覚で、五作目です。 (一作目は薫風とレモネード1です。) ネタバレ地雷なんでも大丈夫わよ! と言う方だけお願いします。
  • By Your Side

    アシュサクSSです。イチャラブじゃないですが、2人の数ヶ月の一部を書きました。

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

皇サクヤ
73
編集履歴
皇サクヤ
73
編集履歴