ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

せいでんきの編集履歴

2024-11-24 11:51:02 バージョン

せいでんき

せいでんき

せいでんきとは、ポケモンシリーズに登場する特性である。

データ

初出第3世代
効果直接攻撃してきた相手を30%の確率でまひ状態にする
手持ちの一番上に入れると、でんきタイプのポケモンが出現しやすくなる(『エメラルド』以降)

概要

第3世代の『ルビー・サファイア』から登場したポケモンの「とくせい」の一つ。

さめはだほうしと同じく直接攻撃反応型の特性であり、自身に接触攻撃したポケモンを確率でまひ状態にする。


静電気」の名前の通り、所有者は全員でんきタイプで、かのピカチュウもその一匹。

でんきタイプのポケモンは耐久力に乏しい者が多く、どちらかというと持久戦向きなこの特性の需要は低めだが、直接のでんき技が効かないじめんタイプのポケモンもまひ状態にできるメリットがある。


当然ながらじゅうなん等のまひ耐性を持つポケモン相手には無意味で、『X・Y』からはでんきタイプ全般にまひ耐性が付いた為、ますます使い辛くなった。


一方、『エメラルド』からは「手持ちの先頭にいる時、でんきタイプの出現率を上げる」効果が追加されており、特に出現率の低いシビシラスでんきだまを持ったピカチュウを探すのに手持ちに入れた人も多いのではないだろうか。


所有ポケモン

太字隠れ特性



関連タグ

ポケモン 特性 でんきタイプ

直接攻撃 静電気


まひ状態に関連する特性

じゅうなん はやあし

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました