CV:大塚芳忠
【警告】この先、『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』本編のネタバレが含まれます。
「敵を圧倒する力が事態解決への早道、ということですか?」
概要
「機動戦士ガンダムSEED FREEDOM」に登場するキャラクター。
世界平和監視機構コンパスに所属している。階級は大佐。新造戦艦ミレニアムの艦長を務めている。
コンパスには自ら志願(実際は友人であるプラント最高評議会議長ワルター・ド・ラメントに依頼され)参加した。
キャラクターアーカイブによると年齢は42才。
元教師で軍人らしからぬ穏やかな口調と、緊張感に欠ける調子を崩さない飄々とした人物だが、的確な指示と状況判断能力に優れている。これまでの2度の大戦では目立った戦功こそないものの、優れたリスク管理と合理的な艦の運用によってどのような激戦においても艦が落とされていないため、兵達からは「コノエ艦長の艦に乗ると生きて帰れる」と人気が高い(リンク先の人物と違いきちんとした真っ当な人物なのでご安心を)。キラ・ヤマトもそれを知って信頼を寄せるようになった。また、キラの元に行き「よろしいのですかな、お帰りにならくて。クライン総裁がお待ちなのでは?」と声をかけている姿から、気配りの上手さも窺える。
その判断能力の高さは凄まじく、コンパス隊がファウンデーション王国の罠に嵌められた際は、
- タイミングの良過ぎる通信遮断
- アルバート・ハインラインの「これはユーラシアでもブルーコスモスでもない」
の2点だけの非常に少ない情報から「ユーラシア連邦・ブルーコスモスとも異なる第三勢力の介入」を察知。ルナマリア・ホークに「『有線通信』及び『狙撃用装備で迎撃』」の指示を出しつつ当艦の離脱準備を整える等々、生存に関してはマリュー・ラミアスすら上回っている(前線に居る事情もあるがアークエンジェルは罠に気付くのに遅れてしまい、轟沈の憂き目に遭ってしまう)。
「出航準備は終わっていますよ、ラミアス大佐。その物騒な物は必要ありませんな」
物語後半では「アークエンジェルも墜とされてクルーの生存は絶望的」と淡々と言うアルバートに「どうだろうな。そう簡単に死ぬかな?あの連中が」と返し、彼らはこの艦をハイジャックしてくるだろうと推測した上で、発艦体制を整えて待っていた。突入してきたマリュー達を迎え入れた後は、艦長の座を彼女に譲渡する。
「この船は、今はコンパスでもザフトでもない。反逆者、いわば海賊です。それにふさわしい戦い方を知る者がこの席に座るべきだ」
そして「コノエ大佐には副長をお願いします」とマリューから副長として直々に指名されて以降、彼女のサポートに回った。
マリューが『攻め』に長けた艦長であれば、彼は二重三重に先を見据えたリスクヘッジ能力を誇る「『守り』の艦長」と評価できる存在であり、温和で人当たりも良く人種を問わずクルーから厚い信頼を得ている。そんな彼が頼もしいサポート役に就いてマリューは艦の防御面は彼に託し、これまで基本的に回避運動に徹せざるを得なかったアーノルド・ノイマンの神業的な操舵技術を、本格的に攻撃面に活かせるようになった。
余談
アーサー・トラインの受難
上記の通り、終盤戦では敢えてマリューを立たせて自身はアシストに回ったが、その結果アーサーをミレニアム副長の椅子から追いやってしまった……。
「元ミレニアムの正操舵手は納得してノイマンに操舵席を譲った可能性が高いが、アーサーはただの玉突き人事の被害者なのでは……?」と見る目も。
仕方ないもののコズミック・イラ全体の危機には、些事を拘っている場合でもないのだが、一部の社畜の観客に取ってはまったく笑えないシーンになってしまったようだ……。
ただ、上記の通りこの時のミレニアムはコンパスそのものの凍結により、政治的に動けない状態にあった。核攻撃をファウンデーションの仕業だと証明する手段もない。なので表向きは「賊(マリュー達)に乗っ取られてやむなく従っていた」体裁にする為に、艦長を譲り自分が副長に収まり、アーサー以下クルーの今後の立場を守る意図もあったと思われる。
もっとも、上述の通りコノエを副長に指名したのはマリュー本人なので「マリューさんそこまで考えてないと思うよ」と切り捨てられればそれまでなのだが……。
ただし、ミレニアムクルーが『テロリストの人質兼被害者』の立場に就いていると考えれば、マリューのコノエへの指名は「艦長がテロリストに脅され荷担を強いられている以上、クルーも従わざる得ない状況を作った」、コノエの才覚を考慮すると「(『何らかの手段で外部に連絡される可能性からそれを防ぐ』のを名目に)コノエを目の付く所に置いておく」とも見れる。
初期キャラクター設定
小説版などで劇中以前の経歴が明らかになっているキャラが多い中で、実は未だに劇中以前の経歴が不明瞭な主要キャラである。
後に監督がXにて公表した初期プロットによると
- アレクセイ・コノエ艦長(大佐)(40歳位/一世代目コーディネイター/男)
ミレニアム艦長。常に冷静、温厚な人物。ラメント現最高評議会議長とは旧知の仲 である。いつも一歩下がって観察して面白がっている様な雰囲気がある。元は数学者。押し出しは強くないが理論と感情のコントロール、バランスの良い人。
との情報が明かされた。
ただし、元の職業はプロットから変更されたのか、教師ではなく数学者となっている。これらの情報は両澤氏のプロットからのあくまで初期キャラ設定であるが、大きなブレは無いとの弁。
舞台挨拶
コンパスに参加したのは旧知の仲のラメント議長にラクス・クラインが総裁に就任することからと頼まれて。アルバートとは元々一緒にいてコノエに付いてきた。と3月17日の舞台挨拶で明かされた。
声優ネタ
演者の大塚氏は過去のガンダム作品でヤザン・ゲーブル、チボデー・クロケット、ギャバン・グーニーを演じている。そしてギャバン以外はコノエ含め最後まで生存している。子安キャラほどではないにしろ「生きて帰れる」設定はここから来ている可能性もある。
更に戦艦の艦長・副長として、宇宙戦艦ヤマト2199・宇宙戦艦ヤマト2202・宇宙戦艦ヤマト2205で真田志郎を演じている(2202で宇宙戦艦ヤマトの副長に、2205で戦闘空母ヒュウガの艦長に就任している)。
インタビュー記事にて
『アニメージュ』2024年4月号のインタビュー記事にて、福田己津央監督はコノエ艦長の性格について「マリューさんと対立しない性格の人にしたい、とは考えていました。『DESTINY』のタリアさんみたいなタイプが来ていたら、二人して前に進むしかなくなってしまいますから。それに軍人って、みんな猪突猛進でどちらかと言えば人命を軽視する人として描かれるじゃないですか。『銀河英雄伝説』のヤン・ウェンリーみたいに、ふわっとしていて知略のある、軍人としてはいささか頼りなく見える人を出したい気持ちもありました。」
「コノエは負けたことがない、積極的に戦わない人なんですよ。負けそうになると巧みに戦場から撤退する、逃げることがとても上手な人。戦場では死ぬことが負けなので、彼は生き残るために逃げ回り、撤退戦の時はきっちり指揮を執って、味方の部隊を連れ帰る。だから、戦果を挙げておらず、作戦成功率は低いけど、部隊損耗率は低く、部下からの信頼は厚いんです。」
演者が大塚氏なのは「コノエを大塚芳忠さんに演じていただきたいというのは、両澤千晶(脚本)が言っていたことで。」