概要
ポケモン技分類の1つ。
通常、技を出す順番は「すばやさ」種族値で決まるが、先制技には優先度が設定されており、「すばやさ」が低いポケモンでも先制して攻撃出来る場合がある。
先手必勝が原則のポケモンバトルにおいて素早さ勝負の不利を覆せるのは非常に強力であり、特にすばやさの遅いポケモンほど先制技の恩恵が大きい傾向にある。
また、先制技の多くは物理技であるため、攻撃力の高いポケモンにはしばしば採用される。
なお、互いのポケモン同士が同じ優先度の先制技を選択した場合、「すばやさ」が高い方からの攻撃となる。この為、素早さが高いポケモンであっても先制技を覚えさせておく価値がある。
ちなみに「サイコフィールド」下や一部の特性の前では、先制技が無効化される場合もあるので要注意。ただし、ダブルバトルで味方に対して使用する場合は無効化されないケースもある。
先制技一覧(順不同。「てだすけ」や「まもる」といった相手に使わない技は除く)
ノーマル | でんこうせっか / しんそく / ねこだまし / フェイント |
---|---|
くさ | グラススライダー(条件有) |
みず | アクアジェット / みずしゅりけん / ジェットパンチ |
いわ | アクセルロック |
でんき | じんらい |
かくとう | マッハパンチ / はやてがえし / しんくうは |
こおり | こおりのつぶて |
むし | であいがしら |
はがね | バレットパンチ |
ゴースト | かげうち |
あく | ふいうち |
フェアリー | つぶらなひとみ(変化技) |