「我らが合衆国の為に魔術のすべてを捧げる。それが私の信念ですよ」
概要
CV:榎木淳弥
ランガルの弟子として魔術協会の三部門のひとつ、時計塔に潜り込んでいたアメリカ合衆国の魔術師。
全ての準備が整ったと見るや、師であるランガルを裏切り殺害、その諜報手段を利用して魔術師たちへの警告と宣伝を送りつける。
正体を明かして以降は、おそらくアメリカ軍と見られる特殊部隊を率い、この聖杯戦争の監督役的な存在として立ち回る。
この作品の黒幕枠、だったのだが…。
略歴
アメリカの一地方都市に聖杯戦争の起きる兆候ありとの情報を受け、師であるランガルに付き従う形でスノーフィールドへと派遣される。
だが、彼こそがこの地における聖杯戦争を仕組み、実現させたサイドの人間であり、聖杯の顕現が確実となったと見るや「魔術師の弟子」の仮面を脱ぎ捨てランガルを殺害。その肉体が諜報用の人形であることも見越した上で、偽りの聖杯戦争の開始と、魔術協会及び聖堂教会への警告を告げる宣伝媒体として利用した。
聖杯戦争の開始後はスノーフィールド郊外に位置する私立刑務所「コールズマン特殊矯正センター」地下に構えた工房で、魔術と科学を併用した監視網を駆使してスノーフィールド内に存在するマスターとサーヴァント、それ以外の魔術師らを見張り、計画の妨げになる者の排除なども行っている。
そして「呼び水」となる「偽り」の六柱のサーヴァント、そして始点となるセイバーの召喚を確認すると、「本当の聖杯戦争」を開始するべく自身もサーヴァントを召喚。もう1人のアサシンと契約を交わした。
人形使いの魔術師の家系出身。冬木の第三次聖杯戦争に参加したアサシンのマスターの縁者でもあり、人形に刻んだ当時の聖杯戦争の『記憶』が一族に広く伝わっていた。その生々しい脅威に一族の誰もが二の足を踏んで行動に移せぬ中、ファルデウスの祖父は合衆国の政治家や軍部と組み、冬木の聖杯戦争の模倣を画策する。そしてファルデウスの父の代で、ある魔術師の協力により大聖杯のシステムの一部再現に成功。スノーフィールドでの聖杯戦争の開催へと至った。
人物
一見すると丁寧な物腰の青年。年齢は二十代半ば。
アメリカ合衆国に属する『組織』の一員であり、己が魔術師であることは単なる技能の一つと捉えているような物言いをする。実際、敵と渡り合う際にも話術や手品、サバイバルナイフや武装した兵士による銃撃など魔術以外の手段をまず選んでおり、全ては魔術を中心として世界が回っているように考えている魔術師たちを軽蔑している素振りも所々で見せている。
ランガルとの決別やアサシンとの契約時の会話を見るに、アメリカへの愛国心が根幹にあるようである。
登場当初は大物感アリアリだったのに、想定外の事態に対応が後手後手に回っており、急速に苦労人フラグが立ちまくっている。
そして3巻にて、魔術を利用して勢力を拡大し続け聖杯戦争にも参加者を送り込んだマフィアのボス、ガルヴァロッソ・スクラディオの暗殺を真アサシンに依頼したのだが、その結果、ガルヴァロッソのコピーを仕込まれていたアメリカの要人もみな暗殺され、死因自体はすべて何の疑問点もないものだったのにもかかわらず要人の同時大量突然死という状況からバズディロット・コーデリオンには聖杯戦争の関係者がガルヴァロッソを暗殺した事に気付かれてしまう。
能力
魔術師としての腕はそれほどのものではない、とランガルには認識されている。但し、諜報に長けた彼を欺くほどの技量を考慮すれば、その認識が完全に正しいとも言い切れない。
一方、銃などの近代兵器を忌避せず、常に率いている数十人単位の兵士で構成された『部隊』を運用し、的確に聖杯戦争の障害となる者を排除していく。自らもサバイバルナイフを用い、一瞬の内に標的の喉笛を掻き切る手腕を見せる。
余談
作中で様々なTYPE-MOON作品の登場人物や出来事に言及しているファルデウスだが、その信憑性については疑わしいものや、実際には見当はずれだった発言なども幾つか存在する。
以下はその一例である。
彼らについて「まあ、前者は対戦車ライフルは防げませんし、後者もミサイルが直撃すれば、ほぼ確実に死にます」と発言し、直後に例外は(人形で現場に来ていたランガルのように)「そもそもこの場にいなかった場合です」と言及した。
また、Fake第7巻では表現がやや変わり、前者の人物をアンチマテリアルライフルで殺し切れるとしている。
この発言のおかしな部分は、後者の人物を「ミサイルが直撃すれば、ほぼ確実に死ぬ」としていることである。後者の人物、即ち間桐臓硯は確かに蟲に意識を移しているが、その本体は間桐桜の体内に寄生しており、これはファルデウス自身が例外として言及した「この場にいなかった場合」そのものである。
また後者ほどではないが、前者への言及も信憑性はやや疑わしい。衛宮切嗣が月霊髄液を攻略したのは単純な火力によってではないからである。
一度目の射撃は変形に伴う流体力学的な限界を突いたものであり、二発目の起源弾も“弾丸そのもの”は防ぎ切っている。
切嗣は一射目の通常弾を見せ弾としてその威力を見せつけ、ニ射目でより魔術回路を駆動するように仕向けることで起源弾の効果を最大限に引き出させたのである。
無論一射目を防げなかったように、月霊髄液にも物理的限界は存在する。しかし同時に、そうした弱点を突かれなかった場合の月霊髄液は厚さ1mmにも満たない防壁でクレイモア地雷2800発を完封しており、Fate/Zeroの原作小説ではこの1mmに満たない防壁ですら鋼鉄も同然の張力と剛性を魔力によって獲得していることが記されている。
仮にファルデウスがかつての交戦記録だけを見てこれらの内実を把握していなかった場合、「高火力の近代兵器さえ持ち込めば何とでもなるだろう」という思い込みから前述の発言をしていた可能性が高い。
ケイネスほどの魔術師が自分に最適化させた魔力炉を三基持ち出してもホテルの通路の一部を異界化させるが限界だった、といった旨の発言をしている。
この際、地の文では「あるいは、自分の知る常識を語る事で、現在の混乱から自意識を護ろうとしているのかもしれない。」と書かれており、上記の情報がファルデウスに知り得る範囲での主観に基づいていることが示唆されていた。
その後、彼の発言と決定的な食い違いのある情報がFake第8巻で開示された。
ライネスによるとこの三基の魔力炉はエルメロイの“元”至上礼装であり、その性能は建造物を丸ごと異界化できる程の魔力を数週間にわたって捻出し続ける上、三つ揃える事で相互作用を起こして魔力の自然回復力も跳ね上がるという、とんでもない代物であった。
ファルデウスはケイネスの工房が廊下の一部しか異界化していない事を根拠として魔力炉を三基持ち出してもそれが限界なのだと発言したが、実際には三基どころか一基でお釣りが来るほどだったのである。
なお、Fake第4巻に登場するバズディロットの工房と化した食品工場も一部を異界化させる機能を備えているが、下手に近づくと纏めて工房に食われかねないことから異界化と同時に工場地区全体に人払いの結界をバズディロット自身が展開している。
これらを踏まえた場合、ケイネスはフロアや建物全体の異界化が出来ないのではなく(神秘の秘匿が出来なくなるから)やらなかっただけである可能性が高い。
- スクラディオ・ファミリーの内情
今回の聖杯戦争でスクラディオ・ファミリーが戦果を挙げた場合、もはや合衆国政府にすらその動向をコントロールする事が出来なくなる。
故に先んじて首領であるガルヴァロッソ・スクラディオの暗殺を自身のサーヴァントに命じたのだが、その結果としてその日の午後だけで次期大統領選の有力候補や財界の大物、大手マスコミの司会者、大手ロビイスト団体のリーダー等の三十五人が事故か病気で急死する事となった。
これはファミリーに庇護された魔術師達の一部が余命幾許もないガルヴァロッソを見限り、彼の人格を国の有力者に複写する事で合衆国を魔術師の楽土とする事を画策していたためである。
ファルデウスはこの事を知らなかったため事態を把握した際は愕然としていたが、彼のサーヴァントは確かに命令通りガルヴァロッソ“達”を残らず暗殺したのである。
- バズディロット・コーデリオンの忠誠心
通常、大きな組織に所属した魔術師は元の所属組織の司令塔がなくなった場合、最も利を得る事ができる別組織に身を寄せる事が多い。
故にファルデウスはバズディロットがそうした動きを見せ次第、隙を突いて始末するつもりでいた。
……が、ファルデウス最大の誤算はバズディロットがそのような魔術師らしい魔術師であるという見当違いな推測をしていた事である。
無論、ファミリーに庇護された魔術師の大半はその通りなのだが、バズディロットを含む一部の者達はその逆——組織やガルヴァロッソ個人に忠誠を誓った、生粋のマフィアなのである。
この事をファルデウスは理解していなかった為、隙を突いての始末どころかバズディロットの矛先が完全にファルデウス自身へと向く事となった。
- エスカルドス家を『歴史倒れのエスカルドス』と侮った
あまりにも不安要素が多かったため、その原因を一つずつ取り除くべく指揮する部隊にフラット・エスカルドスを強襲させるのだが、その結果として中にいた存在が出現し、より一層手が付けられない事態へと悪化してしまった。
そんなの予測しようがないじゃないかと思われるかもしれないが、実は作中において中にいた存在が表に出てくるより前に勘付いていた者は結構多い。
初対面でほんの少し会話を交わしただけにもかかわらず真アーチャーはその正体を察し、偽キャスターは宝具をフラットに適用した際にその存在を認識した。
また、スヴィン・グラシュエートに至っては初めて会った瞬間から匂いで分かっていた。
その他のエルメロイ教室のメンバーも勘のいい者は何年も前から気付いており、ロード・エルメロイⅡ世もその存在に気付き、厄介事の塊である事を解った上で全て呑み込んだのだとされている。
さらに、かつてフラットと魔術回路の共有を行ったとある赤毛の異能者も当然ながら気付いている。どころか彼の場合は知っていると表現された。
翻ってファルデウスの場合は、フラットに監視をつけて常時見張っていたにもかかわらず上記の人物達が(ほぼ初対面の時点で)感じ取っていた違和感を微塵も感じておらず、指揮する部隊にも『歴史倒れのエスカルドス』のものだから魔術刻印も気にせず破壊してよいと指示を出すなど、完全に侮っていた。
総評
総じて見た場合、彼の認識や知識の中で疑わしいものは、組織の内情や家系の秘術などの探りを入れづらい、もしくは入れられないような情報であるという共通点が見られる。
物語の序盤においてランガルに対し「若い国を、あまり侮るべきではない」と発言していたファルデウスだが、同時に彼自身も古い魔術師の家系の事を侮っていたと見るべきだろう。
一方で彼の見識は全て的外れというわけではなく、人形師であるランガルに師事していたためか蒼崎橙子に関する知識はかなり正確である。
ファルデウスは橙子の作る“人形”を指してDNA鑑定すらも通ってのけるとしているが、実は橙子が『自分と全く同じ人形』を創れるという事実は意外と知られていない。
かつての同期だったコルネリウス・アルバや活動範囲が時計塔に留まらないルヴィアゼリッタ・エーデルフェルト、果てはあのロード・エルメロイⅡ世すらも把握していなかった事が、空の境界やロード・エルメロイⅡ世の事件簿などで判明しているのである。
また、彼女の事を“傷んだ赤色”と呼んだ者は例外なく殺されている件は基本的に噂として流布しているのだが、ファルデウスはそれが噂などではない、紛れもない真実である事を知っているのである。
そのため彼の見識は単純に不正確というより、精度の高いものと間違っているものの両方が入り混じっていると見るべきだろう。
様々な活躍からくる彼の読者からの評価を参考に付する。
- 藪蛇EX
- 胃薬で胃潰瘍
- やることなすこと裏目
- 黒幕(胃痛枠)
- 鬼畜シナリオをチートPL相手に回すGM
- 相手が悪い
- 虎の尾タップダンス
- 逆鱗スクラッチ
- またオレ何かやっちゃいました?(震え声)
関連タグ
真アサシン(Fate/strangeFake):契約したサーヴァント。
オーランド・リーヴ フランチェスカ(Fate):共に「偽りの聖杯戦争」を企てた同士。