あたラム
あたらむ
数奇な出会いを得て誕生した少年少女のカップル。
鬼族と人類の一騎打ち、鬼ごっこで地球代表として選ばれた諸星あたるが、ラムと対戦する事に。
グラマーなラムが相手、勝てば地球の英雄になり女の子にモテモテ、と不純な動機で引き受けたあたるであるが、空を飛べるラムに苦戦し10日の期限はあっという間に残り1日になってしまい、世間からもなじられる始末。
すっかりやる気を無くし落ち込むあたるに、幼なじみ兼恋人である三宅しのぶは「鬼ごっこに勝ったら結婚してあげる」とあたるを奮起させ、あたるはしのぶとの結婚のため最後の1日猛然とラムを追いかけ始める。あたるがラムを追いかけつつ発した「結婚じゃぁ〜!」の一言は、あたるが幼なじみのしのぶを想っての発言であったが、ラムは自分に求婚しているのだと勘違いし、それを受け入れてしまう。
そこから、ラムはあたる家へ居候することになった(原作、旧アニメにある「街に石油の雨が降る」のエピソードは2022年版アニメではオミットされ、鬼ごっこ終了後から間もなく居候している)。
それ以来、あたるとラムは周りの人々を巻き込んで事件を起こしていく。
誤解から始まった二人の関係は、あたる・ラム・しのぶの三角関係、面堂を加えた四角関係を経て、やがてあたるにとってのラムの存在は大きくなっていく…。
基本あたるはラムに厳しいが、とある出来事でラムに助けられてからは「傍迷惑な鬼娘」から「特別で一番大切な女の子」へと変わって行った。
ラムが帰ってる間悲しんでいたり、一緒にそば屋に行ったりするあたり仲はそこそこの様子。またラムの昔の恋人関連の物があった時はやきもち焼いていたりする。
中でもエピソードの一つ原作第19話及びアニメ版第10回「ときめきの聖夜」はあたラム好きには必見の名作エピソードと名高い。
結局、あたるはラムに好きと言うことはなかったが(ビューティフルドリーマーはパラレル的な扱いなので例外)、その「好きを言わなかったこと」が後に大きなドラマを呼んだ。
最後の最後、みんなに呆れられながらも見守られる中で交わす永遠の鬼ごっこ…という名の「最高の口説き文句」はぜひ直接見届けていただきたい。
関連記事
親記事
兄弟記事
コメント
pixivに投稿されたイラスト
すべて見るpixivに投稿された小説
すべて見る月灯りに浮かぶ幻
読者様から頂いたお題「もしラムが今際の際の意味を知らず、意味を知ってキレる話」を元にお話を描きました。 書き上げて思ったのですが、ラムちゃん、全然切れていません。ごめんなさい。 代わりに鬼星の技術を使って仮想現実上で今際の際を再現させます。あとは在り来たりのお話です。 コメディ色を強めたつもりですが、どうしてもあたラムの甘いお話になってしまいました。 自分の想像力の貧しさが嫌になってきます。 [追記] サクラのセリフの中で、「本音」の解釈で無理があったので追記修正しました。話の本筋は変えておりませんので、どうかご容赦ください。 読者様、皆様に喜んで頂けるか,全く自信がありません。お話としては纏まったかと思いますので、この形でアップします。もし、もしもお気に召して頂けたら「いいねっ」かハートマークを押して頂けますと有り難いです。 どうか宜しくお願いします。 因みに、私はVR酔いは重いタイプです。6,588文字pixiv小説作品惚気話
このお話は物見魂子(ものみたまこ)様のお話(https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=19171663とhttps://www.pixiv.net/novel/show.php?id=19171685)が面白く,登場人物も魅力的だったので,設定を頂いて書いたものです.二次創作の二次創作なので4次創作になるのでしょうか? ただ,こける君の口調がhttps://www.pixiv.net/novel/show.php?id=19171685の時とは若干違っています. 彼はちゃらんぽらんでも,親に対しては敬語を使おうとしていると言う良い子になっています. きっとあたラムの教育の賜物でしょう. 物見魂子(ものみたまこ)様,素敵なお話をありがとうございました. 皆様の広い心で喜んで頂けますと幸いです. (2023年6月13日追記) こける君の名字が「面堂」になっていたので修正しました.いつ養子に入った? いえ,入っていません.4,512文字pixiv小説作品狙われたラム!!銃達のボーイミーツガール
中間試験が終わったある日のこと。ランはラムへの復讐のためにある拳銃をあたるに渡す。しかしその拳銃は恋人に殺された男の怨念が宿った拳銃ケンタウロスでラムはあたるに狙われ始める…。7,170文字pixiv小説作品BMGの後始末
うる星やつらの最終回「ボーイ・ミーツ・ガール」のその後です. 二次創作としても美味しいネタですので,沢山の方が傑作を書かれており,何を書いてもn番煎じだと思いましたが,ふとあたラムとモブの関係を書いてみたら面白いかも?と思って出来たお話です. 二人の間に何があったのかも,ちょっと仄めかしています. 商店街の人との交流を書いてみたところ,ラムが図らずもやろうとしたことは実はとても残酷なことだったのだなあ,と今更ながら気が付いたのでした. あと,もしかしたらあたるは面堂に礼を言ったのかも?と思うと男の友情も錯覚してしまいました. お話としては何の盛り上がりもない淡々としたモノになってしまいましたが,もしお気に召すようでしたら,いいねを押して頂けると嬉しいです.5,811文字pixiv小説作品父と娘
父と息子,母と娘と来たので,こんどは父と娘にしました. ここに出てくる娘は物見魂子様の創作キャラ(諸星るうら)をお借りしています.物見様,いつもありがとうございます. 異性の親子というのは同性の親子と違ってなかなか絡みづらい印象があります. 母と息子というのは赤ちゃんから幼児の頃まで「お母さんに甘える」シチュエーションが有るのでまだ想像つきますが,父と娘になるとそうはいかないと思います. 特に思い出されるのが「お父さんエッチ!」とか「お父さん臭い!」とか娘に言われて虐げられる父親のイメージです. では煩悩の固まりで無類の女好きなあたるが,娘という存在を前にしたときにどういう態度を取るか. 案外上手く行くのでは?と思ってこのお話を書きました.(上手く行ったとは思えない) 皆さんの広いお心で楽しんで頂けますと幸いです.4,024文字pixiv小説作品お邪魔虫よ帰ってこい
初うる星作品になります。 糖度低めですがあたラムのつもりです。 ラムちゃんの口調難しかった…… 2022.1.1追記 再アニメ化おめでとうございます! まさか令和に動くうる星キャラが見れるとは……嬉しすぎる。3,006文字pixiv小説作品e.g. 今際の際
漫画「うる星やつら」の最後に「今際の際にいってやる」というセリフがあります. さて,今際の際って分かるのか?とか,その時に彼は何て言うのか?と想像してたら,こんな話を思いつきました. 題名に「e.g.」付けていますが,今際の際のシーンの一例として考えたと言う意味で付けました. 恐らくは在り来たりな,ベタな話かと思いますが,解釈が偏っているし,オリキャラも出たりしています. 皆様の広いここでお許しいただけると嬉しいです.誤字脱字は気が付き次第こっそりと直します. ご笑納いただけますと幸いです. なお,オリキャラとして「赤坂」という男が出てきますが,思いっきり「シン・ゴジラ」の赤坂内閣官房長官臨時代理とゆうきまさみさんの「白暮のクロニクル」に出て来る竹之内厚生労働省大臣官房参事のパクリです. 容貌は竹之内豊,中味は竹之内参事という.両方同じ名前やんけ. 二人は結構長生きするんじゃ無いかな,幸せな一生だったら良いなと思って書きました. 皆さんに喜んでいただけたら幸いです.2,418文字pixiv小説作品春空の下で、叶わぬ恋に祝福を
BMG後にあるかもしれない未来。 あたラム←面堂です。 こちらの作品と対になります。 https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=188423212,866文字pixiv小説作品