概要
タツノコプロにより制作されたアニメシリーズ作品。正式名称は『昆虫物語 みなしごハッチ』。
シリーズ
- 『昆虫物語 みなしごハッチ』:1970年4月7日から1971年12月28日にかけて、毎週火曜日19時00分-19時30分の時間帯にフジテレビ系列局に加えて札幌テレビ(日本テレビ系列局だが放送当時はフジテレビ系列にも参加)で放送。全91回。
- 『昆虫物語 新みなしごハッチ』:1974年4月5日から同年9月27日にかけて、毎週金曜日19時00分-19時30分の時間帯に毎日放送制作ホスト・NET系列局(ただし広島ホームテレビは放送日時差し替え)および鹿児島テレビ(フジテレビ系列局)で放送。「昆虫物語 みなしごハッチ」の続編。実は続編が作られたのはタツノコアニメ史上初めてのことであったが、前作のクライマックスの余韻をぶち壊す冒頭部分のウケが悪かったのか視聴率が伸びず打ち切りを臭わせるような急展開で締め括られ全26話と短命で知名度も低くリメイク等の新作でもこの続編のストーリーを使われた例は無いのだが、前作やリメイク版は全話視聴する手段がdアニメストアなどの動画配信しか無いのに対してこのシリーズだけ全話収録したDVDBOXが販売されている。(ただし、デジタルリマスターなどはされておらず画質は並である。)
- 『昆虫物語 みなしごハッチ』リメイク版:1989年7月21日から1990年8月31日にかけて、毎週金曜日17時30分-18時00分の時間帯に日本テレビで放送されたほか、日本テレビ系列局のごく一部でも放送日時を差し替えた上で放送されている。全55回。
- 『昆虫物語 みつばちハッチ〜勇気のメロディ〜』:劇場用アニメ映画。2010年7月31日からMOVIXを中心とした全国のシネコンで上映。
ストーリー
スズメバチに襲われ母と離れ離れになってしまった主人公ミツバチのハッチがまだ見ぬ母を探して旅をするストーリー。ハッチがまだ卵の頃にシマコハナバチのおばさんに拾われ育てられていたが、自分がミツバチの子であることを知り、本当の母を探しに旅に出る。子供向けアニメにしては悲劇的なストーリーが多い。
主なキャラクター
ハッチ
主人公。詳細はみつばちハッチの記事にて。
ママ
ミツバチ王国の女王バチであり、ハッチの実母。ハッチが卵の頃に生き別れとなり、スズメバチ軍団に捕らわれていることが終盤で明らかになる。
アーヤ
ハッチの妹。ママから兄であるハッチの存在は伝えられているものの、ハッチとは面識がない。
シマコハナバチのおばさん
ハッチの義母。まだ卵だったハッチを拾い、我が子として育てる。
暴れん坊のオオカマキリ。ハッチからはカマキチおじさん、仲間の虫からはカマキチ親分と呼ばれる。
当初は悪役として登場。悪事を止めさせようとするハッチと戦い、誤って片目をバラの棘で潰してしまったことを恨み、ハッチの命を狙っていた。しかし、ハッチの片目を失明させようとした時、迎えに来たシマコハナバチのおばさんとハッチが互いにかばい合う姿を見て改心した。さらには自分の息子が鳥に襲われそうになったのをハッチが救ったことを知り、仲間になる。その後はハッチのピンチに現れ、ハッチとママの再会に体をはって尽力した。
ハッチのママ(女王)を誘拐して人質にしたスズメバチの襲撃部隊をひとりで壊滅させる大活躍をするが、最期は報復にやってきたスズメバチの大軍からハッチを庇って奮戦するも、大勢に無勢で力尽きてしまい、ハッチに「早くママに会いにいけ」との言葉を残し、壮烈な戦死を遂げる。
余談
- 『昆虫物語 みなしごハッチ』のオリジナル版については、サッポロビールがスポンサーに名を連ねていた。放送当時リボンオレンジやリボンシトロンといったソフトドリンクを扱っていたからではある一方、虫を扱う作品だったが故に食品メーカーがスポンサーになるのを嫌がったことから見かねてスポンサーについたのだった。この縁で、こちらもタツノコプロ制作である「アニメンタリー決断」の制作にサッポロビールは1枚噛むことになる。
- 2010年の映画版が「みなしご」から「みつばち」になったことについて、当時は「差別用語に抵触するのではないか」など様々な憶測が飛んだが、後にタツノコプロが「現代で「みなしご」という言葉は伝わりにくく、「みつばち」という響きがかわいらしいことが理由」と公式Twitterで明かしている。