曖昧さ回避
- 2021年に放送された、綾野剛主演のテレビドラマ→アバランチ(ドラマ)
- 海外限定で発売された星のカービィシリーズの一作。→カービィズアバランチ(『Kirby'sAvalanche』)
概要
神羅カンパニーの魔晄エネルギーを星が滅ぶモノとして危険視し反神羅思想を掲げるテロリスト集団。FF7本編の時点では弱体化してしまったがBCFF7では神羅と十分やりあえる組織力と構成員を誇っていた。
元々は星の命を研究する星命学者の集まりだったらしい。
FF7の派生作品ごとにやや設定が変わっている。最新設定(REMAKE)では主流派が存在し、そこから分裂した分派等がいるらしい。主流派は分派とあまり仲が良くないようだ。
主流派はウータイと手を組んでるという噂がある。
ちなみにアバランチとは英語で雪崩を意味する。
構成員(一部ネタバレ注意)
BEFORE CRISIS -FINAL FANTASY VII- 時代
- エルフェ
アバランチのリーダー、一流の剣の腕前を持つ女性。特殊なバリアで体が守られており、当時のセフィロスの斬撃すら受け止め切れる。
タークスの主任だったヴェルドの実の娘。過去の記憶を失っている。
- シアーズ
フヒトを止める為タークスと手を組む。
- フヒト
BCにおける黒幕でジルコニアエイドを呼び出し人類滅亡を図った。
- チェルシー
- ティアス、カイニュー、ケイノス
- シャルア・ルーイ
FINAL FANTASY VII 本編時代
主流派から追放されたアバランチのリーダー。
アバランチのメンバー。
ビッグスは細身の体格で、ウェッジは太めの体格。
アバランチの女性メンバー。
雇われの元ソルジャー。
⚪︎7番街スラム潜伏組
- ナヨ、ビリー・ボー、ポルコ
⚪︎協力者
- ドミノ市長&ハット助役
ドミノ市長以外にもアバランチに協力をする神羅社員が存在する。
ウータイ出身。後にバレットのチームに参加するが最初期は主流派に協力していた。
FF7 REMAKE INTERGRADEにて初登場。ウータイ出身。年下の先輩のユフィと共にアバランチ主流派に協力する。
余談
同社作品『ゼノギアス』にて、「発電所爆破テロ」を真正面から皮肉った会話が存在する。
ゼボイム文明の遺跡におけるフェイの回想で、当時を生きた医師キム(フェイの前々世)が「発電所爆破に起因する停電で手術に失敗した」という旨の発言をしており、そのテロ組織の名がラヴィーネ(ドイツ語で雪崩の意)である事も語られている。
関連タグ
雪崩
コロラド・アバランチ:北米のプロアイスホッケーリーグ『NHL』のチーム。当該項目の関連画像には『コロラド・アバランチのユニフォームを着たティファ』のイラストが存在する。