ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要編集

パイラのビル(5年後のONBS)の1階にあるエレベーターから行ける地下都市。日の光が届かない名前通りのアンダーグラウンドな街であり、街中に派手なネオンが眩く光る。シャドー幹部のヴィーナステレビ局を通して支配している。そのため、実質的にシャドーの管理下に置かれている。


BGMはピアノ演奏による暗闇の様なリズムと地下都市(ドラムス)のそれぞれを演出する曲調となっている。


街の性質上来訪者が来る事は滅多になく、アンダーの住民が地上に行く事はヴィーナスによって禁じられている。アンダー内のテレビ番組は彼女が出演するアンダータイムだけであり、ネットワーク関連に対しても妨害電波を飛ばして邪魔するなど情報操作も厭わない環境が作られている。


シャドーが運営する「アンダーコロシアム」がある。


5年後(XD)に地上のパイラタウンにテレビ局(ONBS)を立ち上げる事となる子供たちがいており、コドモネットワークという未成年だけの組織を作ったスレッドクロシホザック(ローラーボーイの格好)が住んでいる自宅(ネットワーク通信用のパラボラアンテナ付近)がある。

飲み物(どうぐ)の自販機(モーモーミルクの取扱なし)もある。


所々に設置されている配管からは謎の紫色(油?)の液体が漏れており、紫の水溜まりになっている所も…。


地下鉄駅の前には、大きな生活用水路があり、溜まっている水は緑苔で満たされている。


UFOについて編集

アンダーコロシアム、漢方薬屋さん、洞窟の入り口側と街側のその間には深い谷があり、その谷間を空中移動するUFOと呼ばれる乗り物を使って渡るという移動方法が取られている。

その外観は円形状で青みがかった鉄製のUFO(いわゆるプロペラ機のつもり)の様な見た目をしている。

移動方向に対応するディスク(※○ディスク)を左に置かれたUFOの操作盤にセットして所定の場所へ(※○には英語表記にした上下左右の頭文字が入る)

ディスクの種類とその移動先編集

手順:「UFOディスクヲセットシテクダサイ」→行きたい方向のUFOディスクをセット→「○○○○ホウ向へノイドウ準ビ完リョウ、ソノママノッテクダサイ」

  • F(フロント)ディスクは谷に向かって正面のアンダーコロシアム側に行ける。(元ダキムの所有物)
  • U(アップ)ディスクを使うと地上にある風車小屋の2階(アイテムボックス)に上がれる。そこにはときのふえがある。
  • D(ダウン)ディスクを使うと谷底に降り、そこにはボトムコロシアムがある。
  • L(レフト)ディスクを使うとアイテムボックス(おまもりこばん)のある鉄板の足場に行ける。(ほがらかじいさんから入れ歯を拾ったお礼で貰える)
  • R(ライト)ディスクを使うと右のおんぼろな建物からシャッターを開けるとテレビ局に行ける。

アイテムとしては、たいせつなものに含まれる。


施設編集

アンダーコロシアム

ボトムコロシアム

地下鉄駅

ショップ(SHOP)

アンダー・スーパーグランドホテル(ヤドヤ)

漢方薬屋さん(漢方薬)


コロシアムから5年後編集

ポケモンXDではシャドーの支配から解放された後、NPC男性(ピンクの服)が立っていた場所にいるほがらかじいさんによれば、「アンダーの住民は全員地上へと移り住んだ」と語られており、「その時、そこに出入りができないように埋め立てられた」とのことで行けなくなっている。

その人の言う通り、現在その入り口だった場所は、かつての「パイラのビル」をリノベしたテレビ局(ONBS)に位置する所であり、アンダーへの貨物専用エレベーターがあったはずの1階(スタジオ上のエレベーター部分に当たる場所)は跡形もなくきれいさっぱり無くなっている。

ついでに、パイラの洞窟(鉱山)に行けたはずの穴は立ち入り禁止看板で完全に塞がれている。


余談編集

  • 入れ歯(鋼の入れ歯)をなくした「ほがらかじいさん」がいる。(肝心の入れ歯はボトムコロシアムへの入り口前に落ちているが)入れ歯を渡すと貰えるLディスクでおまもりこばんを取りに行った後にそれに後悔した様なセリフに変わる。(本編のGBA版の一部の作品にも同じ入れ歯をしている人物の小ネタをみかける)
  • ヴィーナスの事を待ち続けている肉体派の男性が待機室に居座ってる。
  • 地上のパイラ・スーパーグランドホテルより宿泊料金が高い
  • ジャンクショップの男性はザックの祖父であり、5年後に移り住むアイオポートにてパーツショップを開くルースと思われる。
  • 所々の建物の中には錆れた三脚(?)や四角い青色の石か何かが重ねていたりして色々置かれている。漢方薬屋さんでは漢方薬ならではの物(商品の箱、瓶等)が置かれている。
  • ジャンクショップの上にはモンスターボールが回転する立体映像が映っている。
  • ベニヤ板(仕切り)で囲まれた謎のスペースがある。

関連タグ編集

オーレ地方

パイラタウン

パイラの洞窟

ダークポケモン研究所(地下鉄の一本線で繋がっている駅):ここからダークポケモンを輸送している。駅名はアンダーステーションというらしい。

関連記事

親記事

オーレ地方 おーれちほう

子記事

兄弟記事

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました