ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要

パラボラ型(放物面。おのような形)をしたアンテナ

波長の短いSHF波の受信をしやすくするため、一度お椀の部分で受信した電波を反射させて増幅させる。

放物面の持つ、平行に飛んで来る電波を一点に集中させる性質を利用している。

衛星放送の受信や、電波望遠鏡に用いられる。


NHK総合テレビジョン放送開始動画 アナログ時代


なお衛星放送波は指向性(特定方向への電波の飛びの強さが異なること)が非常に鋭いので向きを間違えると・・・。受信できません。メインイラストで乃莉ゆのに方角について注意するのはこのため。

BS黎明期にはパロデイーCMがあり

それを実現するための実験もある。

NECでは一般用衛星放送関連機器をパラボーラの愛称を用いた。


その独特の形状は、メカ好きの心を捉えるものがある。

よく「パラボラ」と略されて呼ばれるが、「パラボラ」自体は本来は「放物線」を意味している。


業務用としてだがグリッドパラボラと呼ばれるUHF帯域受信用のアンテナもあり、こちらはパラスタックアンテナ以上の利得を得られるらしい。業務用なので一般家庭での使用は皆無に等しく、ケーブルテレビや共聴設備の受信点、放送局親局中継局間でやりとりをする場合に用いられる。


関連キャラクター等


関連タグ

アンテナ パラボラ 放物面 放物線 電波

電波望遠鏡 パラボラ兵器

関連記事

親記事

アンテナ あんてな

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 173699

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました