ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
様々なキャラクター、通貨単位に使用されている。

コメント

コメントはまだありません

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

  • 精霊樹と輝く夜

    早いもので、今年もそろそろ終わってしまいますね。 皆さんはどんな思い出ができましたか? 来年、2020年には、東京オリンピック・パラリンピックがあります。 寒さに負けず、元気に新年を迎えましょう。そしてまた一年、皆様にとって良い年になりますように。 今回は、「ハッピー☆ハロウィン・ナイト」に続きまして、クリスマスの短編小説も書かせていただきました。 こちらの作品も、昨年書かせていただいたものなのですが、前作同様、最後まで読んでいただければ幸いです。 誤字脱字等ございましたら、ご指摘ください。訂正致します。 それでは、お楽しみください。
  • THE DARKNESS

    THE DARKNESS EPISODE 30

     ノア崩壊の後日談です。状況確認+整理の意味合いが強いかも…。「ノアの跡地を調査したが死体は見つからなかった(つまり皆生死不明)」という結果は10年前に出した小説と同じです。  あとは、刹那とブラドの絆を強調しつつ、ウォン×ブラドも匂わせてみました。
  • 海辺の街の物語

    凪の刻

    ウォンとオセとタオの子供時代の話あり。 オマケ程度にタオとリーナが出てきます。
  • THE DARKNESS

    THE DARKNESS EPISODE3

     おおう…人工サイキッカー計画の試験の合格発表だけで1エピソード使ってしまった(汗)。ネットだからできる贅沢ですね。  人工サイキッカー計画は軍事機密だし、刹那は秘密兵器だし、計画は極秘に進められたんだろうということでこんな感じに。ガデスの『一生のお願い』は最後の方で伏線に使えたらいいなぁ。  最後のシーン、『刹那の前に4人が半円に並んで、右手をぐーにして胸の前に当ててちょっとだけ頭を下げる(会釈する)イメージで書きました。「ようこそ」のあとに何かそれっぽいかっこいい台詞を付けたかったんですが思い浮かばなかったです…。ノアだったら「箱舟へようこそ」でいいんですけどねぇ。
  • 未来の思い出

    5/4 SSC内で行われるサイキックフォースのプチオンリー 「超常結界2012EX」(Meni-K)で発行される、 マイトアンソロ『或る戦イの記録』に参加しました。 https://arutatakai.tumblr.com/ アンソロは完売しましたが、主催者さんの原稿だけ、 DLサイトから買えるようです。 それを記念して(サイトからの再録ですが)、 暁槻様のリクエストで書いた、マイトの話をあげておきます。 (アンソロジーに掲載の話とはまったく違う話です。 またアンソロに掲載した話の一部はサイトでも公開しました) これを最初にアップした時、 「刹那が頭がいいってほめられるなんて」と全方位からツッコミが入ったのも、 懐かしい思い出です……。
  • 海辺の街の物語

    蛍が帰る日

    ホタル祭りに行く二人。 そして少しずつ通じ合う気持ちと、思いがけない変化の予感。 そして遅れがちだったオセとキャシ ーが進展する。
    11,233文字pixiv小説作品
  • MCU関連

    真円に辿り着くまで

    #この人生と試練に感謝を という企画に参加、お題「別アース」で書いたものです。それぞれのアースのストレンジとウォン。MoMの内容が含まれます。
  • THE DARKNESS

    THE DARKNESS EPISODE ?? …過去1…

     前々から、多分10年前から書きたくて機会がなかったウォンとブラドのエピソード。できれば、「THE DARKNESS」完結後に別にきちんと書きたいなと思ってるんですが…ウォンとブラドの信頼関係の理由はこんな感じです。ウォンにとってブラドは『たった一人の特別』であり、『ブラドにとってのたった一人の特別』になりたいと思っている。で、現時点ではそれが叶ってる。その『たった一人の特別な存在』に変化をもたらすのが刹那なんですが…そこまで書けるかどうかわからないので、隠しネタ程度にお考え下さい。.blog.shinobi.jp/ サイキコンテンツもあるサイト  http://www1.odn.ne.jp/noazet/  ツイッター https://twitter.com/#!/tatsugamisola  拍手とか押して頂けると心の栄養になります。
  • トリアージ

    ノリと勢いで書きました! ストレンジの弱さと葛藤とか、そういうやつ。正直書いてて自分で解釈違い起こして大変でした 当然のごとくエンドゲームのネタバレを含みます、左失礼
  • 大地という名の方舟で

    サイキックフォース2010ネタ。2Pエミリオメイン。バイオロイドエミリオ。 めっちゃドシリアス。 偽者とかもう一人の○○とか、悪の○○とか、シャドウ○○とか、昔っから大好きだったのよね、というお話。 全然成長してないよね! もとはガッツリエロだったんだけど、「え、これエロいらなくね?」とエロ削ったという経緯が。 当時、一番頭のおかしかった頃なので何考えて書いたんだかあんまりおぼえてない。 ウッ頭が… 編集してて恥ずかしさのあまりのた打ち回ってるのですよ。
    24,555文字pixiv小説作品
  • ストレンジの特性

    ドクター・ストレンジが天才たるゆえに一番必要な特性とは。 ウォン視点で過去を振り返りながら。 映画1作目および『アベンジャーズIW ヒーローズ・ジャーニー』(小学館文庫)を参照。 ※溜めていた小説を投稿しています。3年前に書いた話ですので、時系列はIWEG前を想定。
  • 海辺の街の物語

    大地に福音を

    やっと、まともなウォンとアカリの物語が始まりそうです。
  • ドクターのマント

    宴の夜に

    Twitterで行われたウィスト想像同人誌作成会で書かせてもらいました作品です。 お題のお月様の下でお酒を飲むストレンジ先生とウォンの素敵なイラストから想像して創作しました。 個人的にこちらの流れからつなげて書いてます。 https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=17767922
  • THE DARKNESS

    THE DARKNESS EPISODE 33

     この辺の展開は10年前に出した小説とほぼ同じです。パティを殺したマイトがウォンを倒しに来るものの返り討ちにあい、『未来の記憶』を刹那達に託す…というこの展開は結構気にいっていました。んで、長らく引っ張って来た刹那とマイトの因縁も次のエピソードで明かします。  それから、刹那の最終決戦に向けてウォンの出番を増やしてみたり。
  • Another Nameless Day

    ペアリング:ウォン×ステファン・ストレンジ 登場人物:ステファン・ストレンジ(ドクターストレンジ)、ウォン、ジェシカ・ジョーンズ、ピーター・パーカー(スパイダーマン)、ローガン(ウルヴァリン) レーティング:PG コミックAmazing Spider-Man #555-557"Nameless Day"がベース(日本語版スパイダーマン:ブランニュー・デイ 2 )。マヤ神話の神クフール・アハウ事件にスパイダーマンが巻き込まれている間、サンクタム・サンクトラムでは…。掲載した同人誌の企画テーマとしてスターク社が経営するという設定の「スタークバックス」という喫茶店が出てきますが、コミックスにはありません。 (※本作は2008年8月に発行した同人誌に掲載したものの再録になります)
  • THE DARKNESS

    THE DARKNESS EPISODE 35

     ウォンとの決着を付けて(逃げずに『父』ときちんと向き合って)、刹那もちょっと精神的に大人になりました。ウォンの真意とかは外伝『真実の行方』も読んでいただければより分かりやすいかと思います。  随分前に思い付いて、ずっと使いたいと思っていた刹那の『俺は闇になる』という台詞もやっと使えて良かったです。言いたい事がうまく伝わったかなぁ…。ブラドがサイキッカー部隊の営業(広報)担当、刹那が実務担当で役割分担する事になった…と言うのもちょっと違うかな…。何となく察していただければ。
  • 好奇心が彼らを生かす

    先生と社長がおともだちになる話。 ※フェーズ4の要素(ネタバレなし)が出ますので自衛なさってください。 ※MCU未登場キャラがふんわり出てきます。 9ページ目はおまけ。見なくても大丈夫です。 ひとつくらい仲良し平和アースあってくれという願望。ヤマもオチもない。どうしてこんな長文になるのか MoM楽しみです ■鑑賞後追記■コミック正史=616、MCU=199999じゃなかったんです…?どういうことだよファイギぃ!とりあえず本文訂正せず置いておきます。
    40,768文字pixiv小説作品
  • THE DARKNESS

    THE DARKNESS EPISODE 11

    おしゃー!ようやく主人公+ヒロイン登場まで来ました!(笑)エピソード10まできてやっと主人公マイト…。長かった…。個人的にこの小説の一番のキモは刹那とマイトのかかわりだと思ってるので。公式のマイトのストーリーモードで、何故対戦相手に刹那がいなかったのか?軍属サイキッカーで出て来ないの、刹那だけなんですよね。ウエンディーより刹那の方が話的に自然なのに、何故出て来なかったのか?その辺の理由をこじつけてできたのが『マイトと刹那の繋がり』だったんです。この部分を凄く気に入ってくれた方がいて、何と漫画にまで描き起こしてもらったことがあって…だからこだわりが強いのかも知れません。  なのでマイトと刹那の絡みは10年前より増やしていきます。…こんなこと言って引っ張って、『なーんだ、この程度なのか』って思われたらどうしよう(笑)。
  • 海辺の街の物語

    月光と鐘

    やっとアカリとウォン先生が会話します。

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

おすすめ記事

pixivコミック 週間ランキング

  1. 1

    餅田むぅ

    読む
  2. 2

    漫画:白梅ナズナ/原作:まきぶろ/キャラクターデザイン:紫 真依

    読む
  3. 3

    参号ミツル

    読む

pixivision

カテゴリー