ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ウルトラミキサー

うるとらみきさー

藤子・F・不二雄原作の漫画・アニメ作品『ドラえもん』に登場するひみつ道具の一つ。
目次[非表示]

概要

ウルトラミキサーとは、藤子・F・不二雄原作の漫画・アニメ作品『ドラえもん』に登場するひみつ道具の一つ。初登場エピソードはTC7巻収録「ウルトラミキサー」。
このミキサーに2つの物体あるいは生物を入れると、1つに合体させることが出来る。作中ではを合体させてワニャンと鳴く変な生き物を生み出した。他にもドラえもんやのび太はこの道具を使い、風呂と壺を合体させたり、ゴミ箱と掃除機を合体させたり、テレビとタンスを合体させたり、アイロンとトースターを合体させたり、トイレと冷蔵庫を合体させる等、様々な物を合体させた。

また、ロボットと人間の融合も可能で、作中ではドラえもんのび太が合体してのびえもんになった。のびえもんは1つの身体に2人の意識が宿っている状態であり、のびえもんは遊びに行くか(ドラえもんの提案)昼寝をするか(のび太の提案)で言い争いになってしまい、最終的には1人で喧嘩をする(自分で自分を殴る)というオチで終わっている。

pixivでは『ドラえもん』の登場人物(世界観)と他の漫画・アニメ・ゲーム作品の登場人物(世界観)が「まぜるな危険自然)」状態になっているイラストに、このタグがつけられることが多い。もちろん『ドラえもん』の登場人物同士が合体している場合もこのタグがつけられる。

関連道具

  • 合体ノリ


糊型のひみつ道具。
この糊を手に付けて誰かに触ると、触れた者と合体することが出来る。それだけでなく、合体した相手の能力を自由に使うことも出来る(例えば犬と合体した場合は嗅覚が非常に鋭くなり、鳩と合体した場合は羽で空を飛ぶことが出来るようになる)。ただし合体後の姿がエピソードによって異なる

のびしずえもん


TCプラス5巻収録「「合体ノリ」でハイキング」に登場した合体ノリ(「GATTAI」と書かれた方)は、合体後の姿はウルトラミキサーと同じように両者の姿が混ざり合う形となる。また、こちらの合体ノリは2人での合体だけでなく3人での合体も可能(上画像参照)。

2013


TC13巻収録「合体ノリ」に登場した合体ノリ(曲がりくねった線が書かれた方)は、頭部は合体ノリの使用者で首から下は合体相手の姿となる(上画像参照)。
この作品における合体ノリは合体相手の能力だけでなく習性も身に付いてしまう(作中では犬と合体したドラえもんは電柱にマーキングしていた)。
また、合体している間も合体相手の意識は残っており、使用者の意図しない行動を取ってしまうこともある(作中では頭脳明晰なしずかと合体したのび太が宿題を終わらせようとしたのだが、しずかは夕食を食べる寸前だった為、宿題をやろうとするのび太の意志に反して自宅へ帰ろうとしていた)。

関連イラスト

ドラピース
スネえもん
リンゴ431個分
ぱーふぇくとふりーず



関連タグ

ドラえもん ひみつ道具

どうしてこうなった まぜるな危険 まぜるな自然
ネタ絵 パロディ 融合 フュージョン ミキシマックス 仮面ライダーW

関連記事

親記事

ひみつ道具一覧(あ行) ひみつどうぐいちらん

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 177613

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました