概要
第11話「無敵のさくら、何のための力」に登場。
デッドマンズの賛同者がオウムプロトバイスタンプを使って生み出されたオウム型のデッドマン。ベースは昆虫型の悪魔。
オウムの遺伝子からか、カラフルなカラーリングが特徴。
劇中では冒頭のモブ怪人の一体。夜間でリバイス(レックスゲノム)と交戦。率いてたギフジュニアを一掃され、仮面ライダーリバイが用いるオーインバスター50(アックスモード)の攻撃を受けた直後、リバイスの「レックススタンピングフィニッシュ」で撃破された。
オウムプロトバイスタンプ
オウム!!
人の声を真似る鳥類「オウム」の力を宿したプロトバイスタンプ。
余談
- スーツは「快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー」のカーゼミーの改造。
- 名称は同話に登場したハリモグラ・デッドマン、クラゲ・デッドマン共々不明だったが、放送終了後に出版された「仮面ライダーリバイス 超全集」にて判明された。