ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

バッタ・デッドマン

ばったでっどまん

特撮番組『仮面ライダーセイバー』に登場した『仮面ライダーリバイス』に登場する怪人、デッドマンの一体。
目次 [非表示]

オルテカ「これを使えば君の不安を取り除くことができる。解き放たれた力が不安を打ち砕き、君たちの絆は永遠になる!」


データ

バイスタンプバッタプロトバイスタンプ
身長221.0cm
体重76.2kg
特色/力跳躍力
スーツアクター榮男樹

概要

仮面ライダーセイバー』増刊号「新たなページが、開くとき、」に登場。


デッドマンズの幹部の一人・オルテカバッタプロトバイスタンプを使い、将来の事で思い悩む青年・純平から生み出した、バッタ型のデッドマン


爬虫類のような赤茶色のボディを持つ悪魔が、抹茶色のバッタの折り紙を着用したような姿を持つ。バッタの頭が尖っているので恐らくショウリョウバッタがモチーフと思われる。

バッタの遺伝子情報を獲得しており、モチーフに違わずバッタの高い跳躍力を活かして跳び跳ねまわりながら移動、攻撃を行って相手を翻弄し、疲弊した所で一気に仕留める戦法を得意としている。


活躍

昨晩、サッカー留学に行く拓斗や飛羽真に憧れて小説家を目指す文実ら友人と比べて目指すべき目標がない事に悩んでいた純平にオルテカが接触、彼からバッタプロトバイスタンプを授かった純平の手によって誕生。


手始めに文実に襲いかかろうとするも、悲鳴を聞いて駆けつけた飛羽真/セイバー賢人/エスパーダと交戦するも、仮面ライダーバイスが乱入してきた為、危険を察知してそのまま跳んで逃亡した。


その後、飛羽真に説得されて純平ら3人の待ち合わせ場所にやってきた拓斗に襲いかかろうとするも、再度セイバーとエスパーダと交戦。

更に、乱入して来た仮面ライダーリバイと仮面ライダーバイスこと仮面ライダーリバイスも加わり乱戦状態に。


逃亡を図るもバイスの尻尾で絡め取られて失敗した上、メガロドンゲノムゲノムチェンジしたリバイスが繰り出す『メガロドンスタンピングフィニッシュ』で滅多斬りにされて怯んだ所をセイバーとエスパーダの繰り出す必殺技で斬り伏せられ敗北・爆散した。


バッタプロトバイスタンプ

初蝗印

バッタ!


高い跳躍力を持つ昆虫「バッタ」の力を宿したプロトバイスタンプ。

カラーはバッタの後ろがターコイズ、バッタ部分がメタリックホワイトとなっている。


純平がオルテカから渡されたが、その後事態を把握した彼から賢人に渡され、デッドマン撃破後には一輝を通じてジョージの手に渡った。


余談

  • このバッタ・デッドマンが登場した回の「新たなページが、開くとき、」というサブタイトルは、本郷猛/仮面ライダー1号を演じた俳優の現在の芸名である藤岡弘、のオマージュであり、『セイバー』の物語は終わらないということを表しているのだと思われる。


  • 上記通り『リバイス』には未登場だが、なぜか詳細は『セイバー』ではなく『リバイス』TV朝日公式HPのデッドマン一覧に記載されている(『セイバー』にも扱いが似たような怪人が登場していた)。

関連タグ

仮面ライダーリバイス 仮面ライダーセイバー

デッドマンズ(仮面ライダーリバイス)

デッドマン(仮面ライダーリバイス) バッタ

バッタゲノム バッタゲノミクス

関連・類似項目

キリギリスメギド前作(今作)に登場したバッタ(?)怪人。


外部リンク

バッタ・デッドマン 仮面ライダーリバイス|テレビ朝日

関連記事

親記事

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 1393

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました