ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

オモチャのいせき

1

おもちゃのいせき

オモチャのいせきとは、ゲームボーイアドバンス用ソフト『トマトアドベンチャー』に登場するダンジョン。

概要

トマトアドベンチャー』に登場するチチカバの森の中に存在するダンジョン

主人公デミルが、本作のヒロインパサランとその中に置き忘れたオモチャを取りに、ここを目指してコボレー村を出発し、チチカバの森を通ってここへ辿り着くのが、今作の冒険の始まりである。

立地状況

オモチャのいせきは、チチカバの森の最深部にあるが、入り口の前は崖になっていて、以降のダンジョンにも設置されているタコピョンと呼ばれるバネ仕掛けの設備で入り口に入ることになる。

5階建てだが、最上部はになっており、見晴らし台のようになっている屋上へ向かって梯子が据え付けられている。

パサランが置き忘れたというオモチャは、その見晴らし台にあるようである。

この見晴らし台は、鬱蒼と茂っているチチカバの森の植物の上に聳え立っているのがワールドマップからも見える。見晴らし台からも、チチカバの森が一望できる。

内部の構成

内部は名前の通り、オモチャで構成され、レゴブロック・組み立てブロックピース積み木・オモチャの家・パズルのピース・トランプ・木の飛行機・オモチャのロケットなどで色とりどりに組み上げられている。

出没するモンスターたちも、キュッピーちゃん・ビックリボックス・ヒットマン・ボロンガーZという子どものオモチャ然とした者たちである。

階の移動には壁に据え付けられている梯子が使われるが、横向きに据え付けられたレゴのピースが梯子代わりになっている所もある。

また、タコピョンで床に開いた隙間を飛び越えるようになっている。

最上階から塔の中を通って見晴らし台へ向かう梯子の前にルイルイという名のロボットが、電池切れのために立ち往生していて梯子が使えない。

塔の上の見晴台に出るためには、オモチャのいせき内で替えのバッテリーを見つけ出さなければならない。

バッテリー交換で動けるようになったルイルイは、後にある街で再会することになる。

最奥部

※この先トマトアドベンチャーの微ネタバレになります※

最上部の見晴らし台へ辿り着くと、置き忘れていたオモチャは見当たらず、入れていた箱が蓋の開いたまま空っぽで放置されている。

パサランがその箱に入れていたオモチャとは、ギミックロボと言う合体ロボのようなオモチャであることが分かり、デミルは、「パサランちゃんにそんな趣味があったなんて…」と意外なことが分かって驚くのであった。

側に落ちていないかと二人で探していると、パサランの背後から密かに鈎付きのロープが下りてきて彼女を引っかけて空中に運び去ろうとする。

驚きながらもデミルはパサランにしがみついて一緒に引き上げられていくと、それは怪しげな空飛ぶ円盤の中へ巻き上げられていくのだった。

円盤の中で出会ったのは、ブリッキとゴリッキと名のる国王アビーラの手下で、パサランをさらうようにアビーラから指示を受けていたのだった。

阻止しようと、デミルは友人のセレモからもらったギミックで敢闘し、一時は2人を圧倒するものの、引き上げられてきた入り口のハッチの上で戦っていたため、2人にハッチを開けられて、デミルは1人ギミックパレスのお堀トマト池に墜落し、まんまとパサランをさらわれてしまうのだった。

トマト池からはい出てアビーラの居城ギミックパレスの入り口に辿り着くと、奥へ向かう回廊は塗り込められており内部には入れない。

すると、そこに謎のキッズが現われ、パサランを救うためには、アビーラと共に王国を統治する6人のスーパーキッズを倒し、「トイパーツ」を集めればよいと教えられ、 早速デミルは1人目のスーパーキッズがいる街「マヨネンランド」へと向かうのだった。

なお、ここで出てきたギミックロボは終盤にてその正体が明らかになるが……

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

オモチャのいせき
1
編集履歴
オモチャのいせき
1
編集履歴