ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

クリフ(FE外伝)

くりふ

SRPG『ファイアーエムブレム外伝』及びリメイク版『ファイアーエムブレム Echoes』の登場人物。
目次 [非表示]

CV:斎賀みつき(Echoes/ヒーローズ)


概要

外伝

旅立ち


ラムの村人。頼りない性格だがグレイロビンに釣られるような形で解放軍に参加する。

公式イラストではグレイやロビンと似た容姿で、ゲーム上のグラフィックでも髪と色違いのコンパチになっており、髪は茶髪で衣装は緑系。最大の特徴はアリティアの黒豹と同じく出っ歯であること。


性能としては、村人3人の中で初期LV、初期値ともに低い。しかし、成長率は全キャラクター中屈指で、力、幸運以外よく伸びる。特に守備成長の高い素質は貴重。

このため、転職は何を選んでも強いが、序盤の攻略安定の為なら魔道士が、最終的な強さならば傭兵ループからのアーチャー系がおすすめ。

魔道士ならば優秀な魔法エクスカリバーを始めとした数々の魔法を習得し、アルム軍に貴重な魔法戦力を補える。ちなみに、シリーズ唯一の「オーラを扱える男ユニット」でもある。

アーチャーならば本人の高パラメータと騎兵の移動力と射程5を併せ持つボウナイトとなり、自在に戦場を駆け巡り、射程内の敵を滅ぼす無双地雷となる。


シリーズ5作目『トラキア776』にも同名の人物が子供狩りの被害者として登場する。


Echoes

知的で線の細い少年。年齢の割に冷めた部分があるが、幼い頃は気弱な子供だった。

町の学校で寮生活を送っていた中、状勢の悪化により休校となったため帰郷していた。外の世界への関心から解放軍に加わる。


グレイやロビンと違い任意加入であるためシナリオでの台詞は少ない。1章で仲間にしなかった場合、2章で村を訪れるとセリカ軍に加えることができる。


性能は、グレイ、ロビンの2人は全ての成長率が上方修正されたが、こちらは技、速さ以外は据え置きか下方修正されている。しかし、元々高い速さは更に伸び、高い守備も健在、成長率も劣っていないので、活躍の場は十分にある。



後日談は外伝同様行方をくらますが、数十年後クリフの息子を名乗る青年がバレンシアに現れている。


ヒーローズ

目覚めた好奇心 クリフ

ファイアーエムブレムヒーローズ

「僕の名はクリフ。ふーん......

 なかなか楽しそうなところだね。

 僕を退屈させないでよ?」

属性
兵種青魔/歩行
武器アロー(専用)
奥義爆光
パッシブA守備魔防の城塞3
パッシブB速さの封印3
パッシブC魔防の鼓舞3

2018年10月に登場。第2回英雄総選挙で男性15位・総合33位を取ったことによる、未実装のキャラの中から選ばれた特別実装枠となっている。


専用武器の「アロー」は守備3に加え、戦闘開始時に敵より攻撃が5以上低い場合、戦闘中、全ステータス+5にする。魔法キャラにしてはかなり耐久面が高い珍しいユニット。デバフやバフを両立する彼の好奇心らしい編成。

しかし攻撃自体は高くないので自ら攻めるのは苦手。相手次第だと倒せない可能性もあるのでその場合は味方に任せよう


2021年11月のアップデートで錬成武器対象に。条件が1以上となって発動しやすくなった。さらに敵の攻撃の15%をダメージに加算する効果が追加。これは戦闘前奥義でも対象となる。特殊錬成効果は戦闘開始時、自身のHPが25%以上の時は戦闘中、全ステータス+4かつキャンセル効果。これで条件も緩くなり問題だった火力は改善され、キャンセル効果も付く個性を得た。


関連タグ

ファイアーエムブレム ファイアーエムブレム外伝 FE外伝 ファイアーエムブレムEchoes

アルム グレイ ロビン

ロビクリ


ニケ:同シリーズの中の人繋がり

関連記事

親記事

アルム軍 あるむぐん

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 5135461

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました